たけうち日記

トップページ
日記テーブル
2016 年
101112
2015 年
101112
2014 年
101112
2013 年
101112
2012 年
101112
2011 年
101112
2010 年
101112
2009 年
101112
2008 年
101112
2007 年
101112
2006 年
101112
2005 年
101112
2004 年
101112
2003 年
101112
2002 年
101112
2001 年
101112
2000 年
101112
1999 年
101112
1998 年
101112
1997 年
101112
1996 年
101112
1995 年
101112
1994 年
101112
1993 年
101112
1992 年
101112
1991 年
101112
1990 年
101112
1989 年
101112
1988 年
101112
1987 年
101112
2768574 (本日 123 / 昨日 176 )
2009年05月06日(水) 晴
640x360 霧発生
 今日は朝早く出発して雲海を見られるかもしれないという藻琴山を目指して出発します。昨日の雨の所為か視界が全然聞かない中、ずんずん突き進んで行きます。この時、ワクワク感と不安が交錯しながら運転しています。と言うのも霧が発生しているという事は高い場所に行けば雲海が見られるのでは?と言うのと、上に行っても霧の中じゃ全然見えないじゃん。って言うのがあったからです。標高がどんどん上がるにしたがって霧が晴れてきました。これは行けるかも!とワクワクが勝ってきました。



900x600 藻琴山展望公園(1)
 霧が晴れてからすぐに藻琴山展望公園に到着。駐車場に車を停めて外を見ると…!凄い絶景が待っていました。見渡す限りの雲海。屈斜路湖だけじゃなくて、霧の中を走ってきた弟子屈も雲海でした。マイカー in the 雲海!(笑) こんなに凄い景色なのに誰もいない!何で〜?もったいない。で、写真を良く見ると硫黄山の辺りがモコモコしてます(笑)。

900x600 藻琴山展望公園(2)
 手前の小さな丘みたいなところから右側が屈斜路湖、左側が弟子屈町なのですが雲海がすべてを埋め尽くしています。

640x360 ハイランド小清水725(1)
 もう少し上に上っていくとハイランド小清水725に到着します。道が細いので除雪されているか不安でしたが駐車場まで無事に到着。例によって誰もいません。こんなに天気がいいのにね。

640x360 ハイランド小清水725(2)
 屈斜路湖展望台まで100Mとあるので先に進んでみると…あれ?

640x360 ハイランド小清水725(3)
 道が…雪に埋もれてます。

640x360 ハイランド小清水725(4)
 仕方が無いので雪の上を進んで行きます。鹿の糞らしき物が落ちています。熊は出ないだろうなぁ?

640x360 ハイランド小清水725(5)
 ようやっと、屈斜路湖展望台に到着です。確かにこれは凄い。

900x600 ハイランド小清水725(6)
 どこまでが湖の上の雲海でどこまでが地上の雲海か分からないほど大きいです。欲を言うと、もう少し雲海に近づきたい(笑)。

900x600 ハイランド小清水725(7)
 望遠で。しかし、凄い迫力だなぁ。雲海が広すぎて雲海だけを写すと何だかよく分からないです。なので、岸(?)も一緒に撮らないと凄さがよく分からないですね。

900x600 ハイランド小清水725(8)
 右側。屈斜路湖の中島がほとんど沈んでいます。遠くに薄っすらと雄阿寒岳が見えます。さて、雲海も見られて満足したので先を急ぎます。

900x600 斜里町の直線道路(1)
 次に向かったのは、斜里町の直線道路。ここは丘の上から一直線の道路が見えます。写真を見てもらえば分かると思いますが、地平線の向こうまで道があるように見えます。もう少し空気が澄んでいたらもっと凄い事になってたかと思いますが、この季節では仕方が無いでしょう。

900x600 斜里町の直線道路(2)
 近くにある展望台から撮影。道が真っ直ぐとかそういうのを抜きにしてもこの北海道の広大さが素晴らしい。車も全然通らないから、のどかだし。

640x427 知床峠へ
 次に向かったのは知床峠。ここは、ゴールデンウィークと共に開通しますが、雪が降ってしまうとすぐに通行止めになってしまうので結構賭けです。回り道をすると距離もかなりあります。「え!?」カーナビでは悪天候のため通行止めと案内されています。でも、知床峠に向かっている間には通行止めの標識はありませんでした。このまま進むか戻るか…。悩みつつも現地に行って確かめてからにしようと思ってゲートまで行きました。そしたら、車列が出来ていて案内板にはあと1時間くらいで開きそうな感じだったのでこれは行ける!と、思って安心しました。

900x600 エゾシカ(1)
 車の中で待機しているとゲートの近くに何か動く物体が!?近寄ってみるとエゾシカが餌を食べてウロウロしています。しかも、全然逃げない!大急ぎで望遠レンズをセットして鹿を撮影します。人に慣れているのか、餌に夢中なのか全然逃げる様子がありません。

900x600 エゾシカ(2)
 しばらくすると、もう一頭増えました。何だか、安心しきっています。野生の動物なのにこんなに近づけるなんて。待ち時間もあっという間に過ごせました。いつの間にか、後ろには凄い車列が…。



900x600 知床峠(1)
 8時になってゲートオープン。知床横断道路をグングン進んでいきます。駐車場に到着して急いで写真撮影。そうしないと、車が凄く多いのですぐに埋まってしまって、まともに車と一緒に写真が撮れなくなってしまいます。羅臼岳にはまだ雪が残っていて前回見た時と全然印象が違って素晴らしいです。車が増えてきたのでそそくさと移動します。

900x600 知床峠(2)
 知床峠を出発したのはいいけど、先にトロトロ走る車がいてイライラしそうになったので途中で休憩。高い場所に上って羅臼岳遠景を撮影。美しい…。

900x600 開陽台(1)
 次に向かったのは、開陽台。ここは有名なのか結構車が多い。早速展望台に上ってみた。武佐岳がなかなか綺麗。前回来た時は天気がそんなに良くなかったから今回は良かった。

900x600 開陽台(2)
 駐車場方向。天気が良くて見通しが利いて素晴らしい景色。駐車場に戻ると中学生か高校生らしき子供たちが話し掛けて来た。別海からチャリンコで走って来たらしい。ここまで来るのは凄い坂道なのに体力あるなぁ。なんでも、ランエボの写真を撮りたいらしい。もちろん快諾。やっぱ、子供と外人には人気あるんだよなぁ。女の子には人気無いけどね(´・ω・`) その子達は、結構詳しいらしく、タイヤがどうのホイールがどうの言ってた。そして、しばらく談笑した後分かれた。

900x600 霧多布湿原(1)
 次に向かったのは、MGロード。霧多布湿原の真ん中を貫くように走っています。距離としてはそんなに長くないので道を走って楽しむと言うよりは霧多布湿原センターの展望台から道を撮影する方が楽しいかも。

900x600 霧多布湿原(2)
 霧多布湿原の向こうに嶮暮帰島の崖っぷちが凄い。

6779x528 霧多布湿原(3)
 霧多布湿原のパノラマ画像(合成)です。

900x600 琵琶瀬展望台
 琵琶瀬展望台に移動して、霧多布湿原を見るとなかなかの景色。

640x360 厚岸グルメパーク
 そろそろ、お腹が空いたので厚岸に向かいます。厚岸と言えば、牡蠣は外せないので厚岸グルメパークに行って牡蠣を食べました。ここは、バーベキュー形式で水槽から好きな食べ物を集めて会計してから焼いて食べられます。ただ、牡蠣が爆発するので注意しないと大変な事になります(笑)。

640x360 釧路へ
 お腹も満たされたので今晩泊まる釧路へ向かいます。ホテルにチェックインしてまったり。予定していた時間よりも早く到着したので、もしかしたら和商市場がまだ開いてるかも。と、思って調べたらあと30分くらい開いてる感じなので大急ぎで準備して出発します。

640x360 勝手丼
 誰が名付けたか勝手丼。和商市場は既に閉店準備をしている店が多かったのですが、勝手丼をやってる店が開いていたので大急ぎで購入。終わり際だったので更に安くしてもらえました。現地で食べるほど時間も無さそうなので、食べたい物を買ってホテルで食べる事にしました。ウニ・甘えび・鮭・蛸・イクラ・イカ・マグロ・ホタテ。いっぱい買ったなぁ(笑)。釧路に来たら絶対に行きたかったから間に合ってよかった。

走行軌跡
走行軌跡(640x640)



(おわり)
ページ最上部へ


(C)1996 Hisanori Takeuchi.
All rights reserved.
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載、転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。