たけうち日記

トップページ
日記テーブル
2016 年
101112
2015 年
101112
2014 年
101112
2013 年
101112
2012 年
101112
2011 年
101112
2010 年
101112
2009 年
101112
2008 年
101112
2007 年
101112
2006 年
101112
2005 年
101112
2004 年
101112
2003 年
101112
2002 年
101112
2001 年
101112
2000 年
101112
1999 年
101112
1998 年
101112
1997 年
101112
1996 年
101112
1995 年
101112
1994 年
101112
1993 年
101112
1992 年
101112
1991 年
101112
1990 年
101112
1989 年
101112
1988 年
101112
1987 年
101112
2767597 (本日 70 / 昨日 59 )
2006年04月02日(日) 曇のち雨
640x427 お出かけ
 今日は筑波サーキットでハイパーミーティング2006([URL])というイベントがあるので出かける。まずは、明るい内に撮りたかった桜を取りに和光市の方へ寄り道。さすがにこの時間なら車の通りも少ない。今日は雨が降るらしいので天気が心配だったけど、撮影中は大丈夫だった。ただ、曇りなので青空バックでの撮影はできなかったけど。

640x480 筑波サーキットへ
 で、20分くらい撮影をしたあと、DAIさんとブルエボさんの待ち合わせてある守谷SAに向かう。和光ICから外環に乗る。日曜日の早朝なのに外環も常磐道も混んでる。遅い!追い越し車線をトロトロ走るなよ。追い越し車線なんだから!中途半端に飛ばしたら覆面が追っかけてきたんだか普通に追いついた車だか判断が難しいでしょ!だから、とっ捕まるのは後ろを見ないで運転しているサンドラばっかりなんだからさぁ。で、途中でブルエボさんの車を発見できたので走りながら合流。守谷SAに向かう。DAIさんとも合流。入り口付近にはインプ軍団、出口付近には千葉ナンバーのエボ軍団がいた。途中、コンビニに寄ったりして到着。駐車場に車を入れる。そのまま流れに沿って入れちゃったのだけど、もう少し近くに駐車場ある事を知る。それにしても、どこの駐車場にもエボとインプがぎっしり。凄いです。ワクワクしてきます。F1の時は車中泊もあるのでほとんどがRV車やバンなので凄く新鮮でした。それにしても、エボのカーボンボンネット率の高さに比べてインプはほとんどの車がノーマルでした。中はカリッカリのモンスターマシンなのかエボ乗りがオシャレさんが多いのか分かりませんが…。

900x600 ハイパーミーティングに到着
 入り口を入ると、早速エボIX(黄色)とインプがお出迎え。すでに車の音がコースから聞こえる。グラムライツ走行会は始まっているようだ。コーナーのスタンドがあったので上ってちょっと見てみた。楽しそう。早速撮影。見た事があるエボも走ってます。kiyoさんは確認できました。

640x480 物欲刺激しまくり
 メインステージを抜け、トンネルを抜けるとそこはコースの内側だった。各社出展ブースが軒を並べています。物欲刺激しまくりです。とりあえず、YR-Advance([URL])に行ったりVaris([URL])に行ったり。結局、パーツは買いませんでしたが。ここでさっきグラムライツ走行会で走ってた東京軍団の人たちと会えました。

640x427 イベント
 物販の他にもコース上でのイベントもいっぱいあります。タイムアタックも面白かったんですが、やっぱりレース関係が面白かったです。軽自動車のレースとか、ドリフトショーもかなり楽しかったです。メインスタンドの席に行ったのでドリフトなんか楽しめないなぁ。とか、思ってたらメインスタンドの前で白煙を上げながらグルグル2台で回りだしたり、ホームストレートを直ドリで突っ込んできたりとかなり迫力がありました。

900x600 レース
 一番楽しかったのが、5LAP TUNED CAR RACE(決勝)かなぁ。物凄いパワーのエボとインプがレースを行います。音が全然違う!レーススタート時の緊張感をメインスタンドで味わえたので凄く良かった。客も少なくて見やすいし。ただ、レースが始まるとクラッシュしまくりレッドフラッグでリスタートしまくりで、途中中断。後にあるグラムライツ走行会のイベントが先に行われてしまいました。ここで、ヒデにぃさんときみえさんが帰るらしいので、DAIさんと駐車場まで行く。結局、雨が降ってきちゃったりして、このまま帰ることにしました。

640x427 帰宅
 守谷SAまで行って撮影大会。ヒデにぃさんのエボはマフラーはもちろんのこと、エンジン音もかなりでかいです。後ろに付かれると後ろから大きな音が聞こえてきます。怖いです。その後、外環で分離しました。高速を使うと茨城って近いですね。でも、大泉ICの出口で滅茶苦茶混んでた。谷原方面なので途中で抜けられたけど。和光ICで降りた方が良かったかも。



2006年04月09日(日) 晴
640x480 おでかけ
 LECSのオフ会があるので朝霧高原に向かいます。集合時間が8時だったのですが起きたのが5時、出発したのが5時30分です。大慌てで環七→首都高→中央高速と乗り継いでいきました。何とか6時前に高速道路に乗れたのでETC割引も大丈夫だったみたいです。途中、追越車線をトロトロ走るファミリーカーに遭遇。すんげーじゃま。で、なんとか大急ぎで河口湖ICに到着。

640x427 精進湖へ
 これなら間に合う。つ〜か、早すぎるので精進湖と本栖湖に寄り道。精進湖の湖畔駐車場に車を入れる。ここは車高落としたら入れなさそう。

640x427 本栖湖へ
 あんまり奥の方に行くと時間が間に合わなくなりそうなので適当な場所に停めて撮影。富士山が見えるのはいいんだけど、気温が低くて風が強いのに霞んでる。黄砂の影響か?

640x427 朝霧高原へ
 で、朝霧高原に到着。すでにDAIさんが来てた。岡山の方に行ってたらしい。さすがだ。で、8時になったので清里に向かいます。

640x427 鯉のぼり
 高速の途中で八ヶ岳とか見えて凄く綺麗だった。高速を降りて道の途中で物凄い数の鯉のぼりが干してあった。思わず車を停めて撮影してしまう。後で気づいたんだけど、坂を下りて行ったら道の駅があったみたい。

640x427 清泉寮に到着
 エボ軍団が並んでいます。もう8だか9だか分からないです。純正の方が珍しい感じ。

640x427 アイスクリーム
 メインイベントのアイスクリームを喰らいます。風が強くて凍えながら食べます。でも、美味しい〜〜〜。

640x427 富士山
 茅ヶ岳越しに富士山がうっすらと見えます。この状況で見えなってことはやっぱり黄砂かなぁ…。

640x427 日本鉄道最高地点へ
 野辺山国立天文台宇宙電波研究所に移動します。せっかく野辺山まで来たので日本鉄道最高地点に行って写真を撮りました。場所が分かりづらくて一回行き過ぎちゃいました。

900x300 八ヶ岳
 研究所のすぐ手前に見通しのいい場所があって八ヶ岳が良く見えました。この距離なら黄砂の影響も少ないのかもしれません。

900x400 宇宙電波研究所
 でかいパラボラアンテナがあります。中には入らなかったのですが。と言うか、一般車立ち入り禁止とか書いてあったので中に入れないと思ってました。あとで中の見学が出来る事を知って凄く残念です。次来た時は絶対に見学しよう。という事で駐車場でエボ談義です。

640x427 解散
 ここでみんな解散になりました。自分はDAIさんと中央高速経由で帰りました。途中でも八ヶ岳が見えたので停車して撮影。談合坂SAで休憩、出発した瞬間事故渋滞…。1時間ほどで解消しましたが疲れました。高井戸まで高速で行こうと思ったら高井戸ランプ1km渋滞とか出てたので、これはこれから伸びると思って調布ICを降りて甲州街道で帰りました。

走行軌跡
走行軌跡(240x160)


2006年04月16日(日) 雨のち晴
640x427 お出かけ
 天気予報では雨だったので桜を見に行くか悩んだけど、今日逃したら来年まで見られないので、雨でもいいので長瀞に行ってきました。そしたら、雨が降ったのは途中の関越を走ってる時くらいで、長瀞に着いた頃には晴れてきました。素晴らしい。昼少し前に着いたので、もっと混んでると思ったら、多分他の人も雨だと思って来なかったのか、予想よりも滅茶苦茶空いていました。

640x427 正丸峠
 で、あまりにも天気がいいので、てらさんのエボが戻ってくるのを思い出して正丸峠経由でYR-Advanceに行く事にしました。限定ステッカーが売ってて、おばちゃんが滅茶苦茶買って欲しそうにしてたので、思わず買ってしまいましたよ。

640x427 成木街道
 途中の成木街道もギリギリで桜が咲いてました。

640x480 YR-Advance
 今日のYR-Advanceは混みまくり。てらさんのリヤバンパー見られたからいいか。と、思ったらサイドディフューザーも付けてるじゃないですか!

2006年04月22日(土) 晴
640x480 お出かけ
 東京軍団のオフ会で茨城の方にお出かけ。首都高が滅茶苦茶渋滞してて集合時間ギリギリで到着しました。でも、他の人も同じ渋滞に巻き込まれたので全然集合せず。現地集合になりました。

640x391 アップルフォーミュラーランド
 現地は凄く田舎の場所でカーナビの地図に道が載っていません。途中から道なき道を進んでいき、ようやっと到着しました。天気は滅茶苦茶いいです。

640x480 カート大会
 カート大会中は物凄く忙しくて写真を撮る暇さえありませんでした。初めてのカートはハンドルが重く、見た目よりもスピード感が凄くて腕が疲れました。前の車のスピンにビックリしてブレーキを踏みすぎて自分もスピンしてしまうことが多くて全然タイムが縮まりませんでした。もっと練習したいなぁ。

640x480 BBQ大会
 そして、バーベキューが食べられます。なんか、いっぱい食べたような気がします。

帰り
 帰りは15時くらいに出発しました。下道で帰りましたが3時間くらい掛かってしまいました。

2006年04月28日(金) 晴
画像(240x180) 焼肉大会
 本州一周旅行の前にちぇぶさんが埼玉襲撃すると言うので、夜の焼肉大会に参加する。21:30〜23:30くらいまで。

640x480 放浪の旅
 食べ終わってから少し駐車場で談笑。ちぇぶさんのエボがだんだんパトカーになってきます。しばらくしてから出発。ひたすら国道4号線を北上します。

2006年04月29日(土) 晴
270x180 北へ
 まず最初の目的地の道の駅「つちゆ」に到着。もう明るくなってきてしまいました。少し休んでから、磐梯吾妻スカイラインに向けて出発。

640x427 雪の回廊1
 磐梯吾妻スカイラインに着く前に小ぶりの雪の回廊がお出迎えです。

640x427 磐梯吾妻スカイラインへ
 ゲートに到着したらまだ閉まっていました。後30分も経たない内に開きそうなので近くをウロウロしたり撮影したりして待機。

640x427 雪の回廊2
 ゲートオープン時には自分を含めて2台のみ。自分はまったり走りたかったので、先に行ってもらいます。しばらくのんびり走ってたら、雪の回廊キター!いちいち停まりまくりで先に進めません。

640x427 浄土平
 しばらく走って浄土平に到着。まだレストハウスとか開いてないので駐車場もタダで停められます。山に登ろうと思ったけど、風が強くてあまりにも寒いのでやめました。一切経山どころか吾妻小富士もつらい状況です。もちろん、目的地がここだったら登ってたでしょうけど。

640x427 磐梯吾妻スカイライン
 浄土平からしばらく走ると日本とは思えない景色が展開されてきます。ここの景色は素晴らしいです。火山性ガスのため駐停車禁止ですが…。

640x480 蔵王へ
 磐梯吾妻スカイラインを後にして再び国道4号線に出て北上。次は蔵王エコーラインに向かいます。途中桜が咲いていました。

640x427 蔵王エコーライン
 こちらも雪の回廊が凄いです。天気も快晴で走ってて気持ちいい!

640x427 お釜へ
 そして、蔵王ハイラインからお釜を目指します。

640x427 お釜
 頂上の駐車場から徒歩5分くらいでお釜の見える場所に到着。緑色とかを想像してたので、最初どこにあるのか分かりませんでした。なんと!凍結して真っ白でした。

640x427 山形へ
 山頂周りをウロウロと楽しんだ後は、蔵王から山形に抜けます。途中で桜が咲いていたので停車して撮影。東京じゃ、来年まで撮影できないですからねぇ。

640x480 エボオフ
 道の駅「天童温泉」に到着。ikasumiさんと合流。でも、ikasumiさんは仕事があるので、すぐに解散です。とりあえず、温泉に浸かってきます。その後、桜がいっぱい咲いていると言う舞鶴公園に行く…。っげ、駐車場が満車で入れない…。諦めて道の駅で大人しくする事にしました。ここで、車中泊で使う毛布を持ってきていない事に気付く!慌ててカーナビの周辺検索で売っているところを探します。東根のジャスコまで行って毛布を購入。カーナビって便利。

640x427 夜桜
 夜になって、ikasumiさんと再び合流。夜桜を観に再び舞鶴公園行きました。今度はすんなり上の駐車場へ。真っ暗闇なのにikasumiさんはどんどん飛ばして山を登って行きます…。駐車場に到着。凄い!満開ですよ。

640x427 夜景
 さらにここからは天童市の夜景もばっちりです。三脚持ってくればよかった…。

640x427 エボ写真
 もちろん、夜桜とエボのコラボも忘れずに撮影できました。その後、bossさんの仕事場に行ってしばらく談笑、解散。その後、道の駅「むらやま」で仮眠を取ることにします。

走行軌跡
走行軌跡(240x160)


2006年04月30日(日) 曇
640x427 出発
 道の駅「むらやま」を5時少し前に出発です。もうかなり明るくなってきてしまっています。

640x427 道の駅鳥海
 途中の道の駅「鳥海」で休憩。

640x427 鳥海山へ
 そして、鳥海ブルーラインへ。7時30分頃に到着したらゲートが閉まっていて10台くらい並んでいました。雨が降ってきたりちょっと不安でしたが、ゲートが開く頃には雨もやんで景色も見えてきました。

640x427 鳥海ブルーライン
 ここの雪の回廊が一番凄かったです。凄すぎて、エボを横につけて停めるのが怖いくらいです。

640x427 鉾立
 頂上のレストハウスから歩いて展望がいいところまで歩いて行けるのですが、雪庇で大変な事になってます。かなり怖い!

640x427 鳥海山よさらば
 秋田側に下りてからも鳥海山は綺麗に見えました。撮影する場所を探してウロウロ。

640x427 奈曽の白瀑谷
 鳥海ブルーラインを降りてしばらく走っていると、奈曽の白瀑谷に出ます。入り口からかなり階段を下りていくので物凄く疲れます。正確には滝まで行くのは下りだけなのでかなり楽ですが、帰りは上りだけなのでかなり大変です。しかも、階段も急です。

427x640 風車のある道の駅
 日本海側を走っていると、大きな風車が見えてきました。時間が押しているのについ寄ってしまいます。

288x352 マイミク
 マイミクのみゆっちさんと初めてお会いしました。mixiで思っていた通りの優しい人です。短い時間でしたがかなり楽しめました。また遊びに来ます。今度は時間を多めに取って。

640x427 入道崎灯台
 そして、男鹿半島を目指します。日本海側は絶景がずっと続いているのですが、流石に200km以上も絶景を見ながら走っていると飽きてきます。

640x427 木造駅へ
 次の目的地は、木造(きづくり)駅です。ここの駅舎はなんと土偶の形をしています。しかも!目がチカチカ光るんです。

640x427 道の駅十三湖高原
 途中の道の駅「十三湖高原」で全国道の駅マップを購入。やっと買えました。で、売店のかわいいお姉さんに、ここから竜飛崎に抜けられるかも教えてもらいました。何とか大丈夫そうです。通行止めだけはやばいので。

640x427 竜飛崎へ
 ここへ行く途中は物凄い高さのある道を進んで行きます。晴れていて昼間なら気持ちいいんでしょうが、だんだん日が暮れてきて対向車も無く人家も無く、雨も強くなってきて、携帯も圏外。だんだん不安になってきます。ここで車が故障をしたら遭難です!ガソリンも1/4くらいなのでブーストを掛けないように走ってます。ガス欠になってもJAFも呼べません。のんびり走っていたら、途中で眺めのいい場所に出ました。でも、誰もいません。地球に独りぼっちになったらきっとこんな感じなんでしょうか。

640x427 竜飛崎
 日が暮れる頃に竜飛崎に到着しました。全然人がいません。モニュメントらしきものがあったので撮影してみましたが、なんだか違うみたいです。近くに開いてた食堂の人に竜飛崎の場所を聞いたら灯台は丘の上にあるらしいです。ちょっと行き過ぎました。もう少し時間に余裕があったらここでご飯とか食べてもよかったんですが、目的地が遠いので出発です。

427x640 竜飛崎灯台
 やっと竜飛崎灯台にたどり着きました。すでに真っ暗です。お陰で灯台の明かりが綺麗です。他の車もいません。

640x427 階段国道
 撮影もそこそこに移動を開始します。そしたら、階段国道の看板が!そうだ、ここって日本唯一の階段の国道があるんだった!って事で撮影開始です。でも、夜でよく分かりません。

640x427 脇野沢へ急ぐ
 ここからグルっと下北半島に移動です。時間は19時30分くらいなのに明かりがついている家が全然無くて、まるで真夜中に走ってるような感じがしてきます。青森市に入って交通量が増えてきてガソリンスタンドも営業していて安心しました。結局、道の駅「わきのさわ」に着いたのは0時くらいでした。

走行軌跡
走行軌跡(240x160)



(おわり)
ページ最上部へ


(C)1996 Hisanori Takeuchi.
All rights reserved.
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載、転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。