カテゴリー[Xbox360]
2014年09月04日
Xbox One 発売日だそうで & PSViaのCMの件
◇【Xbox One発売】午前0時の新宿は行列なし | インサイド
まあ当然だよね……。
元T社の広~いリフレッシュのプラズマTVで旋光の輪舞 Rev.X(ソフトだけ先に購入)やって、速攻でXBox360のハードを町田のヨドバシに買いに行ったのもいい思い出だな…。
> 2006年07月30日(日) のエントリー<あるはずと思って発掘した
MSはきっと日本のXbox One 発売になんかかかずらわっている暇はきっと無いんだよ。
5年後10年後、個人向けPCの売り上げは半減ぐらいしてるんじゃなかろうかと。
現役の間にスマホ/タブレットで仕事をする日が来る可能性も…。
むしろよく日本で発売したなという事を評価したい。
◇【CEDEC 2014】世界を牽引する日本のゲームアプリ市場 GooglePlayの売上は米国の2倍
↑リンクを張り忘れていたので追記。
日本市場は相当に特殊。
でも売り上げは米国の2倍で世界一~~~ッ!!!
それだけに、そのまま海外に持って行っても必ずしも成功するって訳では無いんだろうね。
◇ PSVita の夏の間のCMなんだけど
これを見るたびに思い返してたんだけれど、この内容のCMだったら橋本環奈を押さえる事はできなかったのかねえ~(サイバーA との兼ね合いかもしれないが)。
そこまでやってこその話題性だと思ったんだけれど。
まあもちろん事務所的なアレコレとかの可能性もありますが。
2013年03月03日
カプコンアーケードキャビネット:ブラックドラゴン(追記)
発売直後から一週間強やり続けているけれど、まだ1コインだと4面止まり。
スコアランキングだと28位/260人中ぐらいには居る。
アーケード当時は発売後に大分経ってから(多分他にやるものが無かったから)遊び始めて、1周クリアして多分すぐに止めてしまったとい記憶が。
しかし1面から意地悪なトラップ三昧で、それが進んでも進んでも酷い内容になって行く様は圧巻とすら言っても良いかと。
ひたすらステージ構成と攻略法を覚えて、ミスらずに進んでいくというゲームシステム。
まあ魔界村も通じるものがありますが。
今だと当時本当に1コインクリアしたのか? っていうのが疑問に思えてくる。
ゲーメストの攻略は参考にしていたはずだけれどね。
今やると、世界観とかゲーム内容が後のマジックソードに通じるものが少しあるようにも思える。
追記
大事な事を書くの忘れていた。
今でもモンハンなんかでゼニーっていう通貨単位が使われているけれど、俺の記憶が間違っていなければゼニーの通貨単位が初めて使用されたのがこのゲームだったはず。
楽しい時間が一転して険悪なムードに… 恋人同士でやるのは要注意なゲーム|一目惚れを科学する。ヒトメボコラム
ストリートファイターゼロ2の対戦をゲーセンでやって怒られた(俺の応対があまりにも態度が悪かった)事があります。
まあ、丁寧に教えるという姿勢があれば大丈夫じゃないかなあと。
> 「『マリオカート』。アカこうらを持った状態で、何周も彼女のカートをピッタリと付け回し、満を持してこうらを発射して攻撃した。すると彼女が、『最低の性格だね』と悲しい目つきで言ってきた」(23歳・男性)
何でそこまで…。本当に性格が悪いのか。
これは同情するわ。子供だったらケンカになってるな。
2012年11月10日
たまたまだけど初めて見たわ
クソゲーと言われてるが実は結構楽しめたゲーム:【2ch】ニーてつVIPブログ
たまたま目に付いて面白そうかなと思ったんで眺めてみました。
> 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/09(金) 22:30:57.37 ID:pwupMXoW0
> インフィニットアンディスカバリー
>36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/09(金) 22:31:32.44 ID:jh+HxUeU0
>>>34
>神ゲーだろ
インアンがクソゲー呼ばわりされてるというのは初めて見た。
だがそれ以上に驚いたのが神ゲーと言ってる事。
だが単なる神様が出てくるだけの神ゲーというネタとも取れるなコレ。
どっちなのかスゲー気になるわ~~
ベイグラントはクソゲーって言われてるという印象だったんだけれどやっぱり40点は伊達じゃないのか…。
そう言われるとやりたくなるな。
PS1の中古でまだ買えるかな(笑)。
クリムゾンティアーズはクソじゃあなかったけれどそんなには面白くなかったなあ。
俺が買ったけれどもエンディングを見ていない数少ないゲームの1つではあるけれどな。
アンサガは面白かった派。
確か最終ダンジョンまでで終わってたか…。<エンディング見ていない数少ないゲームのひとつ
FF13-2 をクソゲー呼ばわりも見たこと無いんだが…。
コメント
もじゃ ( 2012/11/12 00:40)
ベイグランドは凄く楽しめたんだけど、アクションRPGだと思っていた人はガッカリだったのかも。
パズル要素が強いアクションって感じです。
なにより雰囲気が良かった。
パピコン ( 2012/11/13 01:32)
>もじゃ君
おひさしブリです。
確かにアクションRPGなのかなとは思っていた。
未だに。
雰囲気は確かに良いですねえ。
PS1でよくぞあそこまでのポリゴングラフィックを
表現したなあと感心はしていた。
2012年07月29日
今日のRobotics Notes
PHASE03 7/11
プレイ時間 9時間29分
7/9 はマジで長過ぎの一日だったな。
キャラが出揃ってきてようやくこれから話が進んでいく、と。
ちょっとここまでが長いなあ。
部員がお互いを理解しはじめたりしている部分が面白くなっては来たかな。
しかし本当にみんなベルゼルガ(物語)のパイルバンカー大好きだよなあ。
まあ俺も未だに大好きですけどね。
「リーチを延ばすために上半身を90度回転させて……」なんてケインとシャ・バックがバトリングでやってた戦法の一要素だし(リーチを延ばす目的ではなく、ATが真横に動くように錯覚させる動作の一環だったと思うが)。
あと幽霊ネタはやはり同じような事を考える人は居るんだな~と若干ヤラレタ感。
アニメの電脳コイルを見た直後に、こういうネタや世界観はどうだろうと思ったりしたものだが、まあ今では既に3DSなんかでも心霊写真ゲームとか普通に出てるんだよな。そもそもiPhoneアプリなんかでも有りそうだが。
しかしOP曲から感じてはいたけれど、ロボット物というジャンルに対して作り手が本気で好きで、こういった熱い内容のものは次世代に向けて残さなければ(=このジャンルで新しいものを生み出さなければ)ならない、という本気の気概が感じられてならない。
本気でロボとロボものが好きなんだな、というのが分かり始めて若干泣けてきた。
つーか昨日の夜に既に書いてあったエントリーが消えてるってどういう事??
まさか一度も保存せずにPC落としたとかっていうオチか…?
あと、タイトルの「今日のRobotics Notes」が脱字で「Robics Notes」に全部なってるのに今日初めて気が付いたよ……o__rz 誰か指摘してくれても良さそうなのに。
2012年07月25日
El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON (16.1)
まあネタと書く時間が無いのでオマケで。
エルシャダイカテゴリーのテキスト部分を全て選択して保存した結果、
31,216 bytes
にもなりました。
まあ64KBまで行ってない程度なんで大した事はねーな、と。
全角に換算してみると 15,608文字(半角2文字でも1文字)。
これを400字詰めの原稿用紙に換算すると、
39.02枚
こうしてみると結構いい分量だなオイ。
小説カテゴリー全文は超えてる気がするぜ~~。
クソゲー相手にこんなに本気になってるんだぜ?
ワイルドだろぅ~?
実際には改行をちゃんといれた場合は、枚数はもっと増える計算になるかと。
コメント
Johnd763 ( 2014/04/30 17:30)
I have been surfing online more than 3 hours today, yet I never found any interesting article like yours. It is pretty worth enough for me. In my view, if all webmasters and bloggers made good content as you did, the internet will be much more useful than ever before. dcdedbcbkeed
2012年07月21日
今日のRobotics Notes
PHASE02 7/4
プレイ時間 5時間34分
前回後から1時間もプレイしてねーのかよ!? と。
ようやくダル登場か。
やはりこの2ちゃん用語全開の頭がおかしいマッドサイエンティストなキャラが出てくるだけで、どうしてこんなにも面白くなるのか。
シナリオ書いてる人とキャラの方向性がが完全に合ってるんだろうなこれは。
PHASE01がシュタゲに較べて厳しかったのはこういう要因もあったのか。
シュタゲではプロローグ後のすぐにまゆしぃとダルは普通に出てくるからね。
しかしまあ、ゲームだけじゃない土日を過ごしているのもあり、尋常じゃないぐらいに進みが遅いです。
ただ、一気に読まなきゃ気がすまん! っていう勢いの箇所がまだ全く出てこないというのも事実であり。
2012年07月18日
El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON (16)
Chapter08 ベリアルの誘惑 - God Like (Gランク取得)
取得日:2012/04/08 (前Chapter Gランク取得の15時間後)
Score:2,398,510
Time:20:15:64
スコア詳細:
Score:243,510
Time Bonus:1,035,000
Secret Bonus:1,120,000
こちらの攻略本転載情報によると、
HARD
Gランク必要スコア:2,480,000~ <ってコレ間違ってるじゃねーか。 2,390,000とかか?写し間違えなのかバグなのか。
SecretBonusの最大:1,120,000
という事らしい。
まあ既に「友達は曲芸師」で落下なしクリアを、「難易度EXTRAで全Chapterをクリア」にてかなりキツイ状態でのクリアをやっているはずなんで、そこら辺を元に進めれば問題無いかと。
あえて言うとしたら、タイムボーナスを狙う目的でルシフェルセーブ後のオートセーブ3箇所(?)目のポイントでショートカットコースを選択するべき<分からない場合、スタート地点で15秒程待ってみよう。上下に移動する足場が降りてくるのでそちらへと進むとショートカットコース。
まあ後はご想像通りのダークイーノック戦ですな。
鬼門は最終段階の各種発狂モードの中でのタロウ(ベイル:突進)が延々と数秒間持続する状態。
完全にタイミングを合わせて2段ジャンプしてMAXで滞空(押しっぱな)したとしても、着地点を相当上手く調整しない限りは着地タイミングにブチかまされる。
むしろ完全に見切って100%ジャストガード成功させるまで練習するのもアリかもしれない<俺は挫折したが
最終的に自分の場合、アーマーを最大まで残し、最終段階に持ち込むタイミングを完全に調整して更にこの発狂タックルを(恐らく)2回食らってから仕留めた気がする(発狂タックル以外は最終段階の攻撃は1発も食らわない)。
まあ若干キレ気味になる事は間違いないけれど、ここまで来る気合があればとりあえずは1日あればクリア可能かと。
で、めでたくクリアしたところでスコアのアップロードの最中に実績が開放されました、と。
まあ、正直このネタはこの先どんな所へ行っても話す相手とタイミングさえ間違わなければ(ゲーム好き(開発者ほか))への強烈印象間違いナシ! だね!!
(実際に最近社内の飲み会で、元製作スタッフの方にたまたまお会いして変な目で見られて来ました~)
ふう~~。ようやく書き終わった。
大体言いたい事は全部書ききったねぇ<さすがに
余興でテキスト量でも数えてみるかw
2012年07月15日
電脳戦記バーチャロンフォース(プラチナコレクション)
ツインスティックは買ってないけれど、意外と360のアナログスティック+LRボタン+LRトリガーでも遊べるって事はオラタンのDL版で体験済みだったんで、プラチナコレクションの発売に合わせて買ってありました。
まあ1~2日でオンライン対戦以外の全実績解除できる内容だったのはさすがSEGAタイトル。
気になったもんでWikiで多少調べてみて、せっかくなんでお布施代わりにってDLコンテンツのMission3,4も購入。
しかも気が付いたんだけれどこの追加コンテンツの実績が凄い。
1,2,3,4 G(ゲーマースコア:前はゲーマーズポイントGPじゃなかったか?)が単品でゲット可能な実績として用意されている。
当然誰でもクリアできる内容と難易度でのご提供。
実は実績取得(及びシステム)においてゲーム制作側、取得側においてのローカルルールが確立されるまでの間、製作側は特に大きな考え無しにひと桁 5G 未満の実績を作ってしまっていたんだよね。
ところが実績システムがユーザーに浸透し始めると、とある事が気にされ始めた。
5G未満の1桁のポイントを用意する実績がほとんど出なくなったんだよね。
これは気持ち悪い。
後から始めた多くの人は5,10の桁で実績が統一されているんで結構綺麗な数字で並ぶんだけれど、この移行期の時点で中途半端な桁の実績を取得してしまった人は、どれだけ実績を頑張って800~1000とか取りまくっても5G未満の中途半端な部分が解消される事は無い。
昔の実績でこの5G未満の部分って物凄く取りづらくて難しいヤツだったりするんで、今からチャレンジするのは心が折れるので無理。
でも新しく購入するゲームにはその桁は一切無いので、適当に調節する事すら出来ないんだこれが!!
っていうユーザーに向けても作られているDLコンテンツ&ソフトだったりします。
でもってコイツを最大限に活用して(3Gのみの実績をわざとクリアせずに残す)、俺も晴れてめでたく無事に5の倍数の実績値にできたぜ~~~っと。
ちなみにここで敢えてバラしておくと<って程の話じゃねーが、俺の実績汚しになってしまったXBox360ソフトはこの2本。
◆ インフィニットアンディスカバリー<オイッ!w
の英雄の帰還(セラゲでシグムントを仲間にする):49G(残りの端数1Pは全実績解除のVeryHardのイセリアクイーンを倒す)
◆ Bullet Witch(バレットウィッチ)<これも伝説レベルのクソゲーw
の総プレイ時間15時間以上:99G(残りの端数1Gはこれまた全実績解除の”難易度「HELL」で全ステージをクリア”ちなみに俺がやったのはHARDまでで、HELLは2段上の難易度)
何かバレットウィッチで思いだしたけれど、クソゲー作ったディレクターって何か講演好きだったりするんか? <エルシャダイのDも講演とかしてたんで
コメント
Anonymous ( 2012/07/16 21:55)
理論上はツインスティックよりパッドのが強いですよー
パピコン ( 2012/07/16 23:09)
> 名無しの…さん
そうなの?
まあ思ったよりも操作感がオラタンに近かった印象で、
なおかつオラタンほど複雑じゃないという印象だったんでやりやすいかな~とは思ってたが。
まーでもスティックで遊びたいという気分にはやはりなりますね~
2012年07月14日
今日のRobotics Notes
PHASE01 終了。トータルプレイ時間 4時間47分
まあ悪くは無い内容だけれど、キャラが2人だけでここまで引っ張るのは正直ちょっと厳しかったんじゃないだろうか。
シュタゲは最初はダルと、途中からはまゆしぃとの掛け合い部分がそれなりに面白い所だったのでなおさらか。
クリスが参加してくるのは3章ぐらいになってからだったけか。
話はとりあえず面白くはなりそう、かな?
2012年07月11日
El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON (15)
Chapter11 セムヤザの夢 - God Like (Gランク取得)
取得日:2012/04/08 (前ChapterGランク取得の1日後)
Score:2,523,570
Time:20:12:26
スコア詳細:
Score:683,970
Time Bonus:769,600
Secret Bonus:1,070,000
こちらの攻略本転載情報によると、
HARD
Gランク必要スコア:2,330,000~
SecretBonusの最大:290,000<ってコレ間違ってるじゃねーか。多分MAXは上記の1,070,000のハズ。
という事らしい。
ザコ戦闘一切無しでオブジェクト破壊と焔の力(大)? の取り逃しだけに気をつければ、武器をガーレにしてセムヤザ戦とラスボスに挑むのみ。
一回 焔の力? を取り逃してSランク取ってしまったのでこれまたビビった…。
ネザーセムヤザもやはり最終段階の3段階目が若干キツいので、パターンを完全に憶えるのと可能な限りブーストを残せるようにしておくのを意識してたという気がする。
3段階目の発狂遠距離攻撃がタイミングを覚えて避けないと結構死ねた感じ。
特に水曜日はゲームネタでっていう訳じゃあ無い。
元より日曜と水曜はアクセス数が他の曜日に較べて比較にならない程低い傾向があるんで、まあ誰得エントリーを更新するならとりあえずここかな、っていう程度で。
ま、エルシャダイに関しては来週で終わりなんだけどね。
2012年07月04日
今日のRobotics Notes
ようやくやれた(40分だけ)。
タイトルでSTART(or Aボタン)押さずに放置しておくとOPムービー再生されるようになっているとは。
なかなかロボアニメノリをちゃんと踏まえたカッコ良い楽曲&ムービーだな。
いやしかし話長そうだなこりゃ。
シュタゲは確か初回の一度クリアするまで結構頑張ってプレイして確か12時間ぐらい? だったように思うんだが<かなりうろ覚え 、この調子だと20時間ぐらい行きそうな気がするな。
もしこれが当たっていたら、ちょっと拙いレベルの冗長さだろうなあ。
このじーさんマジでイイな! <絵的な話
トゥーンでこれだけ良い感じの爺さんキャラは初めて見た気がするわ。<某テイルズとかでやってたら不勉強失礼
PHASE01 6/18(火)朝 総プレイ時間 2時間37分
2012年07月01日
今日のRobotics Notes
あ、極端なのは書かないつもりだけれどネタバレは有り前提なのでお気をつけ下さい。
シュタゲと同じのクライマックス手前から始まってという演出は憎いね。
PHASE1の最初で未だOPムービー無いって言うことは、PHASE1の終わりで入るのかな?
キャラ絵がまさかトゥーンシェーディングモデルだったとはビビった。<ファミ通で読んだかもしれんが記憶に無い
表情が上手く作れていて仲々凄いね。
これが携帯機&スマホレベルのグラフィックで出せると色々と面白そうに思えるんだけどな。
まず、Xボタンを押してメニューを出して、
・ 音声の同期を切る
・ テキスト表示速度をゲージの7~8割にしてAボタン(360なので)を押す
の設定にして、文章ある程度ちゃんと読みながらも飛ばして良いところはどんどん飛ばしながら読む、という進め方を推奨。
シュタゲではこの設定で進めていた。
それでも結構初回のクリアまでは時間かかったけどな。
2日目?(6/11)で主観が瀬乃宮あき穂に変わったところで一度寝るw。
PHASE01 6/16(日) 総プレイ時間 2時間
2012年05月16日
El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON (3)
実績&攻略方面の感想を少しばかり
XBOX360 実績解除スレまとめ @wiki - El Shadai
~880 ★2(コスチューム不使用ならば+★2)
ってのに引かれて始めちゃったんだけれど、実はコレ評価としては結構バランス間違ってて、
アクション苦手な人は+★2
ぐらいの状態だと思う。理由は以下の実績のアクション方面の難易度が終わっている為。
セラフィム:難易度EXTRAで全チャプターをクリア:90
これはWikiにもある通り、基本的にはほぼ間違いなくEDWIN装備(イーノックが一切のダメージを食らわなくなる代わりに、破壊/コンボスコアが0になる)で進める前提の実績なんだよね。
が、”Chapter08 ベリアルの誘惑”のアロマロス使用ステージがヤヴァい事になっとる。
このステージ操作キャラがイーノックじゃないから、アロマロスには通常通りのダメージが入るというほぼ仕様バグ状態のステージとなっております。
(これがもしディレクターが意図して入れたものであれば、本気で(褒め言葉ではなく)気違いレベルの調整)
つまりどんなにアクション下手でも、このステージはガチでEXTRA難易度をクリアする必要がある、と。
しかもEXTRAってのは単に敵の攻撃が強いというのではなく、通称魔界村と言われているようなんだが
”2回ダメージを食らったら終了”
という事になってる。連打復帰が可能なポイントならば連打復帰に連射パッド仕込めば多少マシなんだが、この2段ジャンプ専用ステージはギミックの攻撃であっても2回食らったら終了。落下も1ミス扱い。
そしてステージ内なんで連打復帰は無し。
という事でトラップだらけのステージを、オートセーブポイントまでほぼノーミスで進まなければならないという(正に)地獄のステージと化している。
自分でクリアしてみたけれど、アクションが比較的得意という自信があるプレイヤーでも心が折れそうになること必至、のレベルかと。
880までと1000までで心が折れそうになった箇所や、実際にポッキリと折れた箇所が何箇所かあるんだけれど、ここが正に最初に折れそうになった箇所。
どうせ誰も更新しないだろうから、実績Wiki書き換えてこようかなと思ったりする次第。
その他イシュタールの骨回収や、自由の民の手記全回収などは実績Wiki、攻略WIKIを確認しながら進めれば大まか大丈夫かなと。
ただChapter07 アルマロスの叫び の横スクロール(かつ落下)ステージが、自由の民やその先のGランク取得に関連して若干分かりづらい所があるので、取得箇所を説明文や別の攻略サイトなどで予め確認しておくと良いかも。
あとは Chapter08 ベリアルの誘惑 のステージは実績及びクリア狙いでも、最初のオートセーブポイント後は画面右側に上下移動してる浮遊足場を伝ってショートカットして行くルートを進んだ方が間違いなく楽。
全実績解除を最初から目指してやる場合、以下の実績は狙ってやる必要は無いので注意(もし超越者を解除しても解放されてなかったら、その時点でやればよい)
・ ○○マスター系(武器、素手でNNN体倒す)
・ ガードブレイク(問答無用)/ジャストガード(脅威の反撃)100回成功
・ ブーストレベル最大(頼もしき友)
逆にイシュタールの骨、自由の民手記全回収は最初の周回から狙って行った方が吉かも。
やっぱり全然「少しばかり」じゃなかったし。
2012年05月15日
El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON (2)
まずは大まかなゲームの概要と感想など。
一時期話題になったものの、発売後は良いも悪いも全く評判が聞こえてこなかった(叩くにしろ褒めるにしろ評判になるほどの本数が売れなかったのかと)ソフトだったが、去年末にヨドバシ巡りをしていた時にめでたくワゴン価格の1,490円程度で並んでいたので購入。
実績的にはコンプさえ狙わなければ、アクション得意な方ならば比較的楽に800超ゲットできそう、という事で特に考えは無しにNORMALから始めて一周をクリア。
しかし中盤以降、事あるごとに位置関係の把握が非常にしづらい2段ジャンプを強いられる場面が多数あり、正直こんな3Dアクションゲームを2010年代に完全新作で作って誰が喜ぶんだろうかな、と感じる部分が多くあった。
自分はアクションが得意な方なんでまだ根気よくやってれば何とか先に進めるが、苦手で世界観やストーリーのみ興味がある人はかなり萎えそうな調整になってるかなと。
FAQ - El Shaddai エルシャダイ 攻略 Wikiに、
> Q:遠近感が掴みづらいけど大丈夫か?
> A:地面に映る影を見れば大丈夫だ問題ない!
となってるんだけれど、完全に大問題なんで注意して下さい。
せめてプレイヤーの影が空中にも落ちるっていうアイテムやら機能やらが大英断仕様として盛り込まれていればね…。
大分遊べるゲームだったかと思うよ。<ルシフェル風に
あとストーリーが大分説明不足なのも非常に気になった。
結極ナンナとイシュタールって同一人物なの? あとイーノックの娘なの?とか。
イーノックが塔を見つけてから倒すまでは10年程度で完了?
使命を受けてから塔を見つけるまでが数百年??
そもそもイーノックって何で人間なのに天界の書記官なんて天界でやってるの???
とかね。
ただまあ、クリアしてから大分たってここら辺の記事を読んだりして、大分(プレイヤーじゃなくて製作側の視点で)印象が変わった。
『エルシャダイ』に見る新規IP立ち上げの実情・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第17回 / GameBusiness.jp
まあよくその信念を貫き通してこのゲームを発売するまで漕ぎ着けましたね、という一点においては最大の賞賛を送れる。
でも本当にそれだけ。
正直一人の製作者&ゲーマーとしては、このディレクターはもうゲーム作らない方がいいんじゃないかなとすら思う。
イラストレーター、キャラクターデザイナー、世界観構築とビジネスマンの才能はあるかと思うけれど、大作ゲームを作る場合には相当に優秀なシナリオ担当、制作進行管理者、そして何よりも有能な(調整まで完全にできる)リーダーレベルの企画が居ないと話にならないかと。
あとこの記事でディレクターがプロジェクトを海賊船に例えてるんだけれど、優秀で気難しいゲーム開発者たちから見て船長として魅力のある人なのか(ルフィ並ですか?)、ってう所が何よりも重要なんじゃなかろうか。
まあこれだけ叩くのも、通常のゲーム性が2段ジャンプ要素のみで構成されているる点とNORMAL以降のバランスがブッ壊れてる状態なのに腹を立てたから、っていうのが大きいんだけどな。
NORMAL以降、またEDWIN装備無しでの連打復帰無しクリアを意識してやり始めて、久しく忘れていたクソゲーの呼称が本当にピッタリじゃないかと思い始めた訳ですわ。
2011年10月28日
グレフの新作発表…
アンダーディフィートHDすか。
ガックシ。
ACで序盤やって面白さが感じられなかったからそれっきりなんだよな。
だから逆にお布施で購入するか。
PSVita でボーダーダウンのモード追加リメイクとかねーかな~
とまれ、まあもうACベースの新作シューティングっていうのはさすがに皆無だろうね。
スマホ移植とかかな~
コメント
パピコン ( 2011/12/14 00:35)
何か自動スパム投稿っぽいのに引っかかったのか。
メアドからリンクを弾かないとダメなんだな。
2011年07月26日
STEINS;GATE (3)[Xbox360 プラチナコレクション]
先週の平日帰ってから、数回に分けてトゥルーエンドを進めて最後は一気に最後まで読み続けてしまったという次第です。
その結果このゲームの評価として最も言いたいのがコレ。
・コンピュータゲームが好きな人で
・Xbox360/PC/PSPのいずれかを所有している人
へ向けて、
このゲームをやらなかったら、間違いなく人生の7割を損している。
このゲームやる前は、Xbox360で怒首領蜂大復活Ver1.5 をやっていたんだよね。
で、それをエントリ書こうかなと思っていてその時に「この10年で最高の(シューティング)ゲーム」って書こうかなと思ったんだけれど、かの名作シューティングBorder Downが8年前だったから「その書き方はできね~じゃん!」みたんいなよく分からない状況だったりしたんですが。
とりあえずこのSTEINS;GATEは、この10年間で最高のゲーム(ゲームという言い方が正しいかどうかは、あえて置いておく)と言い切れる。
でもってOPのアニメーションが最高のデキ(特に1度クリアした後で見直すとより良い)なのでリンクを。
アニメのOPと較べてもここまで良いデキののはそう無いかと。これに較べたらアニメ版シュタゲのOPはかなり落ちる。
STEINS;GATE オープニングムービー(Windows版ってなってるけれど、360プラコレ版ではこちらがOPムービーとされていた)
PC版のOP A.R.バージョン(360プラコレ版ではプロモーションムービー)
コメント
まく~ん ( 2011/07/27 23:22)
パピさんがシュタゲ始めたらしいので、感想見たさに日参してました、まく~んですw
自分は興味わいた頃に会社の後輩に強く勧められてプレイしました。
元々テキストアドベンチャーというかノベル系の
ゲームは苦手だったのですが、結論としては近年で一番良かったと思えるゲームでした。
SF部分は全く興味なかったので飛ばし読みでしたがそれでも充分に楽しめましたよ。
シナリオも勿論なのですが、声優さんの熱演が評価に繋がってる気もします。
ちなみに私は多分四回ほど泣けました、
1)手紙のアレ
2)まゆりエンド
3)トゥルーエンド
4)休日出社で一人トゥルーエンド曲聞いてた時w
あ、フェンディスク的なノリの「比翼恋理」も
キャラクターに愛着あったらやってみると良いですよ。
パピコン ( 2011/07/28 01:27)
>まく~ん
どもです。
日参までしてもらってスマソ。
mixiでマイミク登録しておけば更新状態が分かるよ。
あとRSSもあったりするけどそこまでのサイトじゃねーしw
ttp://www4.big.or.jp/~papicon/mt/main/index.rdf
全く違う観点からの興味でも同じぐらいハマれる内容になってるんだよな。
凄いゲームっていうのは色んな要素を織り交ぜて間口の広さも必要なんだろうなとは思ってるんだけど、その典型かなと。
>比翼恋理
ファンディスクなのはよく分かる。
自分の場合はこのゲームのギャルゲー要素部分はほとんど必要が無いので、興味が持てない次第。
まー実績目当てなら安いかもしれんがw
ファンディスクって意味合いだと8bit移植版にちょっと期待してるw
最初はPC版なんで360のDLCとかで出ないかなとか思ったりしてるんだが。
>泣きポイント
・一度ゲームをクリアしてから、OPムービーの阿万音が手を差し伸べてる場面
・A.R.版OP にて、フローチャートをかいくぐって進んで行った先がAD2011/8/21にたどり着くシーン
・その他各シーン含めて、このゲームやってる最中に10回以上は余裕で泣いてる(<泣く理由は色んな意味で)
泣きじゃないんだけど、A.R.版のOPでまゆりに”KEEP OUT”の黄色いテープが巻かれているのは、恐らくサウンドノベル"428"へのオマージュかと。
T ( 2011/07/31 12:20)
今度貸して。
psp 初音ミク -プロジェクト ディーヴァ
かなり面白いよ。
単なる音ゲーじゃない。
是非やって欲しい。
パピコン ( 2011/07/31 18:10)
>T
PSPの初音ミクやってるのか。ちと意外と言ったら失礼か。
最初のヤツはちょっとやった事はある。
シュタゲは今のところ貸し出し中です。
T ( 2011/08/ 1 22:59)
最初のなら安いので
買ってほしいっす。
2500円の価値はあると思うよ。
楽曲が素晴らしい。。
papicon ( 2011/08/ 2 19:59)
曲ね。確かに初音ミクのは良いっぽいから聞いてみてもいいかもな。
2011年07月18日
STEINS;GATE (2)[Xbox360 プラチナコレクション]
現在のプレイ状況はトータルで30時間弱。
「因果律のメルト」までクリアして、残すは真のエンディングのみという状況。
ちなみに真のエンディングまでは選択肢があまりにも難しすぎたんで(追加で1周してもカスりもせず。恐らく意図的にそうしてある)、ネット攻略情報が必須だった。
OPムービー2種類(1度クリアすると特典から見れるようになる)を見る度にこのトゥルーエンドが超イカした内容になってるだろうな、などと思いを馳せながら、見てしまうと終わりになってしまう残念さもあって先にこのエントリを書いておかねばと思った次第。
とにかく1度クリアするまでの最初の20時間、
貪るようにプレイし続けてしまった
というのが最も的確な表現だったろう。
初回クリアの直前なんかは特に土日だったのもあり本当にのめり込み、11時間ぐらいぶっ続けで読み続けてしまったりした…。
いくらなんでもテキスト量大杉じゃね? っていうのも確かにあったけれど、キャラの描写や内容の説明が丁寧だったり文章(セリフ)が面白かったので許容範囲に思える。
まあ鳳凰院凶真はちょっと長すぎんじゃねーかというのはあったがw
先が気になる話、2ちゃんねらー向けのニヤリとしてしまうセリフ回しの面白さ、という観点では120点と言っても過言では無い。
あ、ただ自分の場合を少し補足しておこう。
この話に出てくるタイムマシンの理論(?)にまつわる説明として、宇宙論を少々と量子論なんかの物理学の話が出てくる。
ベースになっているという程度で、その内容を詳しく知らなくてもこの話の本筋は十分に楽しめるとは思う。
けれども自分の場合は元からそちら方面が非常に好きで、色々と本やらそっち系のSF小説(例えばグレッグ・イーガンとか)やらを読んだりしている為、この世界観と設定がどっぷりとツボにハマりまくった。
ここら辺の趣味が完璧に合っているというのが、ここまで面白いと思えた要因の大きな部分であろうとは思う。
(こういう要素に全く興味が無い場合は、比較的のめり込み具合が減るかもしれない)
また登場キャラクターの設定と、各キャラに対しての主人公の行動の描写が凄くイイ。
これによって思わず感情移入して読み入ってしまうことしきり。
最初は出てくるキャラが少し人数多いんじゃない? って思ったりもしたけれど読み進めてみるとさにあらず。
どいつもこいつも話が進むにつれて(特にエンディング絡み)どんどん愛着が沸いてくる。
各キャラの動機付けが自然で、それを徐々に明確にしていくという構成が絶妙なんじゃないかと思う。
ちなみにルカ子の話が割とお気に入り(そういう趣味は無いが)。
またテキストが重視されている反面、ゲーム性という観点は比較的薄いと思って間違い無い。
ADVというジャンルには一応なっているけれど、むしろほぼサウンドノベル。
ただフォーントリガーという選択肢が一切無いというシステムでのシナリオ、エンディングへの分岐はかなり秀逸なシステムだったかと。
とりあえずゲームに関しての感想はこんなところかな。
残りはトゥルーエンドを見てから書くことにします。
2011年07月15日
STEINS;GATE (1) [Xbox360 プラチナコレクション]
想定科学ADV『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』公式Webサイト
発売当初から、タイムマシンものをベースにしたサウンドノベルで(想定科学ADVというジャンルではあるが、ADVと称するのは若干正確ではないような気も)かなり面白い話という噂や、別のこれを遊んだ人が「記憶を失くしてもう一度遊びたいゲーム」として挙げてるとか、そんな話を聞いてはいたので気にはしていた。
が、アニメのみで見た5pb.の「CHAOS HEAD」が話的にあまり面白そうという感じには思えないものだったり、例の怒首領蜂大復活ブラックレーベル事件などもあったため、「まあプラチナコレクションが出てからでもいいか」って事でひたすら待ちプレイ状態だった。
でもってこの6月にPSP版の発売、Xbox360の外伝シナリオパック(合体版、及び単体)と合わせてようやくプラチナコレクション(DLC同梱により価格が高い)が発売されたので早速購入。
ちなみに発売一週間後の日曜日で、町田のヨドバシでは最後の1本でした。
という訳でアニメから入った訳でもなく、当然アニメも意図的に全く見ていません。
(レコーダがアナログなので録れないというのもあるが)
先が長くなるのでとりあえずはここまで。
2010年11月14日
ぐわんげ様に倒される
ぐわんげ(Xbox360 XBLA)
が気がついたら発売されてた(木曜日か?)のですかさず購入(体験版は無いっぽい)。
よくこれ昔アーケードで1コインクリアしたな? って自分で全力でツッコミを入れる程ヘタ。
まあグラフィックが全く描き直されていないため、秒間60フレームのシューティングをやると弾の動きを追うのが厳しいってのもあるとは思うが。
2面ボスすらまともにボム無しでは越えられねーという体たらく(モニターが悪い?)。
で、コンティニュー連発でボスまで到達したと思ったらぐわんげ様(巨大な赤ん坊の化け物)に倒されたら、表題の実績が解除されたという。
ノーミスで倒すとまた実績あるらしい。
でもって今回は360オリジナルモードが変わってる。
何と360の右アナログスティックで式神が動かせるというモード。
家庭用移植ならではの夢のモードが実現、という訳だ。
が、360パッドのアナログスティックがイカれたからHORIのアーケードスティックProを購入して、それでシューティングやっていた自分にとってはむしろ災難な仕様だった。
このモードをプレイする為には360パッドを購入する必要がある訳で(以前のパッドでやってると、じきに”スー”っと自機が勝手に左に動いていく)。
まあ元がなんつってもぐわんげだし(エスプガルーダ以前、唯一1コインでクリアしていたケイブシューティング)こちらの方がスコアやお金がどうやら稼ぎ易い(難易度がAC版より低い)っぽいんで買う事に。
買ってきた。
が今日は走りに行ってきたり世界バレーで銅メダル取るのを見たりしてしまったんで、今日は封は開けずだった…。
ちなみに一緒にバンキッシュも購入。
2010年10月08日
IUD:収集癖の実績を解除
とりあえず最後は天上天下にしようと思っていたもんで(最初に実績解除した後にロードして続けてた)、失敗しまくったりして結構面倒だった。
まあ何とか解除できて良かった。
が、最後に何度も「これで終わるはず」で解除されず地獄を味わったお陰で、確か貴重品は収集癖の実績からは除外されていたはず(wikiが間違ってる)というのの検証ができなくなってしまったのは残念だった(残してあったブルガスの新米兵士の指輪を受け取ってしまったため)。
最後は恐らく”スチールスケールグリーブ ”(当然プリントアウトした表ではチェックされてる)だった可能性が高い。
最初のエドの錬金を始めた時点ではチェックシートを確認しながら作っていなかった為、抜けになった可能性がある。
”月の香 ”(同じく表ではチェックされている)かなとも思ったけれど、”疑惑の香水”を作る為に素材が必要だからこれはあり得なかった。
悪名高い”天命の石版”も、3時間はかからずに集められたんでまあいいかなと(ゴールドベリィパウダーの数を数えて無かった為、結極10個以上余した)。
ちょっとランダムの偏りが激しいかなとは思った(wwww)。
1時間で大体17,8個ぐらい取れるんだけれど、14,5匹(羽?)ケツアル狩っても出ない事もままあり。
攻略本で確認してないけれど、多分30%の枠だろうかと思う。
破壊武器のECの為にトカゲの瞳を取るのがむしろ面倒だった。
あれだけ徘徊するリザードマンで奇襲限定は酷い。
竜の牙は慣れれば大した事は無い。
・奇襲はしない事(バイパーエッジが出て牙が出ないっぽい<攻略本で確認すべき)
・連携で他の仲間の動きを止めるかヴィーカと二人旅
・ヴィーカの武器は外す。なるべくレベルも低く。スニーキングはLv3まで上げてから開始。
・コネクトのY にスニーキングを入れるか(連打で発動)、Yにはスキルを充てない。スニーキング~盗むのつもりがダメージ食らっててY技が暴発してヘビが死ぬ。
・6回ぐらい当てればまず盗める。で、3割が牙(ひょっとしたら4割の枠かも<要確認)。
ハーピーが1,2発で殺せるぐらいのレベルまで行ってれば10本取るのに30分ぐらい(適当)という感じ。
むしろ最後はグラード森林にあまり行かなかったんで、レベロス神材の方が足りなくなった。
やるつもりなら大金持ちを先に解除すべきかも(通り道だから)。
実績が楽だったから魔道書を先に作って解除してロードして続けてた。
その後に少し牙集めてからスキル秘伝書を作って解除~続き、としていたので、全ての魔道書(”宇宙の意志”以外)を改めて作成。
何故か魔術師の追憶が必要になるのが謎だったが、取り残しがあった訳ではなく作成する必要があった様子。
で天上天下作って「ポカン」ってなるぞ、とカメラを構えていた訳だが、当然のように解除されず。
よく確認してみたら、ECで入手する「壊れた防具×3種」を作ってなかった。
(ちなみにこれ系はEC自体に失敗するのも結構酷いかと)
はーヤレヤレようやく解除かと思ったら鳴らなかったんで、超アセってあれこれ試すがダメで、これはダメかもなと思い始めた頃に解除された。
クリア後の実績解除進行&収集し始めからの流れはこんな感じ。
・セラゲのプレヴェン城の交響曲のフレーズ取るまで進める(全滅もした) → 偉大なる音楽家
・錬金して完了系の実績を解除
・残してあった竜骨のヒルギーグスからジャイアントバングルが盗めるかどうか試す → かなり出ない → 時間を考慮してロードするのを止めて入り口まで戻るエリアチェンジに変更 → 10回ぐらいで盗めた
・これで改めて収集癖をやってみるかという気になり、とりあえずイセリアを倒す事にする → 一応一発で(Lv170ぐらい)倒せた(初)
・武器から種類ごとに全部作ってリストを埋めていく作業。種類毎に素材が足りなくなったら取りに行ってた
・アクセサリー、薬までを全部(石版以外)作ったら石版
みたいな感じ。
まあバランス取れてないだろとは思いつつも、結構面白かった。
もちろんwikiにかなりの情報が(間違ってるとこも多々あったが)載ってる状態で始めたからという前提だけど(一応2回目)。
しかし素材集めに苦労した上で錬金に失敗 → ロード っていうシステムはもう無いかな。
恐らくこの部分にゲーム性を感じられたり、好きな人はいないだろう。
あとここら辺のサイトもかなり参考になった。
セラゲ砂丘のコマチ宝箱/ザラの街の堤防先の千の知覚宝箱に全く気がついておらず、危うく取り逃したまま続けてしまうところだった……。
後はもう少しだけやって金稼いで、ようやく解放されてデススマⅡX がやれるかな。
2010年10月03日
この先どうなるかが非常に気になる
「アイマス2」署名8500件手渡し求め、ファンが内容証明送付 「キャラ4人育成可能にして」 - ITmedia News
ゲームショウでキャラ削減&男子キャラ追加という衝撃の発表があった為に、一部のファンが噴飯大激怒の祭り状態になっているそうなんだが、この一部のファンが署名を集めてそれを”開発者に直接渡したいという要望”をバンナムのプロデューサーに内容証明で通達したという事件。
このゲームは間違いなくコアなファンの後押しがあってこその大ヒット~続編製作にまでこぎつけられたというゲーム。
ゲームショウで発表された内容は製作側が様々な思考の末に選択した仕様(及び仕掛け)である事は疑いようが無いので、この一部のファンの反発にバンナム側がどういった反応を示すのか、非常に興味がある。
一番気になるのはこの8500人という数字がアイマスのファン全体の中からみてどれだけのウェイトを占めているのかという所なんだよね……。
恐らく色んな統計から人気の低かったキャラを削減したか、あるいは声優の都合などから削減という事も考えられるんだが。
ちなみに内容証明で送られたファンの要望というのは以下のようなもの。(署名サイトより)
1.アイドルマスター2においての竜宮小町組4人のプロデュース不可を撤回し、
プロデュース可能にすることを求めます。
1.男性アイドルグループ「ジュピター」について、アイドルマスター2参戦の完全撤回を求めます。
1.シングルCD「The world is all one!!」においての選抜レース開催の撤回を求めます
1.オンライン対戦廃止の撤回を求めます
万が一通るとしたら1,4項目めぐらいかなあという気がする。
ただし4つめに関してはアイマス2にてバンナムがサーバーを用意しないという前提で予算が組まれている場合(実際にAC版が発表されていない)はまず通らない。
1つめに関してももし声優の予算の都合の場合はまず通らない。
(バンナムの台所事情が相当厳しそうな様子な事もあり)
いずれにせよ続編を作る際に「ある程度以上評価されていた項目を削る」っていうのが一番マイナスになるんだなあということを改めて認識させられた。
鉄拳4でキャラ数が減って&入れ替わって人気がガタ落ちして(理由はゲーム内容にもあったようだが)、その後の人気が復活した鉄拳5以降では尋常で無いキャラ数を維持しているというのが凄く印象的だった(クニミツは消えたままだがw)。
また「街」の続編である「428」の製作前(の更に数年以上も前だった気がする)にチュンソフトが、”街の続編にどういう内容を求めていますか?”というアンケートを確かファミ通に載せて、そして428が少なくともファン及び遊んだ人には大絶賛された、というケースもあったりする。
バンナムの社長サンにも送られているという事なんで、リアクションを期待したい所ですな。
コメント
だいおー ( 2010/10/ 4 16:04)
男性アイドルグループ「ジュピター」
今回の件はこれが全てでしょ。
パピコン ( 2010/10/ 5 03:25)
まあでもそれだけならプロデュースユニット削減はしなくてもいいかなと思える。
元のゲームの題材的には、男性アイドル出して女性客を開拓して取り込んでもっと儲けましょう、的なのはバンナム(というか微妙に旧バンダイ的な)な感じの短絡思考に思えて納得かと。
で、竜宮小町組も今日改めて調べてみたんだけど、アイマス後にツンデレ系声優役で大ブレイクしちゃった釘宮さんが入ってるんだよね……。
スケジュールを抑えるのもひと苦労ではないかと。
ましてや歌唱パート全部収録とかどんだけお金かかるんだ、的な想像はしてしまう。
まあ全体的に色んな事が悪い方向に行ってる感じは否めないよね。
積極的にお金使ってでも拡大していく方が先に繋がりそうなタイトルにも思えるんだが。
実際はむしろ逆で、予算は思いっきり削って絞れるだけ絞って終了な臭いがしてるんだよな~
2010年06月02日
レイストームHD(XBLA)
確か最初の発売予定は2009年秋頃だったんじゃないかと思うが、それが09年冬になり、10年春になり……と順調に延びまくってコリャもうダメだな、と思っていたんだが、この5月の連休明けに唐突に配信されていた。
内容はPS1版の移植に新機体が1タイプ追加されてるだけの内容なのに、1200MSP(約1800円)もしやがるというかなり強気な価格設定。
まあ開発費を少しでも回収しなけりゃっていう事なんだろうけど。
でもってひと月ほどやり続けていたんだが。
やっぱ14年前のアーケードのシューティングだなこりゃ。
PS1のレイクライシス買った時に久々にやってゲンナリしたけど、内容はホント素晴らしく作りこんであるのに難易度のせいで完全にダメなゲームに。
AC版の5面以降の難易度が虫姫さまで言えばマニアックモードやらされてるぐらいの感じ。
それと改めて酷いのが(つってもほとんどは慣れてるんだが)、
・ポリゴン描画の弊害ではあるが、システム的にスクロールに自機が戻されるという仕様がホント有り得ない(特に4~6ボスで顕著)
・エクステンド一切無し。ランキングの通常モードは3機でクリアしろ、と。
ちなみに当時ゲーセンでは6面の序盤まで行けたのが確か最高
・自機の判定デカすぎ
・これに反して敵弾速早すぎ
・誘導弾の誘導強すぎ
・ノーミス進行、プレイ時間での難易度上昇高すぎ。
ハッキリ言ってシステムに残機潰しを組み込んでるレベルの異常なまでの上がりっぷり。
ケツイをノーボムで3面クリアしろぐらい言われてる感じ。
・これらの要素が相まって、基本的に弾を見てから避けるというのが通常の人間にはほとんど無理なレベル(ACノーマルの1面をノーミスでクリアできれば、2面の開幕で既にこんな感じ)。
とまあこれらは主にランキングや、設定をノーマル+3機でやってた場合の話。
このゲームでまず最初にやる事は難易度をVERY EASY + 5機設定にする。
いや、それよりも前にノーマル1機設定にして死んでコンティニュー、を50回やってクレジット無限の実績を開けるべきか。
で、その後始めるのが正しい遊び方かと。
ゴリ押しでもクリアすればEXTRA~13機モード~と解除されては行く。
まあ13機モードはかなりシューティング好き(か、それなりにゲームが上手い方)じゃないとクリアは厳しいかと。
ただこのリメイクで凄く評価できるのは、新機体ドラグーンR-Gear(ドラグーンは飛ばすビットの名称w)の存在。
レーザーじゃなくて、ビットがヒュンヒュン飛んでってレーザー同様に敵を倒す。
このビットはロック数ではなく、ボタンを押し続けているとゲージが消費されてロック不可能になる(レーザー取得でゲージ増加)。
スペシャルアタックは(無敵&ロックゲージ減らない)×一定時間。しかもこの時間はSPアタック使用する度に長くなっていく(虫姫さまふたりのアレンジのフィーバー時間に近い)。
通常ショットは押しっぱなしで連射速度は速くないが、何とホーミング弾。
最初は???って感じだったんだけれど、これはレイストームがダメだった人にクリアさせる為の機体なんじゃねーかと思えてきた。
で、実際やってみると、かなり楽に進めるようになる。特にホーミング弾が5面中盤の地獄鬼レーザービット(コンペイトウだっけ?)地帯や、6ボスで大活躍。
そもそも無敵時間が1,2のSPアタックとは比較にならない程長時間続く(処理落ちもないし)。
ある程度続けて大分パターンを思い出して、更にはEASYでやってた事もあって、両13機モード(EXTRA → ARCADE)と、ノーコンティニュークリア(R-Gear:EXTRA:VERY EASY:5機)で何とか全部の実績が解除できた(撃墜数はステージセレクトのAC:4,EX:5を2,3回やったら同時にw解除された)。
その後、AYano氏がランキングの上位にランクインしていやがるもんで、彼のリプレイを落としてみて驚愕。
弾幕シューティングはやれねーとか訳の分からない事言ってる氏が、とても俺は真似のできないレベルの相当微妙な弾避けを連発してやがる!!
マジでビビった。あれができるならば間違いなく大抵のケイブシューを1周クリアするのは可能かと。
で、じゃあオレも~~とランキングモードをやってみたら、
(今までEASYの難易度だったもんで)「何だこの○○ゲーは!?」
となってまあそろそろ終了かなと。
ランキングのバグがあるのはちょっと頂けないんだが何とかならんのか。
50ランクごとの最初の10,20人は表示されるが、その次のページから50ランクの区切りまで(30~40ランク、60~90ランク)が全く表示されない。
しかも俺が入ってるのがその表示ランクばかりという(笑)。
ひたすらランキング辿ってみたら、一応ランキングやってる人だけで1000人はいるのな。
最後尾がスコア0点で2面というかなりデバッグプレイっぽいのだったが(笑)。
それと、4:3の横画面シューティングを16:9に違和感が全く無い状態で移植できているのはなかなか凄いなと思った。
横方向の動きをスケーリングしてるんじゃないかと思うんだが。
ともあれ、これぐらいやればまあ1800円ぐらいは元を取ったと十分言えるか。
コメント
じろう ( 2010/06/ 3 20:46)
ワイド画面で縦シューっていうと、自分はプレイステーション@ホームの中でやったゼビウスですかねぇ。
ところで、ウルフファングがぜんぜん進まんのですが・・・。
パピコン ( 2010/06/ 4 02:21)
そういやPS3版だとそんなのがあるんだっけか。
ちょっとやってみたかったんだがクソ箱しか無いもんで。
ウルフファングPS1のダウンロード版か。
出てたのか懐かしいな。
もちろん攻略法など憶えとらんよ。
じろう ( 2010/06/ 4 20:21)
PS3無かったら、いっきおんらいんができませんよ
パピコン ( 2010/06/ 5 00:52)
俺の選択としては
・いっきおんらいんがXbox360で出るのを期待して待つ
・いっきおんらんがスゲー面白い! と評判になったらPS3を買ってみる
ぐらいだな~
気が付いてもらえるかどうかがかなり不明ですが
>AYano氏
ウルフファングってクリアしやすい機体の設定とかってあったっけ?
とりあえずAYano氏がハマってたからという理由でPS1版を買って
クリアした記憶がある、という程度なもんで。
AYano ( 2010/06/ 7 23:17)
某メストでは、確か2脚+ビームサーベルがオススメだったような。サブウェポンはホーミングだったかな? >ウルフファング
基本的にはパターンを覚えるのが肝のゲームだった気がする。あとはボスとドムの対処が問題かと。
サブウェポンはケチらないと良かったみたいです。
パピコン ( 2010/06/ 9 00:58)
>AYano氏
サンクス!
やっぱ攻略らしきものもあった上に憶えてましたか。
さすが過ぎ。
俺もちょっと久々にやりたくなってきた。
2010年03月04日
ナムコミュージアム バーチャルアーケード(VA)
随分と時間経ってる話でナンですが、去年の年末仕事収め後にこれまた発売から2ヶ月ぐらい経過してようやく購入してた。
XboxライブアーケードのGalaga Regions を一度はやっておきたいと思ってたんだけれど、何だかんだで購入する機会を逃してた。
で、このパッケージ版には既にXBLAで発売されてるタイトルに加えていわゆるナムコミュージアムなゲームが入ってるという仕様。
更にXBLAタイトルで自分が既に持ってるのはゼビウス1本だけ。
ゲーム終了するとソフトのタイトルじゃなくてダッシュボードに戻ってしまうとか(XBLA配信ゲーム)、このパッケージ専用の追加の実績が無いとかの不満点、不具合も多いらしかったけれど、実績的には超お買い得だしこれは買うしかないなと。
年末年始にnamcoゲームの実績解除しまくり三昧だった。
パックマンで22面まで行くのがここまで辛いとは。
アーケード発売当時、ゲーセンや喫茶店で100円注ぎ込みまくってパターン作った人たちはどれだけの金額使ったんだろうかと。
New Rally X は小学校高学年の時期に友人Pと競争して確か一周はしてたはず。
今やってもそれができてた事自体が信じられん。
Dig Dug の”掘り尽くし”の実績難しすぎてワラた。
2回は「行けたろ!?」ってのがあったけどいずれも解除できず。
PACMAN Champion Edition
遅ればせながらプレイしたけれど、これは最高のリメイクだなマジで。
左右の面が別々に進行していくギミックに、片方の画面のフルーツを食べると反対側の新しい迷路が開いていくのも新鮮。
かつ攻略しがいがあって面白すぎ。
実績はそんなに難しくなかったけれど、スゲー丁度いい感じに遊べた。
またスコア狙ってやるのも面白い。
で、ここまでやってから、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< Galaga Regions
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \ 全実績解除の長い戦いが
||__| | | \´-`) / 丿/ \始まりましたとさ。
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~~ヽ::::::::::::|/ = 完 =
コメント
Rn ( 2010/03/17 09:37)
ほんとPACMAN-CEは中毒性高いです♪
一筆書きルート・壁こすり移動をマスターしないと全然点数延びませんしwww
パピコン ( 2010/03/18 01:26)
これはどーもこんなとこまで来て頂いてありがとうございます。
やはりパターン化必須ですか。
なるべく死なない、で進むだけじゃあやはり限界がありますねー。
PACMAN-CEはRnさんの記録はそうそう抜けなさそう……w
2009年10月25日
Mass Effect (6)
先週の自分3連休の時点でまとめて遊んで1発ハードコアをようやくクリア。
経歴 男/宇宙出身/冷徹な軍人
クラス アデプト(バイオテックスペシャリスト)
引継ぎスキル ショットガン
クリア時Lv 46(盟友に必要な分しかアサインメントはクリアせず)
クリア時間 23h20m(セーブ回数は1回目の倍以上の200回越え)
やはり序盤の攻撃力、防御力が弱いのがキツい。
後半は比較的サクサク進んだような印象だった(ショットガンがMAXで無かったにも関わらず)。
ミッションとアサインメントの要領が分かってる分時間は短かったかと。
しかしやはりノヴェリアのメイトリアーク・ベネジア戦はキツかったな…。
それと盟友系を狙う際、アシェリー(ソルジャー:ゴリラ女)とリアラの組み合わせ+アデプトは、初回プレイではやらない方がいいかと。
何故かというと、ディスクリプション系スキルを誰一人持っていない状態になるため、道中のロックされている箱を一切空けられない。
1回でもやっていれば、箱はほとんどお金(+若干の経験値)なんで無視でも問題ないんだけれど。
ただ一部ディスクリプションスキルを使用しないと開始条件にならないアサインメントがあるかも(別条件で開始するかもだけど)。
以下2週目で解除した実績
・長期従軍勲章
・武勲章
・ステーシス以外のバイオテック系マスター
・ファーストエイドスペシャリスト
・ソルジャー/アサリの盟友
・すてきな恋人(ゴリラ女のつもりが、何故かリアラに)
・レネゲイド
・カリスマ
・入植者の救世主(DLC:星の落ちる日のクリア)
ポイント800超えてるからこれで終わっても充分とは思うんだが……。
でもやっぱりインセンイン開始~~。
初っ端のゲスドローンのランチャー一発で「デンデンデンデン……」硬いよ、痛いよ!
コメント
きむひよ ( 2009/10/26 01:22)
うおお~最近全然ゲームやれてないっす・・・
時間作れても何にもならない絵しか描いてないし。
反省せな・・・
パピコン ( 2009/10/28 00:28)
いやーでも俺は参考にするとかの意味ではやらなくてもいい3週目とかやってるんで、むしろやりすぎ。
仕事でさんざん忙しくても家で画を描くというのは偉いと思うね。
家でプログラムやるとキリが無くて会社も家も同じようになってしまうんで、結極やらなくなってしまいました(笑)。
2009年10月04日
Mass Effect (5)
昨日は久々にMass Effect復活(XboxLiveのゴールドメンバーが切れていたもんで)。
新規キャリア2週目でアサインメントを大体終わらせてソルジャーの盟友が解除。
DLC 星が落ちる日をやって実績+アサリの盟友を解除。
後はもうこの2週目はクリアするだけなんでトットとヴァーマイアに。今回はアグレッシブがMAXにしてあったのでカリスマ解除成功。
カリスマってヤツとのイベントクリアだけで解除なのか? <wikiにも実績wikiにも書いてない
しかしヴァーマイアの基地突入前、ドローンのランチャー食らうとバリア全快状態でも即死かよ……。
こりゃインセインはキツそうだわ。
2009年07月23日
Mass Effect (4)
この前の終末の3連休の空いた時間をフルに使ってようやく1周目クリア。
ヴァーマイア噂に違わず凄かったアレは。
最近はあまり見られなくなったけれど、昔ながらのJRPGで嫌われるパターンへのアンチテーゼじゃないかしらと思える。
ラストは一瞬「えっ!?」と思わされたが、ハリウッド的大作ノリのゲームでやはりそれは無かったか。
当初は期待の大きさもあってどれほどのもんかと思っていたが、想像以上に濃い(濃すぎ?)の設定とストーリーと成長システムにぐいぐい引き込まれた感じ。
2周以上はプレイするであろうというシステム面での構成を考えればこれぐらいの長さは順当かなと。
見たことがあったものでも、会話系でないイベントが一切スキップできないのが一番大きな不満点かな。
以下1周目の結果。
難易度:カジュアル (洋ゲーはカジュアルで始める事にしてる。2週目があるのは分かってたし)
プレイ時間:38時間49分
レベル:48 (アサインメントは3個ほど以外はほぼ全部クリア)
経歴:男/コロニー出身/唯一の生存者/ソルジャー
実績
武器系エキスパート全部 最後のスナイパーではMAKOでの移動時も降りてスナイパーで倒す。最終惑星での戦闘後半で全解除
戦術家 実績wikiにある通りこまめにシールド回復してれば問題無い様子
センチネルの盟友 ヴァーマイア後、シタデルでC-secヤク中職員のアサインメントクリアで解除
クォリアンの盟友 ↑後「未探査領域:エキソジェニの施設」のアサインメントクリアで解除
パラゴン
完全主義者 ヴァーマイアクリア時点辺りで解除だったぽい
富豪
学者
・その他普通にやってれば解除される○体倒す系、進行系は略
・ロマンス無し(↑ケイダン……)
で早速2週目開始~。難易度はいきなりハードに挑戦。
職業ソルジャーで続ける気力は無かったんでアデプトでキャラ作り直し。引継ぎスキルは当然ショットガン。
序盤なんでちょっとダメージ連続で食らうとデンデンデンデン……と死にまくるが、ショットガンがあるんでまあ思ったほどの厳しさではない。
リアラ+アシェリー、レネゲイド目標でとりあえずやってみるかなと。
2009年07月19日
Mass Effect (3)
先週の日曜日(12日)にそれなりにやり込んで、ヴァーマイアにこそ未突入ながら盟友の実績を解除すべく、アサインメント(サブシナリオ)をクリアしまくった。
慣れてくると、
・アサインメントのダンジョン(建物)の構造が3,4種類程度しか無い事に気が付く
・大体が突っ込んで会話するか、倒せば終わりで簡単かつ短いもの
・むしろそれ用に未踏破惑星を探索する方が目的な感じに
という感じが。
ここら辺がボリューム少ないという意見(があるらしい)にも影響してるのか?
まあ俺は面白いんでいいんだが。
シタデルにも戻って残りの(wiki見ないと発生分からなかったものとか)アサインメントもクリア。
などとプレイし続け、トランスフォーマー観にいこうと思ったのを断念してまで更に続けまくった結果、アサインメントをこの時点ではほぼ全て完了させる状態までにした(ギャレス&レックスは未)。
にも関わらず、全く実績が解除されるそぶりが無い。
最初にスペクターになる前にシタデルのアサインメントを中途半端なメンバーで進めすぎたか……?
にしてはタリは解除されてもよさそうなもんなんだが。
あと”ギャンブラー”だけやったら諦めてヴァーマイアに行く事にしよう。
パラゴンの実績取得。やっぱ盗聴は良くねーかスペクターとしては。
2009年07月06日
Mass Effect (2)
ようやくシタデル後の3つのミッション完了(+ゲスの侵攻を止めるアサインメント)。プレイ時間約20時間超。
職業は最も面倒らしいソルジャー。まあカジュアルだから問題ないだろう。
ピストルとアサルトをマスターにしてようやくショットガン装備。確かにこれは楽しーわ。難易度カジュアルなんで攻撃は食らわんし。
仲間はケイダン&タリ。最初はアシェリーとタリでやってアサインメントクリアしたとこでバイオテックが使えない事に気が付いてケイダンに変更。
タリとロマンスがあるかと思って入れてみたのだが無かったとは残念。
しかしグレネードっていつ補充されんの? 説明書のどこにも書いてないんだが。
お陰でコロニーのアレで1人お亡くなりになってしまった。
しかし時間がかかるゲームで面白いから性質が悪い。
ガンパレードマーチやってた頃を思い出させるな。会話テキストがやたらと多いとことか。
2009年06月25日
Mass Effect (1)
会社の後輩Nに勧められた時は「何じゃそりゃ?」と思ったんだが、トレイラーなどであまりのSFっぷりに惹かれまくり、久々の360ソフト購入となった。
ようやくシタデルから宇宙へ飛び出し、メインシナリオの3箇所のうちアルテミス・タウクラスターを探索中。
かねてから聞いてはいたが探索最高。
惑星のマップが広すぎないところがいい。でもマップで表示されている探索対象にかなり近づかないと何だか分からなかったり、広くはないけど探している感じは強い。
メインシナリオなのにその星団まで行っても全くヒント無し。
で、星団内に幾つかある地方に行って、更にその中の幾つかの小さな星系内の惑星を探査していくと、アサインメントというサブシナリオが見つかったり、メインシナリオらしき星に当ったりする(着陸ができない惑星も多い)。
この構成は上手いね。
オブリビオンのチュートリアル後にメインシナリオとは一切関係ない首都を通過させられて、サブシナリオ祭りになるのに近い作りかなあと。
探索に行けるようになるまでのシタデルがメンドい、って話も良く聞いたけれども俺は全然大丈夫だった。箱庭内での戦闘交えつつ御用聞きイベント、そんなに嫌いじゃないんで。
オブリビオンはそれ系がかなり多いしな。
ただシタデルの都市内のマップの繋がりが非常に分かり難く、現在位置と移動先が把握しづらいのは面倒と言われる原因のひとつかと。
エレベーターやたらとおせーし。
攻撃方法が銃と超能力ベースになってTPS化したSF版オブリビオンというイメージ。
プログラム的に凄いというのではなく、スペースオペラを上手くゲームに落とし込んだゲームデザイン能力が凄い。
そんな印象だったんでシステム的なインパクトはそこまで強く無いんだが、宇宙を箱庭に上手く落とし込んでる雰囲気はこりゃSFブームのアメリカならマジ受けするだろうなあと。
またメインのシナリオと仲間のキャラ立ちとストーリーが半端なさそう。
またストーリー中の会話の選択肢によって主人公の性格やストーリーが大きく変わってくるらしい所が違った印象になってるか。
仲間は種族といい設定といい、イイ味出してる。
2009年06月23日
360ケツイのその後
ケツイケイブ開発日誌によると、その後の5pb. から発売未定となっている360版ケツイについての状況が説明されている様子。
ここら辺にもまとまってるけど、大体こんな感じか。
・ケイブと5pb. 間でのケツイに関するライセンス契約は無効状態になっている
・大往生BLEXに関しての賠償等が解決次第、ケイブさんは前向きに再契約を考えている
との事らしい。
待つしか無いというのはもどかしいが、発売中止にならなかっただけマシと言えるかと。
しかし
「他社の開発支援TOOL(解析TOOL)等無許可で使用していないかの確認を5pb社に……」
ってあたり、PS2のバイナリから逆アセンブルしてソースにしたとかいう事なのか? と取れるような表現だったりで興味深い。
リバースエンジニアリングで1本の移植ソフトにしてしまったのだとしたら、それはそれでかなり凄い事ではある。犯罪ですが。
発売未定から数ヶ月経過してしまってはいるものの、こうやって状況を詳しく説明しようとする姿勢が当事者から出てくるというのは、ファンからすると前向きに思えるとこではあるね。
まあシューティングファン自体が数少なかったり据え置き機ゲーム離れが著しいんで、ここで敵を増やすと業界的にもシャレにならないというのもありそうだが。
2009年06月21日
ケツイどころではなかったようで
360版のケツイが発売未定となってすっかり諦めモードになっていた訳だが、えいとらからのタレコミでその5pb. がこんな状況になっているという事を知った。
要約すると、
・そもそも360版の怒首領蜂大往生ブラックレーベルEXTRA(以下 大往生BLEX)は5pbではなく下請けの会社に作らせていた
・その下請けの会社が、何故かPS2版「怒首領蜂 大往生」のソースコードを不正に入手しており、そのコードを元に360版の大往生BLEXを開発していた
・アリカの三原氏よりその指摘を受けて(<詳しくはこちら)、現状はようやくお許しが出て大往生BLEXのタイトルアップデートが進められそうな状態になった
・ケツイを開発していたのは別の会社。遅れているのは大往生BLEXと同じにはしたくなかった為
・アリカの三原さん的には5pb.の対応を買っており応援している
という事らしい。
ソースコード盗用でゲーム作るとか、ありえねーレベルの話。
このコード管理会社ってのも含めていずれ詳細は発表されるものなんだとは思うが、全くチェックできずに発売してしまった5pb. といいこの開発会社といい、未だにこんな会社が存在できるというのが驚きですな。
2009年06月04日
シューティング・ラブ。200X(5) シューティング技能検定 Part1
ようやくここまで来た。まあ興味が多少はある方は約1名じゃないかと思いますが。
シューティング技能検定(以下ギノ検)では全部で19種類のゲームがあり、その中から一部ランダム、一部固定で10個のゲームをプレイしその結果によりオンライン偏差値及びゲーマー年齢なるものを判定してもらえる。
またACモード以外にもチャンレジモードという延々とスコアアタック(Liveでのランキング対応)ができる(AC版は時間やレベル上限がある)モードが存在していて非常にボリュームが大きい。
また難易度の調整が非常にいい(あるいは微妙)になっており、また短時間で終わるミニゲームを連続してやる形式のため連続プレイしがちで中毒性がある。
--
総合力
8bit スターフォースの一部の敵をひたすら倒し続ける
戦車A 大量に出てくる戦車を破壊しまくる。時間と共に弾速上がりまくり
戦車B 時間と共に色んなタイプの戦車が発生しまくる
避け力
球避け ランダムにスクロールする球を避け続ける。間隔が狭い
ビル避け ランダムにスクロールする球を避け続ける。間隔は広いがビルの当りが大きく、スクロール速度が速い
弾避けA 蜂(笑)から出される弾幕を避け続ける。ランダム要因が非常に高い
弾避けB 蜂(笑)から出される弾幕を避け続ける。ランダム要因は低いが、覚え要素が非常に高い
連射力
逃さず壊せ 上から降りてくる板を連射で撃つ。ひとつでも逃したら終了
隕石 宇宙から降り注ぐ隕石を撃ち落し、地球の耐久力が0にならないように粘る
その他・ランダムもの
空き缶 一定時間内に空き缶をショットでお手玉して、ゴミ箱へ入れた数を競う。ラスト課題で固定
ナイスボム、ナイスボムパート2 敵機及び敵弾を限界までひきつけてからナイスボムれ
時限爆弾 ロケットに着いている爆弾のみを撃ち落す
光ったら撃て 光ってから15連射? して破壊する(スターフォースのラリオス)
赤を取れ 三色のアイテムの内指定された色のみを全てとれ
たくさん取れ 落ちてくるアイテムをひたすら取って10000点以上を狙う
やり過ごせ! カニタイプロボの脚を避けて通り抜けろ
以下は選択して遊ぶのが不可
避けろ 縦、横から来る直線弾幕を避ける
やり切れ 1画面全体にいる戦車を切り抜ける
クイズに遭遇 激レア。1/256ぐらい? 出ただけで実績が解除されるwww
--
ギノ検本編は以下のような順番でのプレイとなる
・8BIT/戦車A/戦車Bのどれかひとつ
・ランダム1(避けろの確率が非常に高い気が)
・ナイスボム
・弾幕A/Bいずれか
・ランダム2
・球避け/ビル避けいずれか
・ナイスボム2(ボム1が成功していないと出ない?)
・隕石/逃さず撃ていずれか(隕石の確率がはるかに高い)
・ランダム3
・空き缶(固定)
一応ゲーム別に詳しい内容と実績の話をしようかと。
2009年06月03日
シューティング・ラブ。200X(4) -0(マイナス ゼロ)
連休やらその他何やらでブランク空いてたけど、シューティング技能検定の説明もしてない事で再開。
あと昨日(6/1)実績全解除を達成したのも丁度いいきっかけ。
完全新作オリジナルの1ボタンシューティング。
サイトで敵及び敵弾をロックオンするとそこに誘導弾が発射できるようになる。攻撃はそれだけ。ロックは時間では外れないっぽい。またロック数にも制限は無さそう。
またショットが敵にヒットした時の爆発エフェクト中と、ショットを発射した瞬間の0.5秒程の間、自機が無敵となる。
この二つのルールを知ると、ロックして連打してれば死なないんじゃね? って気になるが、操作しているとこれがどうも簡単にはいかない。少しやってから気が付いたのだが、
・ロックオンしても、ロックが完了するまでに(アニメーションの間)ラグがある
・ロック完了までの間、その敵に対してのショットは発射できない
という操作になっている様子。
なので大量にロックしてもショット発射での無敵は一瞬、ロックしながら順次すぐにショット、とやろうとしても必ずタイミングがずれる。
大量に敵が出まくる状態ならば連続ロックしながら連打していると無敵がかなり続くが、これをアテにしすぎるといきなり死ぬ、というのから抜け出せないかも。
敵の出現パターンは完全に固定のもの。倒すのに時間がかかると次が出てくるタイミングが変わったりする場合はあるかな(3面の序盤)。
パターン化して稼ごうとするとなかなかどうして死にまくったりして熱い。
5面のレベルMAXに到達した後の曲がかなりカッコ良いす。
おっとロック時のショット発射ラグと共にストレスだったのがもう1点。
ロック後にショットが出れば、そいつは確実に弾が当って破壊されるのが確定なのだが、このショットの誘導・移動速度よりも早く(あるいはかわすように)動いている敵には当たりづらくなるような事が多々あり、このショット後の破壊ラグによって死ぬような事もままあって割と腹立つ要素かも。
ランダムをほとんど使わずにこの内容になっているのは、他の収録ゲームと較べると作りこみが感じられると思う。
2009年05月14日
GW前の話ではありますが
Xbox360は一週間かからずに修理が完了して返送されて来てました。日曜日に引き渡して、土曜日に届いた。MS仕事はえ~~。
まあさすがにシリアルの問題とかもある事だろうし、HDMI端子付きに変わったりというような事はありませんでしたが。
ただ、サブ基盤(電源?)とメインボードを丸ごと交換という内容で、まあ中身は完全に現行生産の新しいものに変わってるような感じではありますが。
で、GW前に帰ってきたものの、何だかんだであれこれ連休は用事があったりで大して気合入れては遊べず。
XBLAの電脳戦記バーチャロン オラトリオ・タングラム Ver5.66 を製品版購入してVERYEASYでアーケードクリアして、ようやく昔の操作をあれこれ思い出して来たりで1日。
シューティングラブ200Xを久々にやって1日、ちょっと触ったぐらいで連休終了。
でもってこの週末は用事連発でハードな様子です……。
2009年04月27日
5pb.のXbox360版 ケツイ、発売延期に
5月28日発売予定だったはずなのだが、4月のマイクロソフトの新作発表会では何故か”発売日未定”になっていたのでヤバいんじゃね? と思っていたらXNEWSにこんな記事が。
救助要請ってなんじゃそりゃ~。しかも5pb.では公式発表何も無いのに(ホームページでは未定になってるが)、そんな事ブログに書いてしまって大丈夫なのか!? と余計な心配をしてしまうんだが。
まあ、大往生ブラックレーベルで心配していたものが現実になったという感じだねえ。
遅れるにせよ何にせよ、発売してくれるといいんだが。
2009年04月22日
何このシューティング祭り
スクエニがXbox LIVE アーケード向けに新作2タイトルを発表
SNKプレイモアがキングオブファイターズのシューティングを発表[ファミ通.com]
何このサイコソルジャー風式神の城。
ケイブが自ら「虫姫さま ふたりVer 1.5」をXbox360へ移植[ファミ通.com]
これはライブアーケードじゃなくてパッケージだね。
これはガチ。
しかしおめーら、「Xbox360 Live Arcadeでシューティング安く作って出せば売れるか」とか思ってねーだろうな??
今まともに遊べるシューティングを作るのがどれだけ大変か(コスト的な意味でなく)分かってやってるんだろか。
2009年04月20日
何とかする事にはなった
が、早くするのは無理だった。
サポートに送ったメールの返信はすぐ来て、既に試した事だがまたケーブル外すのを試せと書いてあったので試す。
→ 同様の現象再発。心なしか停止発生率が上がっているように感じる
土曜日にようやくサポートに電話して状況を説明。デスリング現象として無償修理してくれるとの事。
無償で宅配業者が引き取りに来てくれるが、時間指定は昼からより遅くまた可能なのは翌週の平日以降。
こちらから着払いで送る事も可能だが、その場合は緩衝材で包むなどの処理は必要との事でそれも面倒だったんで(プチプチの余りがあれば別だったが)、結極来週日曜日の引き取りを選択せざるを得ず。
電話での応対はかなり丁寧で好感。
まあ、当分はPSPの絆と4月アニメの消化で過ごす事になるか。
コメント
T ( 2009/04/23 00:35)
どういう状態で返ってくるか楽しみだね。
新品で帰ってきたりして。
パピコン ( 2009/04/23 01:08)
それをちょっと期待。
が、
GW中に遊べないというのはかなりどうだろうという気がしてきた……。
T ( 2009/04/23 18:57)
wiiを買うというのはどう?
一緒にモンハンやりましょう。
パピコン ( 2009/04/24 00:27)
なにげにWii高いんだよな……。
でもそろそろ買い時ではある感じはしてる。
>モンハン
トライならありだが体験版だと通信無いみたいだし、
Gを今からやる気力あるかい?
T ( 2009/04/24 00:53)
給付金で買っちゃいなyo?
Gやってもいいyo!
トライにデータ引継ぎかどうかがキモだな。
パピコン ( 2009/04/24 01:49)
なるほど給付金か。忘れてたんでそれもアリか。
>引継ぎ
無いっしょ~。あればそれなりにやる価値アリだけどね。
2009年04月16日
ダメだこいつ早くなんとかしないと
本日再度技能検定やり始めたら、最初の戦車で死ぬ前に停止、再起動すると絶賛デスリング点灯中。
再度ケーブル類を外して放置後、再起動するとゲーム起動までは行くが、始めると以下同文。
もはや疑惑でも何でも無いぞコレ。という事でサポートに製品登録して修理依頼。
修理を依頼するリンクが表示されなかったんでサポートにメールした。
2009年04月15日
Xbox360 デスリング疑惑!?
昨日寝る前にちょっとだけシューティング技能検定の残りやろうかな、とXbox360を起動すると何故か起動しない。
おかしいなと思って再度電源を入れなおすと、何とクアドラント(パッド接続のリングの部分をこう呼ぶらしい)が3つ赤く点灯しているではないか!!
初期型だけど3年間大丈夫だったからこのまま行けるか、と思っていたのだがとうとうデスリング発生か!! と。
その後数回にわたって再起動を繰り返したが、起動しない、起動してすぐにハングる、デスリング発生のいずれか。
うわー360は絶賛稼動中なのに修理に送らなきゃならんのか……と思っていたところ、MSのサイトで丁度これについての説明のページがあったもんで、試しにやってみるかと”電源コードを本体から抜く”、”電源のカステラに繋がっているコードも抜く”、その後1時間ほど放置してから再度接続して起動してみたところ、全く問題なく起動できてしまった。
その後2時間以上はぶっ続けで技能検定やってたが、おかしなそぶりは微塵も無く。
そういや電源カステラからコード抜く前はココにもあるようにオレンジの点灯だったのだが(昨日のデスリング時もそう)、再接続はずっと緑を保ったままだった。
送るのは面倒だけれど初期型なので恐らくは無料のはずだし、ひょっとしたらマザーごと交換になってHDMI端子が付いたりして帰ってこないだろうか、とかちょっと期待したりもしてたんだが(笑)。
まあでも壊れてなかった方が良かったわ。特に今のタイミングでは。
しかしネットからも修理の依頼ができるようになってるとは、それなりにサポート体制は良さそうだね。
2009年04月14日
シューティング・ラブ。200X(3) TRIZEAL Remix
PS2でも移植版が発売されている元はACのTRIZEALのリミックス移植。
リミックスという事で見づらかった敵弾のグラフィックを修正して見やすくしたのと、レーザーの攻撃力を大幅にアップしたらしい。
……それだけかい。
しかし2ボスの弾幕にしろレーザーの攻撃力にしろ、これでようやくまともな状態なのではという気がしないでも無いが……。<ダダダ撃ちをやらない俺が悪いだけ?
藤野社長の紹介でも
>INH: 「トライジールRemix」は?
>藤野社長:普通のシューティングゲーム。なにも考えずに遊んでみてください。
とあるが、ホントに普通のシューティングで、なおかつ普通すぎな気が。
ただ隠しギミックは非常に分かりにくくて変わってる(実績に影響)。
2面のリフティングは2chスレで詳しい方法が説明されてるんだが、それでもかなり分からなかった。多分上位ランキングの人のリプレイを見た方が早いかも。
ショット、レーザー、ミサイルの3種類の攻撃をチェンジボタンで切り替えながら進み、パワーアップも種類ごとに段階がある。
また4段階以上にパワーアップすると、別の種類の攻撃時でもパワーが落ちた攻撃が出るようになる。
敵を倒すと勲章が出現。取り続けると得点アップして行き1000点まで上がる。
上手い人はこのために、3面まではミサイルをパワーアップさせないみたいだった。
1、4面でブレイクアウトという敵を全滅させる目標のエリアがあり、ここで特定の敵を全滅させると専用の追加敵が出現するパターンに入る(実績もアリ。ボム使用も可能)。
これが少し変わってる要素か。
5面の縦穴(もちろん画面は変わらない)で道路が回転しながら迫ってくるのだが、これに背景の当り判定があるのは「やっちゃったなー」という感じ。
気持ちは分かるんだけど、これは入れちゃダメな要素だと思う。しかも軌道が分かりづらくしてあるし。
後半面は死ぬとボス戦などがかなり辛く、ボムも2個しかないのに攻撃力が低いので復活が異様に難しく感じた。逆にミスなく最強状態だと比較的あっさり進めたり。
なもんでVERY EASYにも関わらずクレジットが6に増えるまでクリアできなかった。
5ボスの最初の攻撃の弾幕にはかなりの理不尽さを感じたなあ。ランキング上位の人のリプレイでもあそこはボム使ってたし。
全体的に異様に簡単な箇所と、変に理不尽に難しい部分の二極端に分かれてしまっているような印象を受けた。
まあこれもクリア+実績全部やるまで遊んではいる訳ですが。
2009年04月13日
シューティング・ラブ。200X(2) EXZEAL
これはAC版の素移植っぽい。
>INH: 「エクスジール」は?
>藤野社長:少し変わったシューティングゲームが遊びたい人にお薦め。
まあ実際変わったシューティングだと思います。が、パターン構築からアドリブ避け、ボス戦の楽しさ(?)などひと通りのシューティング要素は入ってるとは思う。
4種類の機体があり、それぞれ特殊攻撃方法が違う。全てパワーアップが一切無し。
詳しくはこちらの紹介記事にあるけれど大まかに説明。
UNIT-1:オート連射|直線タメ撃ち(レバガチャでタメ速度UP)|ノーマルボム
UNIT-2:オート連射|5方向タメ撃ち(レバガチャでタメ速度UP)|ノーマルボム
UNIT-3:オート連射のみ(タメ撃ち無し)|ノーマルボム (<取っ付き易そうで全機体で最もクリアが難しいらしい)
UNIT-4:オート連射|左右レバガチャでサイドアタック|ボンバーバリア
とまあ、普通に考えたらまあ1か3で始めるわな。俺は1+VERY EASYで開始。
ちなみに初期クレジットが3で、1時間プレイで+1クレジットされる様子(<2chスレより)。
1,2面はごくごくフツー。タメ撃ちやボスの高倍率撃破の練習としても丁度いいかと。だがどうも2面のザコが変にウザく、予期しないとこでコイツに殺されて頭に来る事多し。
3面からこのゲームの変なとこが露見し始める。
パズル要素みたいなものとランダム要素がかなり強く出てくる。
まずショットで押せるブロック地帯だけでも妙なのに、更にそのブロックを押す青いザコが出てきて、まずここでかなり死にまくる。しかもどうも「こうすりゃ確実(ボム以外)」ってのが見えてこない。
横を進んでも青ザコに押されて死ぬ事も多かったし。
次の回転砲台地帯。慣れれば慎重に倒しながら進めば何とかなるが、それでもブロック地帯との重なり箇所はかなり難所で、ほぼ毎回死んでた。
ボスは普通に倒すならば何とかなるが、吸い込みがキツ過ぎるように感じた。2段階目でボム使えば楽だが。
稼ぐつもりだとランダム要素が非常に強くなり、かなり安定しないらしい。
4面。死んだら即次の面に行くという変な面。
3種1セット×4ループで、ループ毎にスクロール速度が上がってく。ランダム要素は無いので憶えれば何とかなるが、手抜きっぽい感じは否めない。
5面。序盤の大型赤機体の6WAYの避け方が分からずに相当死にまくった。弾を撃たれている最中に自機を動かさなければ、弾道が安定する様子。
で、中盤~後半~ボス戦に出てくる大隕石が非常に厄介で、まず発生がランダムっぽい上、ショットで破壊後にダメージによって小隕石をばら撒くんだが、これの飛ぶ方向がまたランダムっぽい。
これにより、大隕石が2、3個こちらに突っ込んで来たので思わずタメ撃ちで撃破するも、その中から小隕石がすっ飛んで来て即死、というのが基本的な死にパターン。
酷い時(抜けてる時?)はこれだけでボム使う暇も無くクレジット消費してるなんて事も。
大分慣れて来た頃にはそこそこ進めるようになったが、それで1死ぐらいはしてた。
ボスはロケット隕石でダメージを与えるようにすれば比較的楽だが、隕石のランダムは付きまとう。
6面。ボスまでの道中が完全に憶え面のため、最初に到達したらまずDVDの機体別攻略を参照する事。ランキングのリプレイはそのステージをクリアしないと見れない(チャレンジのステージはクリアしたステージが開放)ので注意。
この道中が結構クセが強い。ランダム要素は無いんだが変に憶えなければ確実に死ぬという構成となってて、最初に斑鳩の3面(あるいは4面)のステージを見た時のような「何コレ!?」感がある。
トレジャーのそれとは大きく違うのが、やっていればパターンを憶えて何とかなる、という要素があまり感じられない部分。
とりあえずボムって進んで、知らずに死んで、という感じ。
あと何というか、憶えて進むのにあまり面白さが感じられない気がするんだよね。風車とかボス手前の壁とか火炎放射とか(VERY EASY でこれなんだからNORMALやった日には……)。
ボス5-death(某ゲームのアレです)は攻略DVDにある通り”円盤飛ばし”さえきっちりやれれば残機1+ボム2個あればゴリ押し(弾吸収時は頑張って避け、放出したら即ボムって重なってタメ撃ち)、で倒せる。
機体別クリア実績はラスボス倒す段階でコンティニューでも解除可能。
UNIT-3eは実績wikiにあるようにコンティニュー時の機体選択は不可能で、コンティニュー自体は可能。
3面の体育座り遺跡ロボはほとんど見た目分からない(未だに)。
やってればクレジット増えるので実績全てはそんなに大変では無いかと。
あ、一度だけクレジットが増えてたのが3に戻った現象があった(2chスレでもセーブデータ飛ぶとかいう書き込みを読んだが)。
心配になったんで、管理画面から一度シューティングラブのセーブデータを削除して、改めて始めたところ問題なく7クレぐらいまで増えた。
つまらなくは無いんだけれど、スティックにパンチ入れるほど怒るような事もなく、と思うとラスボスは本気で難しかったりで(スコアラーでも残機使って倒すほど)色々と微妙なシューティングかなあとは思う。
まあ、実績全部クリアするぐらいまでやってる自分で言うのもナンだけど。
グラフィックに関してはあえて触れません。
2009年04月10日
シューティング・ラブ。200X (1)
スト4を買いに行った時にふと店頭で見かけて、怒首領蜂大往生ブラックも考えたんだけれど、まあたまには他のシューティングもいいかと思ってみたのと、”シューティング技能検定”というのに惹かれてお布施のつもり(シューティングというジャンルへの)で購入。
直後はスト4中心だったので大して手付かずだったのだが、今になってかなりハマりまくってる状況。難易度設定が絶妙だわ。
■ 内容
・シューティング技能検定(AC)の家庭用移植とモード追加(種目別に時間制限無く遊べるチャレンジモードなど)。
チャレンジモードはランキングとリプレイ対応。
元はPS2版トライジールのオマケモードだったらしい。
AC版にもあるモードだが、この技能検定で2人対戦があるのが面白い。
360版では4人対戦もある。
・EXZEAL(AC) 家庭用移植版
ACではシューティング技能検定とのコンパチ(1枚の基板で2本のソフトが入ってる)だった様子。
ちなみに俺は当時忙しかった事もありACでこのゲームを見た事は無かった。
・TRIZEAL リミックス (AC/PS2) の調整移植版
弾の見にくい箇所のグラフィックを変更やレーザーの威力を上げたりとかの調整らしい。
・-0(マイナスゼロ)
完全新作オリジナルのシューティング。
レバーと1ボタンのみ使用でロックオンショットのみで次々現れる敵を倒し続ける。
ロックオンショットを撃った時と敵を破壊して画面がフラッシュしている時は自機が無敵になるというルールが尋常でなく秀逸。
敵の発生や軌道がやたらと練られてる。
レベル5の音楽がカッコよく、ちょっとRezっぽい雰囲気も感じられたり。
・攻略DVD ナイス!DVD2
シューティング技能検定対戦全国大会(なんてのが開催されてた)決勝大会の様子、EXZEAL各機体ごとのスコアラーによる攻略&藤野社長によるコメント、シュー検(AC)スーパープレイ(つってもAC版は処理落ちが激しいので、360版は更に勝手が違うが)など。
前からちょっとネットで確認したぐらいで(トライアングルサービスがピンチです! とか)、ゲーセンでも置いてあるのに出くわした事が無く、トラサビのシューティングを実際にプレイしたのは初だった。
見た感じだと少し微妙っぽい感じなんだよな、と思っていたのは実際に遊んでみたらその感触はかなり近いものがあった。つまらなくは無いんだが。
ここら辺は後で詳しく書こうと思ってる。
が、技能検定&マイナスゼロは正直かなりの面白さで、フルプライスはキツくない? と思っていたんだが十分に足りる内容だと思う。
トライアングルサービス公式
XBOX360 実績wiki
2ch現行スレ 【俺に】トライアングルサービス総合5【バカヤロー】
コメント
だいおー ( 2009/04/13 10:58)
ゲーセンで見たことあるけど、一回もやったことない(笑)
大復活が1コインで最終面、1回だけボスに行けた。
毎度シューティングは大体3面が限界だったから、これは難易度かなり低いね。
多分、オートボンバーのせいだけど。
パピコン ( 2009/04/13 23:20)
一度やってみそ。
”ゲーマー年齢”ってのが表示されるのが結構面白い。
大復活は空いてる店が無いので家庭用で買います(<いつだよ)。
2009年03月04日
ストリートファイターⅣ(3)
当然トライアルモード。
残り4キャラぐらい、はかなりの誇張表現だった。残っていたのはこのキャラ。
春麗(ひとつも手付かず)
ブランカ(Lv3まで)
ベガ様(Lv3まで)
C・ヴァイパー(Lv3)
ルーファス(Lv2)
元(Lv3)
剛拳(Lv3)
セス(Lv3)
で、春麗/ブランカ/ベガ様/C・ヴァイパー/元/剛拳 までをクリア。
春麗完全に甘く見ていたんだが、かなりハマった。タメ系の連続技はそもそも苦手なんだが、飛び込みからの特殊コマンド技からEx必殺~スパコンとつなぐヤツとか、SA~立中P~キャンセルスパコンとかタメ時間がギリギリっぽくて相当時間食った。
ブランカはタメだけど全然楽だった。(ジャンプ直後に後ろタメさえやれれば)
ベガ様もこれまたタメ系なのにかなり楽な方だった(必殺技~スパコンの簡易入力が分かっていれば)。
C・ヴァイパーは結構タイミングがシビアなのが幾つかあった。
で、ルーファスも変な入力(波動と昇竜両方の技があるので、立大Pからのキャンセルで出そうとすると混ざる)のにてこずる。
SAキャンセルから大キック~ってヤツのやり方が分からず、このトライアルモードをやってから初めて、途中で諦めての中断。
終わりにするつもりでちょっとだけ気をとりなおして元をやってみたら比較的簡単。
むしろ元は出し方の書いていない技を正しく出せるかどうか(忌流の2段ジャンプで天井とか)と、その技の文字がちゃんと読めるか(特にHDテレビじゃない人)の方が重要かと。
逆鱗フィニッシュまでの目押しは割と面倒。
剛拳もベガと同じぐらい楽。ここら辺はキャラによって難しさ調整してる感じがする。
あとルーファスとセスでようやくノーマル完了か。
遊びがいがありすぎ。
コメント
Anonymous ( 2009/03/ 7 14:51)
実績では伝説の達人が面倒だった。
セスで負けたら、またやり直しだからね。。。
パピコン ( 2009/03/11 02:00)
コメントどうもありがとうございます。(レス遅くてすいません)
”伝説の達人”はかなりキツそうなんで諦め気味です……。
実績wikiによれば2P側で乱入しても大丈夫らしいんで、頑張れば何とかなるかもしれないですが……。
トライアルハード全部クリアとか、かなりキツそうです。
T ( 2009/03/13 14:21)
上のコメント
名前書き忘れた
スマン
パピコン ( 2009/03/13 22:27)
書き方からすると確かにそうだね。
伝説の達人解除したのか……。
もうちょっと頑張ろう。
今はトライアルを順番にプレイ中。
タイムアタックとサバイバルの10ROUND以降がウザい。
サガットでやってるのが悪いのか。
T ( 2009/03/14 15:05)
比較的ブランカが楽かな?
パピコン ( 2009/03/18 02:48)
なるほど。詰まったら試してみよう。
wikiによるとザンギでダブラリ連発でもかなりイケるらしいが。
2009年03月03日
ストリートファイターⅣ(2)
主に日記を更新していない理由のひとつがスト4のやりすぎ。
チャレンジモードという1人用のモードがあるんだが、これの”トライアル”ってーのがストリートファイターEXシリーズにあった連続技モードの復活版+αみたいな感じになってる。
ノーマルとハードがあって当然にハードは一見さんお断りの狂った連続技難易度なんだが、ノーマルの方が割といい感じの内容になってて遊びやすいんだわ。
一部変に難しくなってたり、入力方法を知らないとハマる系もあるが。
キャラはチマチマやって昨日セスを含めた全キャラ解除。
やり始めてからは全てEASIEST+1ラウンド制にて。
でもってトライアルのノーマルは残り4キャラぐらいのレベル4,5を残してクリアまで。
ダルシムのレベル3(キャンセル連続技)の最初で、中キックが4K(後ろ中K)でないとキャンセル不可で、Wikiで調べて気が付くまで「バグだろこれ!?」って言いながらずっと前Kをキャンセルしようとして高速入力してた。
エル・フォルテのレベル4(ジャンプ攻撃などからのキャンセル+スパコン連続技)の最後が変に難しかった。あと豪鬼と、バイソンのSAヒットからキャンセルでスパコン繋げるのが意外に入りにくかった。
それとPS1のストEXでもハマりまくった、ガイルのサマーキャンセルスパコン(サマー入れた直後にタメ方向に戻してから半回転、を瞬間的に入れる)。
……かなり手間取った。
ちなみにノーマルのレベル5(目押し)はかなり簡単なんで、レベル4の後半が何キャラかクリアできればノーマル全クリアは目指してもいいかも(スティック推奨)。
仕事はひと段落後、緊急事態でちょっと大変になりそうな感じす。
コメント
にうら ( 2009/03/ 4 20:47)
先輩から格ゲーの話題はヒサシブリデスナ
俺はまだ買ってません
えぇ、アイマスSPに忙しいからですヨ
Alone in The Darkも買ったわりにやってませんが
パピコン ( 2009/03/ 5 01:49)
そういやそうだな。
鉄拳6は少しだけACでやってたんだが。
アイマスSP売れてるみたいね。
何でもUMDの中には3種類分のOPムービーが入ってるらしいぞ!?
2009年02月21日
ストリートファイターⅣ(Xbox360)
360は斑鳩その他シューティング用にHORIのリアルアーケードPro Exを購入済みだったんで、まあスティックがあるなら買ってもいいかという感じで購入。
とりあえずネット対戦してみるも、ほとんどやっていなかったもんで当たり前のように勝てず。それと接続優先の設定を「同じ強さ」にしていたら、かなり回線が遅い人と繋がる事も多々有り、その場合は相当なラグが感じられた(秒間15フレぐらいに落ちる感じ)。
優先は回線速度にした方がいいんだろうなやっぱ。
キャラを出すために数キャラでアーケードをクリアしてたんだが、クリムゾンヴァイパーがクリアするまで(キャラを出すためには難易度Mediumでやる必要あり)2時間近くかかった……。ベガとセスの2段階目がキツすぎ。
まあ突っ込み過ぎなところもありはしたけれど。
CPU戦の変な難しさと適当さは昔から全く進歩が無いように思えるなあ。意図的なのかもしれないが。
時間を合わせて友人Tともネット対戦。通信状態がアンテナ4本でこれは非常に快適だった。快適のあまり時間を忘れて2時間近く対戦しまくり。
初心者お断りっぽい雰囲気は無くもないけれど、基本はスト2シリーズのノリでやれる感じのところはいいかと。
コメント
T ( 2009/02/23 09:39)
キャラ出しはvery easyで1本勝負でも出るよ。
詳しくはwiki見て。
また対戦やりましょう。
パピコン ( 2009/02/24 03:01)
確かに調べてみたらeasiestでも出るのね。
実績がMedium以上だったからてっきりそうかと思ってしまった。
次からは1本でやりますわ。
http://www4.big.or.jp/~papicon/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/556
2009年02月15日
R-Type Dimensions: 実績”命知らず”
解除はできて無い。<解除しました!!(2/18 追記)
面倒なので実績解除スレまとめで予め予習しながらやってたんだが、”炎の壁”の説明と完全にごっちゃにしてて別プレイ可能かと思ってた……orz (<コンティニュー不可って書いてあるだろ!)
一応それぞれはクリアする事はできたんだが、1面後半でほぼ1機、2面の中盤で1機、確実に死ねるからな……。エクステンドの10万は2面クリアしなきゃ届かないし。
こりゃキツいわ~~~
コメント
T ( 2009/02/16 12:16)
実績wiki
よく使ってるよ。
ストⅣ
ランクマッチで100勝したよ。
勝率7割位かな。
ラグもないし。
早く買おう!
papicon ( 2009/02/16 14:08)
ラグ無い(感じられない)ってのは凄いな。
ちょっと仕事の方が今週末まであれこれありそうだが、
買っておくか……。
http://www4.big.or.jp/~papicon/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/553
2009年02月14日
R-Type Dimensions(XBLA)
Xbox360では珍しく(しかもムダに)フルハイビジョン対応、ポリゴン描画による斜め後ろビュー搭載、R-TypeとⅡの両方セット、と発売前から豊富な話題を提供していた360ライブアーケード版のR-Type。
お試しでダウンロードしてみたんだがついカっとなって製品版を解除してしまった(未使用の1400ゲイツカードが残っていたし)。
ハイデフ映像化がかなり上手くて綺麗。むしろノーマルサイズの旧ドット画であっても(そのモードは用意されている)液晶でくっきり出すぎてちょっと残念かも。
いくら死んでもその場復活、という21世紀オヤジ向けインフィニティモード搭載。が、これをアテにするとR-Typeのラスボスが倒せないまま(このラスボスはフォースのみでダメージが与えられる)時間切れでクリアになってしまい、全ての敵を一度倒す実績には向かない。
でもⅡのラスボスでは大活躍(無敵時間でコアに重なって波動砲、でダメージ入る)。
7面のボスって1万点ゴミ稼ぎするのが当然だったので、ボスを倒すのをすっかり忘れていた(多分居間まで倒した事ないんじゃないか)。
かなりいい移植度と思えるが、微妙に変に難しくなってると思える箇所がある? 4面の後半で最強装備時、5面、5面ボスとか。画面比率の問題?
逆に7面の復活ってこんなに簡単だったっけ? とか思ったり。
実績”波動砲の鬼”はWikiでやり方見ないと訳が分からなかった。
最大溜め波動砲のみで進む事よりも、「いかに通常弾で敵を倒さないか」という実績で全く目的が違ってる気がする。
実績”命知らず”チャレンジ。ボス手前の固いザコ×2地帯は一度コンティニューで越えられた。足元にうまく高さを合わせると、ショットが青い弾にも当らず自分も避けられ、効率よく倒せるっぽい。
が、通しでやるとダメ。
ビット×2を付けたまま最終面(超ラクにクリアが可能)どころか、ノーミス5面クリアすらままならず。
5ボス発狂ケースが多すぎ。クラシック版は復活で6面道中までが最高かな。
なもんでPCエンジン版で鍛えた(笑)、クラシック版8面最初からの復活でラスボス撃破を目指してみて、何とか感覚をつかんで倒せた。
クラシック版だと2週目もあった。
AYano氏に早速日曜日に誘われて、実績”炎の壁”はクリアしてた。オンライン協力プレイ時のラグが凄かった。
実績は全体的にちょうどいい感じかも。
1200ゲイツは高くない値段かと思える。
Ⅱのラスボス&エンディングも初めて見れたし。しかしⅡの難しさはマジでクソだな。
これ製作したTozaiって日本のメーカーじゃなかったのか。ドット画っぽいシェーダーとか(レトロ/レトロ8ビット/レトロ2.0とかのモード)面白そうな事もやってるし、かなりいい腕してますわ。
次はロードランナー作ってるってんだからこれは期待大。
2009年01月12日
G.O.W2
買ってから積み状態だったアジア版をようやくHDDインストールして開始。
ボイスは全て英語なのでほとんど展開は分からんが、やってれば大体の事は理解できるように作られてるのはさすが。
Act1(かどうか良く分からんが)終了ぐらいまで? ロケットランチャーでゴリラ砲台(1でムービーのみ登場だった彼)を倒して、地下に(また)打ち込まれる所まで。
色んな戦い方のシチュエーションが用意してあるのが凄い。
輸送戦車1本橋のとこは、何度か死んでようやく[”Kill the driver.”のメッセージ]に気が付いたよ。
2008年12月29日
Lost Odyssey(3)
平日帰ってからの短い時間でもそれなりに回れそうだったもんで、実績目当てで99箇所ある木の実の場所を全て再確認する事に。
2日強で全ての場所を確認してみたのだが、何と98個しか集まらなかった……orz
この確認プレイで間違いがあるとヤバい事になるから、とかなり慎重に入念に調べながら回ったのだが1つだけ見つからなかったという地獄絵図(つまり場所を確認した時に見つけ損なっている)。
これは本当に途方にくれ、怪しそうな箇所(というか大体全部)を何度か再確認するもみつからず。ひょっとしてバグで数がカウントされないような事があるんじゃね? ぐらいまで疑っていたのだが、カン違いしそうな所を再度確認していたら何と”80:ゴッツァ難民キャンプ”にて奇跡的に見つかった!!
テントへの入り口がある側のツボではなく、手前側にある方ツボの方だった……。当然入り口側のツボには最初に来た時はアイテムがありそれを取得していたので、てっきりそれが木の実だったと思っていた。
ホントこの木の実はマジでハメる気で配置されてるのでヒドい。
これでピポットの首飾りを入手。
その後実はまだやってなかった”古の大廃墟:トルッキーの護符”のサブイベントをクリアして最後のアクセサリー(MPmaxアップⅢ)を習得させて、見事カイムの実績がクリアされた。
あとは同様に残りの3人も覚えさせていくだけ(これまでの探索等でリンクスキルはミン以外は習得ずみだった)で実績+80ゲット。
360の実績取得レベルとしてはそんなに難しい方では無いとはいえ、何だかんだで980/1000まで取得してしまった。
借りゲーで堪能しすぎだ俺。
残りの1つ「全アイテム取得」は木の実以上のキツさなんでこれにて終了(トレハンは1つだけ未クリア)。
古さはあったものの、何だかんだでFF7やDQ8近くの時間を遊びこんでしまった。
面白かった~。不満に感じる部分がかなり少ない(後半はHDDインストールも使えたし)ゲームだったと言える。
できればドラクエでいう”くちぶえ”があれば完璧だったな(意図的に無しにしてるのかとは思うが)。
テレビ画面を今の古いデジカメで撮影するのはかなりキツいという事が良く分かった。
いい加減買わないと。
2008年12月21日
Lost Odyssey(2)
クリア前探索病気状態だったのだが、平日にも関わらず月曜日の内に本編のエンディングまで到達。
75時間ぐらい?
最後まで飽きさせないいいRPGだったわ。しかしエンディングとスタッフロール長え~~。
もう少し頑張れば稼げる実績がそれなりにあるので継続して寄り道イベントやアイテム探しを続けて、当初の目的だった”魔法全取得”をようやく解除。
呪術系のダンジョンの出来がどれも本当によくできていて感心。でも最後の「悟りの神殿」はキツかった……。
広いし進行はトリッキーだし、階層の移動が複雑に絡むんでマップが訳分からなくなった。面倒なのでいくつかの宝箱は諦めた。
残りは「段丘の岩窟」探索やってバックヤードをどれぐらいまで進めるか。
不死者スキル全取得はピポットの木の実99が厳しそうだから諦めるか?(現在ひと通り全部周ったつもりで82/99)
しかしこれだけ面白い日本向けRPGが国内で10万本しか売れてないとはね……。酷い話だ。
(ちなみに北米だけで50万本弱売れてる)
コメント
にうら ( 2008/12/23 11:20)
>しかしこれだけ面白い日本向けRPGが国内で10万本しか売れてないとはね……。酷い話だ。
XBOX360だから(ボソ
パピコン ( 2008/12/24 02:03)
ホントだよな。360だからっていうイメージの部分だけでこれだけ売れないんだから、
MSの販売&広告戦略ってのがどれだけ酷いのかって事にもなるよな。
64よりもドリキャスよりも売れてないんだからな~。
割とこの国(のゲーム事情が)心配になるんだが。
にうら ( 2008/12/24 07:54)
PS3も思ったより売れてないじゃないですか
それも考慮すると、単純に大作というやつはもうだめなんじゃないかとw
ストーリーおk、3DCGおkとかいうのより、DSでわいわい、PSPでわいわいしたほうがいい!ってことだと思います。
つか、単純に本体が高いってのとある意味敷居が高いってことが売れない原因の一つかと。
でも、XBOX儲なので、がんばってはほしいですよ?
パピコン ( 2008/12/31 03:28)
本格的に時間をかけてやる大作、それも据え置きで
という商品に魅力が無くなってきている、というのはなるほどと思った。
ゲームのシステムやはやりも時代と共に変わってきたものであるしなあ。
とはいえ俺も信者寄りデスはい。
http://www4.big.or.jp/~papicon/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/518
2008年12月14日
Lost Odyssey
この土日で終盤を進めるものの、ラスボスを倒す前にやれる事はひと通り全部やってからでないと気がすまない、という病気が発動している為に寄り道や経験値稼ぎ三昧。
土曜は寄り道イベントと経験値稼ぎで時間を費やし、今日はようやくラストダンジョン(らしき)グランドスタッフに突入。
長い上にFF3よろしくセーブポイントが無く、やめたくても止められない状態に。何とか1段階目まで終了。長い。しかも他の出来のいいダンジョンに較べると何か進んでいてギミックがイマイチに思えた。
仮に時間の都合だったのだとしても、最後のダンジョンがこうなるのは仕方の無い事かな、と思えてきた。
途中が手抜きよりはよほどいい。
で、今週も終わらず。
2008年11月27日
GoW2
通販の振り込み作業完了。ココで買いました。メール便だと送料無料、っていうのは他にもあったみたいだけれど、比較的安かったもんで。
ちなみに月曜日の振り替え休日に申し込みして丸1日経っても全く連絡が無かったんでおかしいな、と思ったら何と楽天に登録していたメールアドレスが古くてもう使えないヤツだったりした。
メールアドレス間違いは気がつきにくいものだから気をつけないとな。
コメント
T ( 2008/12/ 3 01:42)
Gow2 買ったんだ?
日本版は未定なの?
426は買おうと思ってる。
今は街 PSP版やってるよ。
関係ないが
YOU TUBEでラオシャンロンが倒せないって
検索してみて、笑えるから。
papicon ( 2008/12/ 3 10:38)
日本語版が出るかどうか怪しいという話で、前の会社の人から誘われたもんで買ってみた。
日曜日に届いたけどロストオデッセイがようやく4枚目に入ったとこなんで未開封。
今週末にとりあえず動かしてみる。
42”8”はやりたいがWiiを買わなければならないのがな……。
「ラオシャンロンンが倒せない」は確かに面白かったわ。
http://www4.big.or.jp/~papicon/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/510
2008年09月18日
Xbox360が初の据え置き週刊販売台数トップに
値下げ+インアン発売によるものか。しかしトップは凄いな。まあアーケードはWiiよりも安くなったし。
しかし本体がAmzonの 9/17 20:20分現在ではまだ品切れなんだよね。週末には入荷するんだろうか。
ちなみに参考までに手元にあるメディアクリエイトによるTOV発売週のハード売り上げは24,962台。そう考えると値下げでも思ったよりも売れてないのか? というよりハードが品切れ状態なんだしな。
ソフト売り上げは、同梱版含めて108,000本、インアンは86,000本との事。同梱版と消化率を考えると同じぐらいは行ったのかもしれないか。
ちなみにメディアクリエイトとファミ通の本数は違うので参考程度に。
まあ何にせよ、まともなゲームは沢山あるので360が盛り上がって欲しいなとは思う。
「何かが起き始めた」であればいいんだが。
あとはプライムタイムのCMをもっと増やさないと。
正直、信者同士が叩きあいとか沢山やってるけど、200万と70万なんて、ハード市場的には誤差みたいなもんなんだよね。かといってWiiで普通のゲームが売れるかというとそうではなく。
混沌とした業界になってきてますなあ。
[追記 9/20]
今週のメディアクリエイト調べでは Wii 29,686, Xbox 360 28,188 で1位では無かった。やはり店頭に在庫が無いのが大きかったか。インアンは9万本となってた。
あとAmazonの360は一旦入荷した様子だけれど、また次回入荷未定状態で他のショップの値段割り増しものが並んでる状態。
当分この状態を維持するつもりか。
2008年08月07日
斑鳩(XBoxLive アーケード) :2
ようやく最ヌル設定(残機:5機/EXTEND 2,000,000 EVERY)で1コインクリアの実績達成(GC版では達成できてたのに並んだ)。左サムスティックがかなりの敵なんだよね。入力後に勝手に動いてしまうのが死。個人設定の入力感度に斑鳩が対応していてくれてなかったのが痛かった。
デフォルト設定での1コインクリアは……。リアルアーケードPro.EX が買えてからにしようか。
STAGE3以降のAランクもやってるけど厳しいんだよな。
8/10 追記:
STAGE5のAランク達成できた
NORMAL/5機設定/EXTEND 2,000,000 EVERY でやってクリアしたら達成できた。
NORMALの方が敵の攻撃が激しく点が稼げるのと、打ち返しでの稼ぎが結構大きい。まあ田鳧(タゲリ)第2形態の耐久力が上がっててかなり難儀したが……
STAGE4のAランク達成できた
何か普通にやってて、断続的にそれなりにチェインが繋がったかなと思ったらクリア時に400万超えてた。
3面の350万超えが厳しそうだなこりゃ。現状の俺の腕で理論的にチェイン繋ぐのが可能なとこまで繋いでみてダメだったら諦めるか。
バレットウィッチ(プラチナコレクション)
友人Tから借りていたのをプレイして2周ほどクリア。
実績が解除されてないので15時間は通しでやってないが、死んでリトライの分を含めると20時間は軽く越えてる。
公式サイト
人間が絶滅しそうな世界で巣食っているゾンビどもを魔女のおねーさんが銃と魔法でぶっ壊しまくるTPSアクション。
2周も遊んだので憶えさえすればそんなに酷くは無いんだけれど、いわゆるクソゲーの定義を
・理不尽な死に方をする
・↑を回避する事が困難だったり、運だったり、非常に気づきにくかったりする
・↑をやり直しするのに時間や手間が非常にかかる
という要素とすれば、まず間違いなくクソゲー呼ばわりされる部類に入ると思う。
あなどってNORMALから始めたのは間違いだった。スキルの成長状態が引き継がれる(ゲームの進行とは別)ため、万一やる場合はまずEASYから始めるのをオススメ。
ただ基本的な攻略法は難易度ではほぼ変わらず、自キャラとザコ敵の耐久力が違ってるのが大きな違いのように思えた。
ではまず「理不尽な死に方」の要因をあげてみる。
・敵が複数同時に攻撃してきて、更に距離が近い場合は一瞬で致命的ダメージ量となる場合が多い
・モードを切り替えてターゲットを狙っていると、画面外の別の敵から撃たれて死んでたりする(集団で敵が配置されてる場合多し)。
・道を塞いでいる戦車は魔法で壊すのが一般的だが、魔法の使用をミスると”MP無い → 敵を倒さないとMPが回復しないシステム”のせいで素通りorやり直し必須
・そもそもタイミングが非常にシビアなボスが居る(3面ボス)。魔法:レイブンパニックを憶えて無いと非常に倒しづらい敵が居る
・破壊した障害物の破片や、倒れてくる巨人(ギガース)の体などの巻き添えを食らうと即死、これらの大型OBJヒット時の距離感が非常に取りづらく、また背後からでも普通にやられて死ぬ
・↑にプラスして、浮いてる脳みそ(エリア進行時に倒す中ボス)が超能力で障害物(車)を動かしまくり、背後から轢かれて死ぬ(1面のラストでまずこの洗礼を受ける)。ただこれら障害物攻撃は、LTの緊急回避の間は無敵となっているので、反応さえできれば対応は可能(ただししゃがみ状態からは出せない)
こうして挙げてみると結構な数があったな。
敵が多い事、強い事に関しては ”EASYで開始~1面クリアしてスキルレベルアップ → 再度NEW GAME で1面プレイ” を繰り返して成長させる事によって、大分楽にはなる。
また、魔法:レイブンパニックを憶えているかどうかでゲームの難しさが相当変わってくる(ウザい敵を無力化できるため、その間に撃てばいい)。
マシンガンLv3、キャノンLv2、HP/MP回復あたりを優先して上げるとまあまあ楽。
ガトリングも取得に必要なコストが高いものの、持っていればかなり楽になる場面も多い
これらの事を踏まえて、マップと敵の配置をある程度憶えればそこそこ遊べるアクションゲームではあるかと思う。実際2周目のEASYは割と楽しめた。
バランスやシステムにおいてかなりクセのあるゲームとなってしまっているが、なかなか頑張ってるなと思える箇所もあったのでこれも挙げてみる。
・主人公(アリシア)のモデルの出来がなかなかいい。コスチュームDLも無料。こちらの出来もいいと思う。
・モーションは動きが荒い箇所もあるものの、アクションとして小気味いい動きになっているかと。特に歩きながらの銃のリロードは下半身を別制御していて操作も含めていい動きだった。しゃがみながらの歩きやリロードもちゃんと対応されていて、操作としても扱いやすかった。
・リロードキャンセル緊急回避が可能だったり、緊急回避連打でかなり無敵状態に近かったりなど、アクションとしては気になる部分がほぼ無い(カメラの回転速度が変えられない部分ぐらい?)。
(8/11 追記) :
その後もう少しやってみた所、右スティックでの照準の移動に関してはかなり難がある事が良く分かった。どんなに入力を小さくしても動きが早すぎて細かい操作がしづらく、結果左スティックのキャラ移動で微調整をするハメになっていた。かなりの致命的な操作上の難点と言えるかと。
更にマシンガンの弾が照準の範囲からバラけすぎる上に威力が低いため、レベルが低い内はそれなりに集中させて打ち込まないとザコすら倒せない、という状況になり得る。
・可能な箇所が少なかったものの、建物を大魔法などでぶっ壊したりすると別の攻略法になったりする部分のチャレンジは評価したい。またメテオで眼前の街中がぶっ壊れまくるのは一見の価値あり(物理エンジンは PhysX( by ageia )を使用)。
・ストーリーはアクションとしては可もなく不可も無く。違和感や変な突っ込みは無く遊べた。ゲーム内容と世界観が上手く合っていたと思う。一面が思ったよりも長いのが難。また[満月の空の下、飛行機の屋根に乗って戦う] とか、シチュエーションとしてなかなかいい設定の場面もあった。
・ゾンビ(ガイスト兵)のボイスがかなり面白い
バランスを見直して敵の配置とかを修正すればもっと評価は変わったんじゃないかと思う。
それと霧はグラフィック的に隠すためなのかもしれないけれど、要らなかったと思う。
コメント
T ( 2008/08/11 01:36)
よくぞ、こんなにプレイしたねー。
貸した甲斐があった。
確かにまあ惜しいゲームだよね。
でもパート2はないと思う。
飛行機の上での戦い、難しくなかった?
wiiのバーチャルコンソール、いいゲーム揃ってきたなあ。
ポイントが足りん。。
パピコン ( 2008/08/11 02:04)
実績目当てにもうちょっとだけプレイ中。
ダメゲーハンターの面目躍如だな。
飛行機上はマジでムズかった。かなりキレそうになった。
ただマシンガンをレベルアップしておけば比較的楽。
それと噛み付きに来た時はキャノンかサンダーじゃないとダメみたい。
ひとつのゲームやる時間が長いから、未だWiiを買おうという気にならず。
それこそバーチャルコンソール目当てになりそうだし(笑)。
http://www4.big.or.jp/~papicon/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/420
2008年04月20日
斑鳩(XBoxLive アーケード)
AYano氏のブログで進行状況が書かれていたもんだから、思わずいきなり製品版DL。
やっぱりという感じで昨日は2時間ほどやってしまった…。
しかし全くもって進める気配ない様な状況なんだが、GC版やった時は本当に最も簡単な設定で1コインクリアしたのか俺…?
色んな人のリプレイがダウンロードして見れるってのは画期的なシステムだよな。
AYano氏のリプレイが後半かなり神がかってたのがイカしてた。
別件ですが当分更新する気力が出なそうな気がします。
コメント
だいおー ( 2008/04/22 02:46)
だいおー ( 2008/04/22 02:47)
AYano ( 2008/04/22 03:17)
おホメいただき光栄です。
てか、自分でもリプレイ見直したらあまりのヒドさに吹いた。
3面まで毎面1ミスして、よくクリアできたもんだ。
もっと精進します。
でも、他人のリプレイを見ることができるのはイイね。
ゲーセンでもお目にかかれないような、2人プレイクリアとかオススメ。
アレは芸術の域かもしれん。
パピコン ( 2008/04/22 03:34)
>AYano氏
そうそう。あれ? これでクリアまで行くの?ってマジで思ってたw
2人プレイ、まさか1人でプレイしてるって鬼のオチは無いかさすがに。
>だいおー
ほほー。まあ俺はGC版しか知らんし完全にパターン忘れてるんでね~。
でもこのXBLA版ってトレジャーの正規移植なんだよね。
まあ逆回転とかは狙ってかミスかは分からんけど、完全移植を唄ってるならちょっとアレかもしれん。
まあ俺は十分です。死ぬほどパターン憶えてる訳じゃないからw
http://www4.big.or.jp/~papicon/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/399
2007年09月06日
The Elder Scrolls Ⅳ オブリビオン
かねてから「1人用RPGの最高傑作」と言われていたPC&Xbox360海外版の大作が、ようやく360にて日本語化されて発売された。7月の忙しい時期に出てしまったもんで、遅れて買ってようやく最近になってからボチボチとプレイ開始。
で、公式サイトにも書かれているしやっている人全員が文句つけているとは思うけれど、”マジで日本語フォント読みづらい”です。かなりテレビの前に貼り付かないと文字が読めません(TVは液晶32VのHD720P)。正直製作側はこのフォント選択はありえない。恐らくフォントの値段の問題じゃないかとは思うんだけれど…。
ゲーム形式はFPSだけれど全く気にならない。3D酔いも俺には全くなしと言えるレベル。
ちゃんと歩いて移動するシステムの癖に、ワールドマップにシンボルが表示されてる地点にはワープで移動ができたり、どこでもセーブが可能で時間を経過させるコマンドも用意されているなど、とにかく複雑で面倒っぽいゲームなんだけれど、遊ぶ側にそれが負担にならないような配慮が随所に入られてて非常に遊びやすい。
メニュー周りのインターフェースのまとめ方の分かり易さ、シンプルさは特筆モノ。これはもの凄く参考になるお手本だなと。アイコンの作り方も上手い。
聞いていた通りメインシナリオそっちのけでサブクエストにハマりまくってる。これも分かりにくいかと思いきや、人と話しているうちにいつの間にか依頼されていて、あとはジャーナルや会話の指示に沿って行動すればそれなりに進められる親切設計。日本のゲームだろこれはと思わされるレベル。
そうやってあれこれやっていくうちにレベルやスキルの意味、ギルドや世界観なんかも徐々に理解し始めて、ゲームが更に面白くなって行く…。
大作なのにスルメゲーの要素十分。9月も仕事忙しいのに結構ヤバいなこれ。
種族はブレトン、職業は魔法戦士でいってみた。今のところはいい選択だったと思う。
ちなみに、みんなオブリビオンオブリビオンっていうけど、正式名称は「ジ・エルダースクロールズ4」でそのサブタイトルが”オブリビオン”(DQ4でいえば”導かれしものたち”に当たる)なんだよな。それと割と多くの所で「ザ・エルダー~」って表記されててなんか腹立つ。
2007年06月20日
Gears of War ”タイトルアップデートを行なうと、ゲームのセーブデータが消去される不具合”
詳細
モロに食らってました。16日土曜日の段階で。
友人TとInsaneの協力プレイを進めるべ、とやっていて普通にアップデートしてしまったら(つーかしないとゲーム進められない)、何故かカメラのリバース設定が消えてたんで変だな、とTにボイスチャットで話すと「もっと凄いことがあるよ」と言われてPAUSEかけると見つけたCOGタグが0になってた。
更にクリアした情報も全て無くなり、HARDあるいはCASUALから始めるしかない状態に。
ちなみに実績はクリアされないので最悪の心配はしなくても(?)いいです。
まあ当分はやらないか、アップデートしますをキャンセルするようにした方がよいと思うっす。
2007年06月06日
XEVIOUS (XboxLive Arcade 400ゲイツ)
手持ちのマイクロソフトポイントが切れていたので、週末に買って早速正式版を購入してしまったのがコレ。まあ間違いなく俺の人生を変えたゲームだろうからね。
当然エミュレータなんで全く同じなんだと思うけれど、気になるのは「ゼビウスってこんなに難しかったっけか?」って事。小学生5,6年当時で最高で140万ぐらいを出して16エリアを3週は(2週目はエリア7からのループ)していたはずなんで、今やれば間違いなく200万越えは楽勝で出せるっしょ、とかタカをくくっていた訳なんですが。
結果これが何と39万点、最初の鬼門のエリア14止まり……。どう考えても空中攻撃の難易度上昇が厳しいんではないか、と感じる。ゾルバグを完全に破壊しすぎていたりするのだろうか…? エリア10や11辺りでもう予兆トーロイド編隊後のブラグザカートorテラジのコンボってキツいような気がする。
それとも昔はこれを普通に乗り越えていたんだっけか…?
それにしてもこの360Arcade版ゼビウスの実績の適当さは残念でならなかった。。2プレイ目で全部の実績が空いた(つーかちゃんと操作さえできれば1プレイ目で行くはず)どころか、その後のほぼ毎プレイで全ての実績が達成。意味なさすぎだよ。
もっと、「16エリアをミス無しでクリア(ゼビウスはエリアの70%まで到達してから死ぬと次エリアに進む)」とか「全エリアをミス無しでクリア」、「全てのソルを出現」、「N回連続でスペシャルフラッグ出現」とか幾らでもやりがいのある実績が考えられそうなものなのにさ……。
まーある意味現在のNAMCOを象徴しているような出来事とも思えたりする訳なんだが。
その後の状況
89万点 1周+14エリア でランキング15位ぐらい。ようやく上位3人が1千万点になった(前まではトップのみ)
(6/10)
2007年04月28日
Geometry Wars Evolved (XboxLive Arcade 400ゲイツ)
多分360で一番やっていると思われるゲーム。フィールドが画面よりも大きい分はスクロールするのだが、ほとんど1画面シューティングのようなものだと思ってもらうといいかと。
左スティックで移動、右スティックで任意方向へのショット。ボムあり。でひたすら出現しまくってくるワイヤーフレームの敵キャラ群を避けつつ、破壊しまくってスコアを稼ぐシューティング。敵はワイヤーフレームだけど爆発やブラックホール(敵)ではパーティクルが花火のように出まくり。
プレイ時間の経過で敵の出現パターンがどんどん激しくなって行き、50万を越えた辺りからはほぼ常時全画面が敵で覆い尽くされているような状態になってマジ熱い。
Xbox360開始当初に週アスかなんかで紹介されていたもんで、360買ってからすぐに体験版落として結構遊んでたんだけれど、3月頃にようやくゲイツポイント購入して完全版をゲット。
ふた月近くやってようやく190万越えって所なんだけれど、これでもワールドランキングで10,000位以内に入れません。メジャーなゲームだとライバルのレベルがたけーな。
元はベクタースキャン時代のアーケードかと思ったりしてたんだが、どうやらプロジェクトゴッサムレーシング"2"のガレージ(ゲーム内の)におまけゲームとして置いてあったものがレトロ版らしい。その後360のPGR3にてEvolvedの体験版が付属して、Liveアーケードでも体験版配信というものみたい。
しかも開発元ではこのゲームを無料配信しようと考えていたそうで、なんとまあ懐が深い会社なんだろうかと。400ゲイツ(600円ぐらい)っていう値段はマジで破格ですよコレは。PGR3作った上にコレなんだからホント頭が下がるよ。
ちなみにPS3のダウンロード販売にあるBLAST FACTORってのは、どうやらGeometryWarsがあまりに受けてるからパチモンを作らせたものかと思われる。
画質がさすがにアレだけれどゲームの激しさは伝わるかな? youtubeに割とシャレになってないぐらい上手い動画が何本かあったのでビビった。
2006年07月30日
Xbox360購入
とりあえず12時間ぐらい寝た。
金曜日に会社に届いていた旋光の輪舞Rev.Xを会社で少しプレイしてみたところ、「うーんこれはトットとハード買ったほうがいいな」という結論に達したので購入。
PCがある寝る部屋からリビングへと壁づたいにLANを這わせてLive接続も完了。
じっくりやり込むとかなり面白さが分ってきて非常にイイ感じ。5時間ぐらいぶっ通しでやってしまったか。
Live対戦はまだ。さすがにボコられそうな感じだしねえ。
ただ日曜の深夜でもランキング対戦ではセッションが2つもあったのが凄くないか?
XboxLiveのマーケットプレイスでデモ版なんかをダウンロードできるのはイイ。
XboxアーケードのGeometory Wars ってのが面白いらしいと聞いていたんで早速落としてやってみたら……。スゲー面白いでやんの。ヤラレた感強い。