2011年04月20日(水)
PCがもうだめぽ(日常, PC&ネット)
前からHDDの調子がおかしいかなと思ってはいたのだが、最近は起動後に頻繁に停止が発生するまでという状態になっていた。
大抵は画面が消えてから青画面が出てメモリダンプをやってて、それがnv4なんたらとか書かれていたんでグラボがイカれたかなと思っていたんだけれど。
いよいよマズいなと思って、とりあえずバックアップをしないと新しいPC買ってもどうしようも無いのでヨドバシでBUFFALO LS-CH1.0TLを買ってきて接続。
でメインHDDのデータをこちらにバックアップし始めたのだが…。
しかしそれにしてもファイルのコピーが遅いもんで、Gigabitって言ってるけれど速度が出てないんじゃないか、と思って試しに久々にHDBENCHなど落として速度を計ってみた。
メインのSATA320GB HDD Read 2931
LinkStationのネットワークドライブ Read 10234
USB2.0 外付けHDD Read 28476
SATAでネットワークの1/3出てないってどう考えても物理的に壊れているとしか思えない状態です。ありがとうございました。
よくこれでページファイルをこのドライブから取っていてOS動いてるな、と逆に感心した。
一応ページファイルは使用しない設定に変更してみたが。
そりゃVRAMが128MBしかないグラボだから、モニターを換えて1920x1080のフルHDで表示とかしてたらメモリ足りなくなって取りに行ってHDDが読み書きが遅くて取れずにビデオドライバが例外を吐いたとしても、何ら不思議は無いように思える。<この通りかどうかは知らんが
しかしSATAに変えてから2年半しか経っていないのにちょっと壊れるのが早かった気がするな。
HDDが壊れていなけりゃまだ行けそうな気がするんだが。
やっぱり最初にOSをインストールしないで、ドライブイメージのコピーでやったのがマズかったんだろうかね…。
あるいはマザーボードがSATAが始まっていない時期にコネクタの対応をしていたものだったんで、コントローラがよろしく無かったのか。
とは言え、8年っていうのは今まで買った(作った)PCの中で一番長持ちした。
やはりハイスペックのマシンを作っておいて良かったかなと。
とりあえずはコイツを買おうかと思ってるんだけれど、納品はGW明けになるっぽいね…。
コメント
だいおー ( 2011/04/21 10:55)
8年もてば十分だよね。
うちのPC、未だにPen4でXPだよ。
普通に使う分には問題無いけど、
デジカメで撮ったFullHD動画とか再生できない(笑)
パピコン ( 2011/04/21 23:33)
Pen4のXPは俺も一緒。
NorthWoodのPen4は相当に完成度が高かったなと改めて思った。
デジカメのフルHD動画って圧縮かかってるの? H264とかの。
かかってなかったら最新のPCでも厳しそうな気がするんだが…。
じろう ( 2011/04/23 10:55)
自分もハードディスクがパンパンなんで、
ヨドバシ店頭でいろいろ見てるとこでしたが、
USB接続はまあ解るんですが、
LAN接続のほうがいいんでしょうか・・・?
papicon ( 2011/04/23 15:47)
>じろう
LAN接続の利点
・(対応していれば)デジタルTV、HDDレコーダーと接続が容易
・自宅がノートPC+無線LANとかあれば無線LANでもHDDにアクセス可能
・複数のPCからのアクセスが容易<俺が今回NASにしたのはPCを移行する関係上でこの理由から。移行先PCがノートタイプである事も関係してる。
欠点
・遅い
容量に関してはどちらも一緒かと。USB接続でも2TBとか今は普通にある。
バックアップ目的でつなぎかえが面倒でなければ(無ければ)
USBの方が圧倒的に使いやすいかと。
じろう ( 2011/04/27 06:54)
結局、バッファローのポータブルなHDDにしました。
USBってのと、電源いらんっていうのがいいっす。
価格も500GBで8000円くらいだったんで、万が一失敗でも、まあ諦めがつく値段だし。