2006年08月20日(日)
時をかける少女(映画)
低予算、上映館が少ないながらもこの夏の最高のアニメ映画と評判だった作品。
評判は嘘ではなかったのだがそれどころではなく、映画館で観終わった時にこれほどの満足感を味わったのは本当に久しぶりという気持ちであった。
最近の自分の中ではもののけ姫、ロードオブザリング:旅の仲間以来の、それに匹敵するかそれ以上の映画だったと思う。
後から思い出してみると、終わったあとの感触は「耳を澄ませば」に近いような気がした。一度しか観てない映画なので少しうろ覚えだけれど。
筒井康隆原作(というのは今回初めて知った。不勉強すぎ)の短編小説の映画化で、テレビドラマなども含めると映像化は何度も行なわれている。
原田知世主演の角川映画などが自分らの世代では有名だが、主題歌の印象ばかりが残っていて映画自体が面白いという評価は記憶に無い。
ふとした事からタイムリープ(時間移動)の能力を身に着けた女子高生が、最初のうちは自分の単純な欲求を満たすために能力を使ってばかりいたが、ある日に仲の良い男友達の告白を無かった事にしてしまったのをきっかけに、時間の流れが大きくずれ始めてそれが更に大きな事態を引き起こしていく…。
原作も基本的な路線は同じようなのだが、今回のリメイクでは時代背景は今の現代で主人公も現代風の女子高生に変えられている。なので話としての古さみたいなものを全く感じさせない。
話の流れは王道なものなのだが、それを主人公達の気持ちを含めてここまで見事に描ききっているのは素晴らしいとしか言いようがない。
続きはネタバレ要素が多少含まれます。
序盤のギャグっぽい部分などは劇場内からクスクスと笑いが聞こえるほどでかなり楽しい。それが話が進んで行くにつれ、ギャグっぽい形は残っているのだがその事自体が結果として悪い方向に向かっていたりして、シリアスな雰囲気が強くなってゆく。
それに合わせてそれまでかなりテキトーにしかものごとを考えていなかった主人公が、しっかりと自分の事、自分が大切に想う人の事を考え始める部分がいわゆる青春ストーリーものではあるのだが、とても感情移入することができて素晴らしかった。
観終わったあと即座にパンフレットを買い、これは間違いなくDVDを予約して買う事になるだろうなと思った。こんな事を思ったのは映画がDVDで発売されるようになってからは初めての事じゃないか。
ちなみに劇場に来ていた人たちは、もう少し自分らと同年代や少し上の人が多いかと予想していたのだが、圧倒的に若い人たちの方がが多かった。
お盆とはいえ全くの平日だったせいもあったのかもしれないが。
Time waits for no one ← (゜Д゜)ハァ?
|映画
http://www4.big.or.jp/~papicon/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/182