Jazz Guitar 通信講座 ジャズギター通信講座 ホームアドリブ基礎コードワーク理論スタンダードビバップモードイヤートレーニング読譜メカニカルトレーニング
概要 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 教材改訂内容

ビバップ



従来は曖昧だった、ビバップらしさ、職人芸的なコツ、クセといったものの正体を解き明かし、自分でビバップフレーズを増やしていくことを可能にします。最初に、ビバップの特徴であるコード進行とフレージングについて整理したあと、フレーズを2拍単位の音型に分解することにより、実際に活用しやすい形でまとめました。ビバップで多用される譜割りで用いられる音の条件を示し、それに従って作った音型を使って、ブルースのコード進行に基づいてフレーズを組み立てます。特にビバップに特徴的なアルペジオ、クロマチックアプローチ、刺繍音については、フィンガーボード図で視覚的にとらえて、重点的にマスターしていきます。さらに、ビバップで用いられるコード進行パターンを使ってトレーニングをしたあと、セクション、コーラス単位の練習に進みます。

第1回ビバップの特徴
第2回コードトーンから始まる4音音型
第3回テンションノートから始まる4音音型
第4回ビバップ独特のリズムパターンを用いた音型1
第5回ビバップ独特のリズムパターンを用いた音型2
第6回ビバップ独特のリズムパターンを用いた音型3
第7回アルペジオ
第8回クロマチックアプローチ
第9回刺繍音
第10回転調のないコード進行
第11回転調のあるコード進行
第12回セクション、コーラス単位の練習