昨年作ったファイルサーバー。元々24時間稼働を前提に自作したのだけど、それほどのディスクサイズはいらないだろうと思って、その頃値段的にこなれていた320GBのHDDをつけていたりなんかした。最初はそれでよかったのだけど、10月に購入したREGZAの録画データ保存先にこのサーバーを指定したことでちょっとサイズが微妙になってきた。
DISKサイズとしてデータ領域に指定したのは約200GB超。地デジの録画可能時間はどんくらいだというと、それでは16時間くらいしか保存しておけない。REGZAの録画データはDVDなど外部メディアに書き出しできないため、保存しておきたいデータはディスク上に残し続けないといけない。基本的に見たものは消していくという方法をとっているのだけど、それでも事情が許せばできるだけ残しておきたいものはあるからディスク上のデータは微妙に増えていくので、18時間では心許ない。DISKを入れ替えるのであれば、録画データがそんなに増えてないうちに行わないと結構大変なことになる。
REGZAは、外部データへの書き出しはできないけど、登録しているファイルサーバー間であればデータのムーブができる。一旦別のLANの共有フォルダに待避させて、DISKを大きくして戻すという作業をすることになるのだけど、今日の時点ですでに40GBを越えている。この先データが増えたら、ムーブしたりされたりというのにかなりの時間を要する。面倒なことはさっくり先にやっておくべきだ。
とりあえず面倒なことは何度もしたくないので、HDDのサイズを倍の750GBにしてみた。データ領域が約3倍の650GBになったので、60時間強というそれなりに幸せな録画時間を確保。RD-X3のアナログ録画と同じくらいの時間になったので、残り時間をあまり気にしなくてよくなった感じ。おそらくどっかのタイミングでハードディスクレコーダを買い換えるだろうけど、それまではこれで生きて行けそうだ。