親にもう4年くらい前に買って持って帰った、IBMのNETVISTAA40。PCを昨年新調したときに用済みになっていたので、一度メンテナンスのために引き取る。さすがにCeleron533MHz/384MBメモリ/10GBDISK/Win98では時代の趨勢に乗れないため、思い切って中身をいじってみる。
・DISK交換・・・10GBのディスクを、完全にデータ消去してから取り外し。ゴミ箱行き。代わりに、手元で眠っていた60GBを、一回eraseした上で差し込む。
・メモリ増設・・・256MB+128MBだったものを、引き出しで腐っていた256MB1枚差し込んで512MBに。Intel810チップセットの上限が512MBなのでこれ以上は増設できず。
・CPU交換・・・ここまできたらもう保証も何もあったもんじゃないしそもそも保証きれてらぁ!ということで、Celeron533MHzを取り外し、やっぱり机の中で腐っていたPentium-III 1GHzに交換する。TuaratinではなくCoppermineコア。このコアでは最上位になるCPUだが、まあすでに何世代前だ? というもの。とはいえ普通にwebだのなんだのやるくらいなら問題ないしそもそもCeleron533MHzベースクロックが低い。システム全体のパフォーマンスは大幅アップ。
・OS入れ替え・・・XPになって余剰のWindows2000をインストール。
……ということで、ずいぶん快適な速度のPCに生まれ変わりました。もっとも、DISKがちとばかしうるさいのが玉に瑕ですが。
しかしもっと問題は、このマシンを何に使うか、と言うところ。うむむむむ。
スパイシーな方ね。食べてみたけど、これは……普通の照り焼きチキンの方が好みだ。美味しいんだけどソースの味付けが濃すぎ。もう少し辛みをつけて、ソースそのものの絶対量を少なくしてもいいような気がする。そういやモスも月に1回通ってないなぁ。
MOONLIGHT MILEの最新刊。まじっすかーこうなるんですか!
買ったけどまだ封を切っていない。いつ見ようかなー。
タイミングを取るのがへたくそなおかげでやりたいことがなかなかやれない。それは会話のタイミングだったり作業のタイミングだったりと色々なのだけど、こればかりは呼吸の合うあわないがあるからなぁ。おかしい。
今日の夜ご飯はサッカー観戦帰りに清水で買ってきた黒はんぺんを野菜と一緒に和風だしで煮てみた。はんぺんは生食用なので新鮮だけど、それを贅沢に鍋風に煮てみた。熱々のはんぺんは美味しい。スープにだしが溶け出して汁も美味しい。お肉と違ってアクがでないのか、汁は澄んだまま。やあこれで雑炊とか食べたら美味しそうだなぁ、じゅるり。ここしばらく家で魚を調理するのはサッカーに行った後だけというある意味贅沢な状態が続いている。S夫妻曰く、あっちで買う魚の値段とおいしさを知ってしまうとなかなか都内で魚を買う気がね〜、と。納得納得。