「親爺ののれん」営業記録 

■ 1999年6月 

[ ひと月戻る次へ最新営業版へ ]



[336]  ■  (無題) ■ べーたん  ■  投稿日:06月02日(水)23時49分18秒

お久しぶりです!
またもやスクラッチ中に困った事になりました・・・・
   
かなり前に顔とかスカートとかについて聞いて、
とりあえず出来たのですが(上手い下手はともかく)
今度はリボンを相手に困ってます。なんか髪に巻き
付けてある薄っぺらいリボンなのですが、スカートよ
り薄そうだし、皺とかもつけにくそう・・・・。
それに、何で作れば良いのかもわからないし・・・・
   
あと、ポリパテやエポパテを使ってのスクラッチだと
分割とかする時に離型剤として油を使ったりしますよ
ね?その油が石鹸等で洗ってもシンナーで拭いても
とれないのですがどうやったらとれるのでしょうか?
それとも諦めるしかないんですか・・・?これについて
も教えてください。


[337]  ■  素人ですが ■ ジェフ子  ■  投稿日:06月05日(土)01時44分49秒

<リボンを相手に困ってます
とりあえず部屋中見渡して、「ティッシュは使えるだろうか」とか
「キッチンペーパーはどうだろうか」とか「フィルムのネガはいかがか」とか
「あ、こりゃちょっと硬いか」とか、「紙を使うんならサフ吹いた方がいいかな」とか
「壊れた腕時計の合皮じゃあ厚いか」とか、いろいろ遊んでみるとイイんじゃないでしょうか。
「結局全部使えねぇじゃん。うはははは」とか。
   
油は「ブレーキオイルなんたら」を使ってみるとか。
あ〜、↑なんだっけ?いとーさん・・・。


[338]  ■  To:べーたんさん[336] ■ いとー ■  投稿日:06月05日(土)07時06分01秒

>なんか髪に巻き付けてある薄っぺらいリボン
形がどういう状態なのか良くわかりませんが、今お造りになっているものが
そのまま色を塗って完成させるのか、型取りを前提に造っているのか、
そういった部分で薄いものに使う材料は私は変えます。
そのまま色を塗ったりするなら本物の薄い布を使うかもしれませんし
堅くていいのならポリパテとかエポキシパテで私は造ると思います。
   
んーと、なんつーか前に書いたことの繰り返しになりますが
何で造れば良いかわからないときは、取りあえず手元に有る材料で
やってみてはいかがでしょう。顔とかスカートとかは造れたんですよね。
それと同じなんです。うまくいかなかったら別の材料を使ってみる。
それがダメならまた別の材料で…。そう言った繰り返しで
あなたが造る時に使いやすい材料が見つかりますし、造る場所によって
使いやすい材料はコレ、と言う知識も得られます。
私はたぶんエポキシパテやポリパテで造ると思いますが、それが正解とは言えません。
私はあなたじゃないのであなたにとって使いやすい材料はわかりませんので。
   
逆に、形になれば材料は何でも良いのです。
   
以前私が言ったことは覚えてますか?
ここに書いたものは、このページの下の方に有る「本店へ戻る」ボタン
で行けるページに全て残してありますのでもう一度読み返して下さい。
   
>油を落とす
たいていの油モノは食器洗い洗剤などで落ちるはずですし、シンナーでも
落ちないというのは不思議ですね。何に対してどんな油を使ったのですか?
まあ、ポリパテなどについた分割時の離型剤やワックスなどは多少は
染み込むので完全に落とす、というわけには行かないとは思いますが。
気になるのでしたらシンナーに何日か浸けておくとか(やったことないので
わかりませんが材料がもろくなる危険性アリ)。ちなみにここで言う
シンナーとはグンゼのミスターカラーうすめ液(ラッカー系塗料用)です。
タミヤアクリル塗料用シンナーとか、エナメル塗料用シンナーでは
あんまり落ちないと思います。
最近では強力な油落し、ということで、車用のブレーキパーツクリーナーなども
使われています。車用品を扱っている店でスプレー缶タイプで売っています。
(↑これがジェフ子さんの言っているやつです)


[339]  ■  (無題) ■ べーたん  ■  投稿日:06月05日(土)12時58分47秒

こんにちは〜
   
>とりあえず部屋中見渡して、「ティッシュは使えるだろうか」とか
>「キッチンペーパーはどうだろうか」とか「フィルムのネガはいかがか」とか 
>「あ、こりゃちょっと硬いか」とか、「紙を使うんならサフ吹いた方がいいかな」とか
>「壊れた腕時計の合皮じゃあ厚いか」とか、いろいろ遊んでみるとイイんじゃないでしょうか。
   
>そのまま色を塗って完成させるのか、型取りを前提に造っているのか、
>そういった部分で薄いものに使う材料は私は変えます。
>そのまま色を塗ったりするなら本物の薄い布を使うかもしれませんし
>堅くていいのならポリパテとかエポキシパテで私は造ると思います。
   
お二人とも良いアドバイスありがとうございました!とりあえず、いろいろ
試してみます。しかし、パテとかプラ板だと失敗ばかりしてるんですよね。
ヒラヒラしてる物は難しい〜。あと、多分ですが型取りはすると思います。
   
>取りあえず手元に有る材材料でやってみてはいかがでしょう。
>顔とかスカートとかは造れたんですよね。
   
顔とかスカートはとりあえず出来ました。尤もスカートについては大きくし
すぎてバウンドドックに近い状態になっていますが・・・・
   
>たいていの油モノは食器洗い洗剤などで落ちるはずですし、シンナーでも
>落ちないというのは不思議ですね。何に対してどんな油を使ったのですか?
   
油はメンタムです。んでもってシンナーはMrカラーのうすめ液です。
しかし、しみ込んじゃってるんでとれそうに無いです・・・・
   
>油は「ブレーキオイルなんたら」を使ってみるとか。あ〜、↑なんだっけ?いとーさん・・・。
   
>最近では強力な油落し、ということで、車用のブレーキパーツクリーナーなども
>使われています。車用品を扱っている店でスプレー缶タイプで売っています。
>(↑これがジェフ子さんの言っているやつです)
   
でも、凄く強い溶剤(それとも洗剤?)かなんかですよね?
もろくなったりしませんか?そして、臭いの方は・・・・?
   
いとー先生、ジェフ子様いろいろご指導ありがとうございました。
今後ともご指導よろしくお願いします。


[340]  ■  んんー… ■ いとー ■  投稿日:06月05日(土)22時14分19秒

わかってくれてんのかな…なんか不安だ…(^_^;)
   
>ブレーキパーツクリーナー
キャストキット洗い(離型剤落し)に使われはじめているので、取りあえずキャストは溶かしません。
揮発性が高いのでなるべく吸わないように気をつけるに越したことはないでしょう。
詳しくは商品の取り扱い説明書をお読み下さい。


[341]  ■  う〜ん・・・・ ■ べーたん  ■  投稿日:06月07日(月)20時23分52秒

>わかってくれてんのかな…なんか不安だ…(^_^;)
   
とりあえず、わかっていても、またもや聞いてしまう・・・まだまだ、模型歴が長く
ないので自身が無いんですなぁ。
   
>>ブレーキパーツクリーナー
>キャストキット洗い(離型剤落し)に使われはじめているので、取りあえずキャストは溶かしません。
>揮発性が高いのでなるべく吸わないように気をつけるに越したことはないでしょう。
>詳しくは商品の取り扱い説明書をお読み下さい。
   
とりあえず、使う時に取扱説明書を読んでみます。キャストは溶かさない・・・
なんか恐いな〜他の物なら溶かしそうで・・・・
   
あと、皆さん模型をお作りになる時にマスク等はしますか?オススメのマスク
を教えて下さい。お願いします。


[342]  ■  まず ■ いとー ■  投稿日:06月08日(火)07時31分07秒

人に聞く前に、自分で模型の本を読んだり調べたり探したり手を動かしたりして下さい。
人に聞くのは楽だけれど、聞いてばかりではいつまでたっても上達しません。
自信は自分で手を動かすことによってしか得られないんですから。
そういうことをわかって欲しいんです。
   
マスクはつけたほうがいいけれど、私はじゃまなので付けてません。
机の前の窓に換気扇は付けてるけど。


[343]  ■  ユアセルフそれぞれ〜 ■ ニシラ  ■  投稿日:06月09日(水)11時50分10秒

模型歴というか模型で遊んで来た時間が長かった人間(ニシラ)のタワゴト
ですが
   
(パテは議題に挙がってなかったけど( ^^))
エポパテのAのBの良い按配の混ぜ方(硬めをとるか、削りやすさをとるか)
とかは自分の好みだから、やっぱ自分でやってみないとわかんないですよね。
いろいろやってみてようやくタミヤのエポパテがベストパートナーになった
様なカンジになれました(タミヤ〜セメダイン社〜ミリプット〜タミヤって
遍歴)
やっぱタミヤエポパテ様であるなあ、と。(入手もしやすいので)
   
離型剤も(私はまだ試してないんですが)各レジンキットメーカー出してい
る洗浄液を使ったり、私は沸騰したお湯にママレモンいれて歯ブラシで擦る
ってやりかたでずっと来てますし、友人なんかはアクリルシンナーにドボン
と漬けて、それこそ溶かすってやりかた(信じられないんだけど( ^^))とか
いろいろやっていますから、ぺーたんさんも色々試してみる事をお勧めします。
レジンキットは高いのでなかなか勇気は要るでしょ〜けども
   
マスクは、、、最近は筆塗りばっかですから、細かいところは息を止めて〜
10年間で使う集中力をひとつにまとめて〜みたいなカンジでやっています。
んなモンでマスクはごぶさた〜です。ちかじかやるかもしれませんが。
あ、スプレーは浴室に新聞紙貼ってブワ〜あっと( ^^)
   
   
すべてのモケイは○○の○○のように仕上げなくてはならないって法
は無いわけですから、
自分でやってみて上手くいってしまったら、それが自分にとってのベストじゃ
ないかと思うんですね。考える事を丸投げにしてしまったら、自分の楽しみに
ならないと思いますから
わたしとかは、作りたいが先にたってしまって作れるかどうかを考えないので
後悔と糠喜びのくりかえしですけど、それでも楽しいです。
   
なんか偉そ〜。ゴメンナさ〜い。
   
(つーわけで現在 プラモから再修行中のワタシ)


[344]  ■  レオンハート完成! ■ ひらかわ ■  投稿日:06月10日(木)01時35分16秒

え〜、突然ですがスクウェアに入ってから、地道に造っていた1/8
スコール レオンハート、の胸像が完成しました。
実際にスコールをモデリングした方の監修済み!あとは原画を描いた野村氏の
チェックを受けるのみ。
できれば全身造りたかったのですが、とても余裕がなくこれ以上睡眠時間が
なくなると、死ぬので胸像であきらめました。
で、モデリングした方のヒョウバンは大喜びだったので一般のヒョウバンが
よければ、販売も考えていますです。おわり。
それからイトーさんへ、今週中に1回電話します、真空機で1,2体抜いてほしい
のでメイワクでなければよろしくおねがいします。


[345]  ■  マイセルフはどうなる事やら・・・・ ■ べーたん  ■  投稿日:06月11日(金)23時19分38秒

え〜っと、エポパテに関しては僕の場合セメダインの木部用を使っていて、
交ぜ具合は5:5ですね!他の交ぜ方する勇気はなくて・・・なんですけど。
   
離型剤はひたすら中性洗剤とクレンザーで磨いていますね!しかし、そう
しても、メンタムは取れてくれないんですよね!
   
そして、僕は模型の腕は悪いので(苦笑)、ニシラ様の言う、「○○の○○
のように仕上げなくてはならないって法」について考えるコトも無く作ってる
のも事実です。友人の作品と比べてるとミジメになってきたりするし。(笑)
   
「自分でやってみて上手くいってしまったら、それが自分にとってのベストじ
ゃないかと思うんですね。」ってのを聞いたら、僕も失敗を繰り返しても良い
かな〜なんて思っちゃいました。まぁ、ンなコト思う前から失敗は多い人間
(の形の生物)ですけどね!とりあえず頑張ってみま〜す。


[346]  ■  はじめまして。 ■ はやし  ■  投稿日:06月12日(土)12時22分55秒

掲示板に書き込みははじめての原型師、はやしです。
   
いとーさん、いつも拝見してるばかりでお世話になりっぱなしです。
プロとして10年ぐらいになりますが、造形の素材について知らないこと
ばっかりです。なさけない〜。
   
たまたま離型材について話題にあがっていない素材を使っていたので
参考になればと思い書き込みさせていただきます。
   
私が離型材代わりに使っているのは食用のラー油です。
対象の造形素材はポリパテですが、使用後台所用洗剤で問題なく
洗い流せます。
ただし離型するタイミングは微妙なので(半硬化中がよい)
いまだによく失敗してます。(こんなんで人様の参考になるのか?)
でもこの方法、ずいぶん前に海洋堂の専務に教えてもらったんです。
もし使ってないラー油とか持っていたら、あくまでも重要ではない
場面で使ってみて下さい。
   
それではまたなにかありましたら。


[347]  ■  ラー油・・・ですか。 ■ べーたん  ■  投稿日:06月12日(土)20時18分02秒

こんばんわ〜
   
>私が離型材代わりに使っているのは食用のラー油です。
>対象の造形素材はポリパテですが、使用後台所用洗剤で問題なく
>洗い流せます。
>ただし離型するタイミングは微妙なので(半硬化中がよい)
>いまだによく失敗してます。(こんなんで人様の参考になるのか?)
>でもこの方法、ずいぶん前に海洋堂の専務に教えてもらったんです。
>もし使ってないラー油とか持っていたら、あくまでも重要ではない
>場面で使ってみて下さい。
   
ラー油がOKという事はゴマ油でもOKってことですよね?
とりあえず、次の離型の際使ってみます。ただ、タイミングが難しい
というのは辛いですね。僕はドジでグズだから。(笑)
これからもいろいろ教えて下さいね〜。


[348]  ■  ユアセルフそれぞれ〜2 ■ いとー ■  投稿日:06月13日(日)06時28分08秒

●ひらかわくん
ということで、スコールの胸像が完成したようなので、そのうちひらかわくんの
コーナーにアップしますので見てやって下さい。
   
●はやしさん、こんにちは。
はじめての書き込みがココとは光栄です。
はやしさんならきっと原型製作に関するTipsというかアイデアを
たくさん蓄えていらっしゃると思いますので、機会があれば小出しにでも
書き込んでいただけるといろいろ参考になりますので今後もぜひよろしく〜。
   
にしてもラー油ですか(笑)
確かに油分を含んだものなら何でも良いんですよね。
サラダオイル、ワックス、グリス、ハンドクリーム(油性)、靴クリーム
メンタム、ワセリン、シリコンオイル(は、ちと違うか)・・・
そんな中で、保存が楽で机の上に置いておきやすく、筆でピンポイントに
塗り付けることができ、余分なところまで広がらず、拭き取りやすい、
と言う理由でリップスティックタイプのメンタムを私は愛用しております。
油物以外ですと、注型時に使うフッ素系離型剤が被膜も薄くかなり強力です。
   
どれを使うにしても完全硬化後に剥がすのは結構大変なので、そのタイミングは
自分でやって覚えるしかないんですね。コレが。
   
●べーたんさん
 >これからもいろいろ教えて下さいね〜。
何でも教えてもらえると思ったら大間違い(笑)
これからいろいろ自分でも試してみますね! という気持ちでいて欲しいです。
   
 >僕も失敗を繰り返しても良いかな〜なんて思っちゃいました。
良いです良いです。失敗は成功のモト。
   
ニシラさんも書いているように、いろいろ試した中で
「オレはこの方法が一番やりやすいなあ」
と言う方法が、あなたにとってのベストな方法なので、
メンタムは染み込んで落ちなくてイヤダ! と思ったらメンタム以外のものを
試してあなたに合うものを探して下さい。
   
でも私はメンタムを使います。それは私がいろいろ試した中で
メンタムが私にとってベストだと思ったからです。
ベストな方法は人それぞれなので、人と違ってもいいんですよ。
(↑念のため言っておきますがーコレは離型剤に限ったことではなく
パテとかサフとか全てに言えることですので)
   
ご飯は固めのほうが好きーとか、柔らかいほうが好きーとか
人それぞれ好みが違うって事とおんなじなんですよー。


[349]  ■  間違い ■ いとー ■  投稿日:06月13日(日)19時36分42秒

最近はメンタムスティックがきれたのでワセリンを
フィルムケースに小分けして使ってますわ。
買わず家にある物を使うって事で。


[350]  ■  失敗とか〜 ■ べーたん  ■  投稿日:06月16日(水)23時00分41秒

いろいろ試しました。家にあるアブラを使って!
結局は液体は僕にとって使い難い感じです。
もう、染み込むなら染み込みやがれ!って感じで
メンタムに戻りました・・・・


[351]  ■  コトバノミダレ ■ ニシラ  ■  投稿日:06月17日(木)23時15分37秒

Macファンちゅう雑誌を読んでいましたら、TVC−15さんのiMacの
モケイが『フィギュア』として紹介されてました。ブリスターパック入りのロ
ボットがフィギュアと拡大解釈される今となったはささいなコトなのかもしれ
ませんが、なんか、隔絶の感というかなんというか、、模型屋で普通に『え〜
これ塗るんだ〜』って声も珍しくないから、こーしたコトにトホホとなってし
まうのはもう歳よりのなんとやら、なんでしょうねえ(ため息)
   
もともとフィギュアってのも昔はメタルの物のみを指していた(んですよね?)
のだから、言葉とか意味とかそーいったものは、そーやって変化していくのかも。
   
でも不思議とクルマの模型はフィギュアと呼ばれることは無いわけで、そーな
るとプラモデルじゃ無いものは世間さまではフィギュアと呼ばれてるんでしょ
うかねえ。(何万部を刷る雑誌が、そうやって情報を伝播して良いのか?とも
思いますが)
   
何かイヤ( ^^)


[352]  ■  剥がすモノ ■ ひらがな  ■  投稿日:06月17日(木)23時17分06秒

乗り遅れてしまった感じですが
   
最近、ボクはハイパーヨーヨー用のベアリングスプレーを使っています。
たぶん、ベアリングのあるモノ用という事だと思います。
いままで、失敗してくっついてしまったモノも、結構ピッチリ剥がせます。
   
スプレー式などだと、着けたい面に吹き付けられますし、保管も使用も
容易で結構便利です。


[353]  ■  メンタム・・。 ■ はやし  ■  投稿日:06月18日(金)11時48分35秒

メンタム使ってみました!
とってもいいです。
皆さんラー油使うならメンタムの方が絶対いいです。ははは。
・ひらがなさんの
ハイパーヨーヨーのベアリングスプレーってのも見つけたら使ってみます。
とにかく仕事で原型作っているといろいろ試してみる余裕がないんです。
締め切りに追われながら今まで失敗しなかった物を使うのが精一杯。
私もいろいろと刺激になりました。
自作デカールなんかも試してみたいと思います。きっと・・!


[354]  ■  レス(は付けなくてもいいと思うんですけど一応) ■ いとー ■  投稿日:06月21日(月)16時00分30秒

iMacのフィギュア…ううーん…ミニチュアって言葉があるだろうに。
広い意味ではフィギュアって呼んでもいいのかもしれないけれど、模型の世界では
やっぱり人間に近い形をしたものに限定してると思うんでしっくり来ませんよね…。
まあ、どこまでがフィギュアかって聞かれてもよくわかんないんですけど(笑)。
あとフィギアとかフィギャーとかってのもささいなことですが気になります…。
発音の仕方とか聞こえ方とかあるんでしょうけど自分が馴染んでいる言葉じゃないもので。
   
>ハイパーヨーヨー用のベアリングスプレー
もうすぐ店頭から無くなりそうな気が〜流行りものだし〜(笑)。
これが無かったらこれ、みたいな控えもあるといざというとき困らんですよ。
   
>いろいろ試してみる余裕がないんです。
確かにそうなんです。余裕の無いときは使い慣れたものが一番ですよね。
でもやっぱりもっと速く楽に造れるものを…とか考えてしまうのでいろいろ
使ってみたりするのです。最近はネンド系材料も使えるようになりましたよ。
まあ、その材料に対する慣れもありますんで、やっぱりポリパテで造ればよかった…
なんて思うこともしばしばですが(笑)
デカールはうまく使えば表現の幅が広がると思うのでぜひぜひ。


[355]  ■  剥がすモノ ■ のものも  ■  投稿日:06月23日(水)01時59分02秒

自分の場合はセロテープ貼ってます。
平面向きではありますが今では曲面もこればっかりです。<ロボ系なもんで。
   
利点は油処理がいらないこと、綺麗にはがれること、盛ったパテを整形するときに
セロテープがマスキング代わりになって本体の方を傷つけにくいコトなど。
   
フィギュアの複雑な曲面には向かないでしょうけどねー。
こういう手もあるってコトで。


[356]  ■  御質問…アンケート? ■ 無礼奴  ■  投稿日:06月26日(土)10時31分20秒

先日、エアブラシ掃除してて思ったのですが、皆さんは何所のエアブラシ使ってらっしゃるのでしょうか?(最近はピースコンって言わなくなったのでしょうか?)
たしか、だいぶ前にどこかの模型誌で、各ライターの愛用しているエアブラシの紹介のようなことをしていた事があったと思うのですが(MGだったとおもいます)
最近は新機種も出てきているようですし、ちょっと使い心地も一緒に伺ってみたいのですが。
あと、これが御勧めとか、これだけはやめとけ、とかも。
(それぞれのジャンルで当然違ってくるとは思いますが)
ちなみに、私はOLYMPOSのDANDAN…もうすぐ10年ものです。
部屋が激狭でコンプレッサー置く場所が無い為、エアタンとっかえひっかえでやってます。(っても、塗装するのは年6回くらいですが)
   
   http://www.interq.or.jp/pluto/bureido/


[357]  ■  ハンドピース ■ ひらがな  ■  投稿日:06月26日(土)14時13分08秒

他のメーカのモノをとっかえひっかえ試したわけでは無いのですが、
メンテを考えるならタミヤしか無いでしょう。詳細は私の掲示板に
レポートしてありますが、メンテに出したらモノの数日で帰ってきたし。
   
知り合いの出した某社製は数ヶ月帰ってこなかったそうです。
使い心地自体も悪いと思う要素は今のところありません。
そのほか、安い樹脂製カップを数個買って色毎に使い回したりしたり出来ますし。
今度出た2mmのヤツは付け替え出来ないようですが
   
   http://www.kannet.ne.jp/hiragana


[358]  ■  ボークス ■ ジェフ子  ■  投稿日:06月26日(土)23時42分21秒

「シンナーに強い」っていう "売り" と安さで買いました。
使ってる分には何の問題もないですが、ニードル(針?何ていうんでしたっけ)
を取り換えたくても「店頭に置いてないので通販部に問い合わせて」と
言われてしまいました。(そんな無責任な…
オリンポスも前に使ってたんですが、こちらも特に問題なしです。
部品が1個なくなってしまって、そのままにしてます。
(塗装するのは年2〜3回くらいですが


[359]  ■  ハンドピース&コンプレッサー ■ いとー ■  投稿日:06月27日(日)00時05分31秒

この件についてはあちこちで幾度となくQ&Aが繰り返されてますな。
最近ので覚えがあるのはー
HJ1998-12月号にてエアブラシ特集。
ふんでぃんぐすばな・らけっと後藤さんのBBS。http://www.din.or.jp/~galzar/index.html
のものもサンちのBBS。http://www.din.or.jp/~nomoken/index.htm
さわたりさんのHOW TOページでのBBSアンケート集計。http://www3.tky.3web.ne.jp/~guile/
他にもBBSとかでよく話題は出てますが、とっくにログが流れちゃってるのがもったいない話で。
   
●コンプに関しては金があれば、レトラかワーサー、安く済ませたければ、みにまる君、
の様な話に落ち着いてるようですな。
●ハンドピースは、コンプにセットで付いてきたりもするので、取りあえずそれで練習。
大まかなところダブルアクションかシングルかトリガーかですがやっぱりそれぞれの好み&慣れのようで
自分の使ってるのを勧める人が多いようですけど。
   
で、私ですがハンドピースは
OLYMPOS HP-100B(ダブルアクション0.2mm)でほとんど全部塗ってます。
初期はヤング88だけでやってまして現在もメンテしてありますが出番はありません。
もし新しく買うなら、タミヤのダブルアクションを買って樹脂製カップに取っ換え(軽くなるから)。
てなところです。
   
最近は模型メーカーもイロイロ製品を出してきて、選択肢が増えすぎてかえって迷いますな。
以前は、これかこれどちらか、とにかく買ってそれを使いこなすーみたいな感じでしたが。
それが良いことなのか悪いことなのかわかりませんが。


[360]  ■  ハンドピースで小さな幸せ(0点) ■ ニシラ  ■  投稿日:06月27日(日)15時56分14秒

さいしょはヤング88でした。初心者ならコレって書いてあったので( ^^)
っていうか、近くの店にはこれしかなかったんですね。電車を乗り継いで
画材屋に行った記憶があります(田舎だったもので)
最初に吹いたのがシャアザクだったですね( ^^)
ムラが出来ないのが『あああ!なんつうかハイテクってカンじ〜』でした。
   
今はタミヤの最初に出たやつです。細かいグラデを効かせるとかはしない
(てゆーか出来ないので(T T) )
ビャーっと吹ければ良いなあって。最近は先っぽ(ノズル)が新調されたん
で、グレエドアップを計画しています。
一年ほど筆オンリーなんで、ちょっと練習が要りますね。頑張ろ〜オレ。


[361]  ■  あー、あと ■ いとー ■  投稿日:06月28日(月)00時24分15秒

ヘビーゲイジさんとこのモデラー道場BBSでも話題が出てますね。
http://www.big.or.jp/~h-gauge/


[362]  ■  ホーミです。 ■ はやし  ■  投稿日:06月28日(月)09時46分52秒

私のハンドピースは今も販売しているかは定かではありませんが
HOHMI Y-2(ホーミ)0.2mmでほとんど塗っています。
大きい面積は OLYMPOS HP-102B 0.3mmを使うこともあります。
どちらも10年以上は使っています。(ニードルは代えましたが。)
コンプレッサーはレトラです。以前クライアントから頂いた物。
すごく静かでスイッチ消し忘れそうなくらいです。
   
実はとうとうアルプスのプリンターMD5000買ってしまいました。
ウェーブのデカール用紙にプリントして早速仕事に使ってみたのですが
めちゃくちゃ楽しいです。(手塗りよりかえって時間掛かってますが!)
これはちょっとしたカルチャーショックです。
もっと頑張って研究してみます。


[363]  ■  デザイン用品流用が主でしたね ■ いとー ■  投稿日:06月29日(火)23時49分40秒

ホーミY-2と言えばあさの御大がコレしか認めねぇよ俺はくらいの勢いで使ってたヤツですな(笑)。
10年くらい前でしょうか、ハンドピースの値段が1.5〜2倍くらいに値上がりしたのは。
その辺りで思い切って買った人は多いはず。私もその口です。
   
>はやしさん
MD5000ですかー。いいなー、うちは1000。
5000の金銀メタリック印刷も異常にキレイなんで(箔印刷みたいに)お試しを。
デカール印刷、楽しいでしょ?
瞳デカールはともかく、文字とかロゴとか模様ですよね。
せっかくキレイに塗っても汚い書き文字では興ざめですし、凝った模様のものを
着せられそうですし。いいアイデア思いついたらこっそり教えて下さい(笑)。

[ ひと月戻る次へ最新営業版へ ]

[ ホーム ]

あかきサイクロンホームページ
赤のれんの記録/1999-06
cyclone@big.or.jp