「親爺ののれん」営業記録 

■ 2002年06〜07月 

[ ひと月戻る次へ最新営業版へ ]



[484]  ■ ウチは結構恵まれてるか…  ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2002年06月06日(木) 00時17分

今のトコも前のアパートもそこそこ隣家から離れてるし
排気換気扇も外から直接見えない状態なので垂れ流し状態です…。
出来るだけそう言う場所を選んでるってのもあるんですが。

水ろ過は粉塵の場合に有効ですか。
気化した溶剤を液体に戻して回収するってのは確かに個人とか趣味範囲では無理ですねー…。
住宅そのものにそう言う換気システムが付いてればいいんですがー
一体いくらの家やら…。


[485]  ■ 「水の中を通す」排気フィルター  ■ SA-ss ■ 投稿日:2002年06月06日(木) 02時21分

厳密には 業務使用クラスの溶剤濃度では
有機溶剤もかなりトラップします
(だから義務づけられている)

しかし、ここでは「溶剤臭」を 問題視してるので
「溶剤臭」は 空気中にそうとう低濃度でも感じるため
期待するほどは 効果がないと 言う意味です

排気フィルターの構造としては
排気チェンバー内に 水シャワーを 循環させるものと
曲りくねった排気路に水槽を配置した
水トラップ形式のを 見聞きしています
(共に それほど排気圧力は 必要としません)

業務の場合は 出てくる汚水は 汚水処理施設を持つか
産業廃棄物扱いとなります(その辺には捨てられません)

http://users.hoops.ne.jp/sa-ss/expo70/


[486]  ■ 前の職場では〜  ■ いちろーた ■ 投稿日:2002年06月07日(金) 12時12分

どもです。
あまり詳しくないのですが、やっぱり設置義務ってあるのですね。
有機溶剤も大量に持っていると、申請しないとだめですし。

ちなみに以前働いていた地元のデザイン系大学では
アネスト岩田の水洗ブースを使っておりました。

http://www.anest-iwata.co.jp/product/index.html

「スラッジキラー」なるラッカー系塗料を浮かせるための薬剤を混ぜて
使用していました。

粉じんに対してはオッケーでしたが、匂いは無理ですね。
卒業製作のシーズンになると毎日塗装が続くので、死にそうでした。
おまけにラッカーと水性塗料を混ぜたり、
ふつーの水道に廃油流す、アホ学生がいたりして、、、(涙)

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5900/


[487]  ■ こちらにはお初でございます  ■ MMI ■ 投稿日:2002年06月08日(土) 02時49分

>外伝三昧さん

ウチの掲示板でもこの話題振って戴きましたね。
最初はマトモなご返答できませんでしたが、その後にもう1度回答した方は
お読みになられたでしょうか?
レスNO.199-200です。もしまだでしたらどうぞ、参考になるかは判りませんが・・・。

http://www.hbcompany.info/ishikawa


[489]  ■ お久しぶりでございます  ■ 外伝三昧 ■ 投稿日:2002年06月13日(木) 01時12分

御指摘の通り、こことMMI様の所の2箇所で質問をさせて頂きました。皆様から色々と参考になるご意見を頂き、それを元に色々と問い合わせたり取り寄せたりしていました。
が、家族からの苦情により更なる環境整備は断念しました・・・。そして捨てました色々。
これからはタミヤアクリルを窓際で吹く事にします。皆様有難うございました・・・。
しかしアクリルって塗膜が弱すぎでマスキングも出来ないので、ラッカークリア吹きだけはやろうと思ってます。まあメインの作業ではないので大丈夫だとは思いますが、実際にやってみてそれでも駄目そうな場合は、手作り感炸裂のマスキング無しアクリル筆塗りに移行します。


[490]  ■ これはちょっといいかも?  ■ いちろーた ■ 投稿日:2002年06月15日(土) 10時58分

http://www.gaikokukaden.co.jp/vorndo_model180c.htm

某2chを見てたら(笑)、こんな物がありました。
これ、よさそうなんで、お金が何とかなれば、買ってみようかな。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5900/


[491]  ■ 間があきましたが  ■ 芸人 ■ 投稿日:2002年06月16日(日) 10時23分

ちょこちょこ調べてみましたけどやっぱり臭いはあきませんねー
シンナー臭用の吸着剤とかもっとアリそ〜かなとか思ってたんですが、残念〜。

いちろーたさん
ボルネード、モノは良いデスが、壁掛け扇風機を天井近くに付けてやれば
機能としては同等じゃないかと思うのデス、かき混ぜ方がマイルドかワイルドかの違いくらいなもんで。
まぁ2500円くらいのは羽根の音がチョコッとやかましいですが、快適ですよ。

↑ホントはアレを床には置けない状況なので(笑)親は通販生活でずいぶん前に買ってました。


[492]  ■ そうですか。  ■ いちろーた ■ 投稿日:2002年06月17日(月) 23時25分

>芸人さん
持ってましたか。
実は壁掛け扇風機と、空気清浄機を買う予定なのですが、
ボルネードが気になってしまい、扇風機はどうしようか悩んでいたのですが、、、。

臭いは我慢できるのですが、ホコリがどうしてもダメなようです。
花粉性もヒドイので、この際、空気清浄機を買います。
そのあとでお金に余裕があれば、ボルネードってことで。


[493]  ■ 超音波洗浄器  ■ 芸人@晩飯中 ■ 投稿日:2002年07月05日(金) 21時03分

ふんでぃんぐすばなBBSで話題になってたツインバードの奴ですが、
UB108だと都合10分かけてやるだけで綺麗さっぱり落ちやがりました。
あっさり過ぎてちょっとビックリ(^_^;)

シリコン系はやっぱりというか、銘柄によっては2日後あたりから
ブリードしてきますわ、梨地になるまでのかけすぎの奴だと30分でも厳しいかも。
というわけで、シリコン系には洗浄したその日のうちにサフかけれー、と。

>壁掛け扇風機
去年の今頃に比べると扇風機のおかげでクーラーが微速運転ですんでまして、
電気代ですでに扇風機の元が取れてたりします。
床置きに比べてもなぜにか心地よいんですな。


それにしてもこのシーズンは厳しい(笑)あと1ヶ月〜


[494]  ■ 離型剤おとし  ■ MMI ■ 投稿日:2002年07月06日(土) 18時14分

>芸人さん

件のBBS、他の祭りのせいもあってかその話題流れてて見られなかったんですが、
UB108は水だけで落ちたんでしょうか?

また、シリコン系はあとからブリード、との事ですが、これは中に沁み込んでいた奴が
表面に滲み出してくる、と云う事ですか?

こちらは最近見はじめた物で、既にループしてる話題でしたら済みません。

http://www.hbcompany.info/ishikawa


[495]  ■ ちょー、おんぱっ  ■ 芸人 ■ 投稿日:2002年07月07日(日) 01時42分

108ですが、長くかければ水だけでもイケルとは思います、
あやつはちょっとですが親水性もありますして、水だけでも10日ほど
漬け置きすればふやけて脱皮します(いいかげん写真も用意しないと…)

ちなみにウーロン茶では綺麗に落ちました(笑)

アレは型表面を乾燥皮膜でラッピングしたものがそのまま成型品に転写されますんで
よほどの早業でもない限り乾燥前のものが溶け込むことはないハズ、着色液で透明樹脂の
成型した限りではどー考えても大丈夫だろう、という結論に。
今のところの欠点はパート面の残留ブツの除去のメンドくささの模様<あと、値段も(苦笑)


>また、シリコン系はあとからブリード、との事ですが、これは中に沁み込んでいた奴が
>表面に滲み出してくる、と云う事ですか?
そういえばホントにこれで意味合ってるんだろうか…、意図することはそのとうりです。
2〜3日経つと点状にはじくところが出てきました
私が使ったことある範囲のシリコン系は現行GK用のウレタン樹脂には染み込む性質
もってました、ただ、ドライヤーなどで完全乾燥させれば相当マシになります、んが、
すべり剤としての性能ももれなく無くなってるような気はしました。


[496]  ■ レジンキャスト  ■ らく〜(以下略) ■ 投稿日:2002年07月08日(月) 05時53分

おひさです。
質問ですが昔のニッシリ?の黄土色っぽいレジンキャスト
どこぞのメーカーさんの製品に在るのでしょうか?
タミヤの速硬エポパテみたいな色のものデス。
試作品とかでまだ見かけるみたいですが。アイボリー
やフレッシュしか買ったことないもんで。

前にも質問した気もしますが。。。失念


[497]  ■ 続・離系剤はつらいよ  ■ MMI ■ 投稿日:2002年07月08日(月) 23時15分

>芸人さん
御返答ありがとうございます。

以前某方面から聞いた話で、「ウレタンレジンキットは入手したら先ずものもいわずに洗浄し、
それが終ったら作る作らないに関係なくとにかく全面にサフ乗せてカバーしろ!」
と云うのがありまして、それがホントかどうか知りたかった&ホントならその根拠は?
と云う疑問がずっとあったんですね。私の製作手順には著しく反する手順なモンで。
その時の話では、「パーツ表面が水分を吸って劣化するのを防ぐ」と云う事でしたが。

で、ここ数年幸か不幸かインジェクションしか手掛けて来なかったせいもあって、
その辺曖昧なままに放置してたんですが、最近またウレタンキットを手掛ける機会があり、
ひとつはっきりした回答を知りたいな、と思っていた所なのでもしよろしければ…。

「中から染み出して来るモンだったら、サフ乗せても出て来るんとちゃうんか?」
と常々思ったりもしてしまうんですが、各方面から同じ対処法を聞くので、
実際上は充分これで効果あるんだろう、とは思うんですが。

http://www.hbcompany.info/ishikawa


[498]  ■ 昔のことなんで定かではないですけど  ■ いちろーた ■ 投稿日:2002年07月09日(火) 01時13分

>らく芸協さま
ニッシリのプラキャストUだったと思いましたけど、
最近この色ないですね。
国際ケミカルか、平泉洋行(どっちが親会社でしたっけ?)の
一般流通していないモノであるかもしれません。
試作屋向けにつくっているモノが結構ありますので、
電話して聞いてみるのがいいかと思います。


[499]  ■ ウレタンは  ■ げーにん@帰れません(笑) ■ 投稿日:2002年07月09日(火) 01時42分

>MMIさま
加水分解といって、水分とくっついてボロボロになっていくような性質があります

アレですよ、ヘッドホンのカバーパットが年々ベタベタになっていくアレです、
それの防止ーなのかと思ったんですが、GKについては普通の環境じゃ4〜5年放置程度では
実際のところそんなに変わらんとは思うんですがねぇ、甘いかなぁ。

水中放置だと早くて10日、大体2週間くらいで水吸ってあばたにはなりますが
これも水分が飛べば大体直りますし。

昔は違ったのかもしれませんけど…

ブリードについてはこれも染み出してくるんだったら以下略の同意見なんですが(笑)
なんともないところを見ると何とかなるみたいですねぇ
何とかなりゃそれでいい立場なんで、ここから先は調べてないですぅ(^^ゞ

108はほとんど個人的欲求で作ったものなんで、他の離型剤とはまったくコンセプトが
違うんですよ〜、つか、おなじつもりで使うとかなり????、な状況になられる場合が
多いようで(苦笑)説明が非常に難しいです。


>らく芸協さま
黄土色のキャストは日本ペルノックスかと思われ、MHで見たよーな…。
でも日ペルのって小売してたっけか?


[500]  ■ 無題  ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2002年07月10日(水) 00時12分

■空気清浄機
ウチはダスキンのレンタルです。4週ごとにフィルタ交換で2600円です。
でも仕事部屋には置いてなくて居間用なんですが…。
仕事部屋は換気扇まわってますんでー。

■MMI様
どうもはじめまして。最近すっかり人任せのダメ管理者です。今後ともよろしく。

>こちらは最近見はじめた物で、既にループしてる話題でしたら済みません。
構いませんですよ。でも過去ログは全部残してありますし↓検索も可能ですから
http://www4.big.or.jp/~cyclone/oyazi.html
お暇なときにでも眺めていただくと面白いかもしれません。
まあ初期の頃はちと毛色が違いまして材料系バナシはここ3年分くらいでしょうか。

■ニッシリのプラキャストU
そーですね。一般で懐かしの茶色いレジンキャストと言えばプラキャストU。
プラキャストUそのものや一般向けに小売りしてる茶色のは最近は見かけませんですねえ。
いちろーたさんの書き込みのように無いことは無いと思うんですが。

■芸人様
毎度お世話になってます。
忙しく湿気もキビシイ時期だと思いますが体調お気を付け下さいませー。


[501]  ■ 細々と復帰…  ■ MMI ■ 投稿日:2002年07月13日(土) 01時42分

今週頭から突然の回線状態悪化に見舞われ、ここ数日ネットにアクセスできない状況が続いたため、
レス遅れまして誠に申し訳ありません。

>いとー様

こちらこそよろしくお願いします。
HJ新年会会場にてニアミス程度はしている筈ですが、その節は御挨拶もできず失礼しました。

過去ログ、是非参考にさせていただき…たいんですが、上記のトラブルにより、現在回線速度が
劇的に低下した状態でのネットアクセスを余儀なくされております。
牛歩の歩みで読んでいく事になると思いますので、とっくの昔に語り尽くされている事を
得々と書き込んだりする事もあるかも知れませんが、その際は生ぬるく見守ってやって下さい。

>芸人様

>何とかなりゃそれでいい立場なんで〜

全くその通り。百の小理屈なんぞ1つの事実の前には無力ですからねー。

ついでと言ってはなんですがもう1つ。
表面にサフが乗ってる場合とそうでない場合でキシレンの抜けに違いは出るんでしょうか?

http://www.hbcompany.info/ishikawa


[502]  ■ おこたえありがとうございます  ■ らく芸協 ■ 投稿日:2002年07月18日(木) 00時32分

いちろーたさま、げーにんさま、いとー管理人様。

最近こちらが接続不可でしたので他所様の板で質問
いたしましたところ「IMC」製では?とのお答えを
頂きましたのでこちらに御報告させていただきます。

いつものよりちとお高い(笑)


[503]  ■ やっと一段落、か?  ■ 芸人 ■ 投稿日:2002年07月22日(月) 20時46分

>MMI様

塗装によるキシレンの抜け具合についてですが、アクリル樹脂塗装の場合は
キシレンを比較的すっと通しますので、成型直後のものに塗装した後、
高温下で一気に溶剤を飛ばす〜なんてことをしない限り、塗膜に悪影響は出ないかと。
1週間ほどあけてやる、もしくは煮込んだり暖めたりでそこそこ残留分を減らしておけば
常温下では目に見えて抜け具合の違いはないんじゃないでしょうか。

ただ、2液型のウレタン塗装でコートした場合、残留分量や温度変化次第では
沸いてくる場合はあるそうですぞ。


ちなみに一部業務用で溶剤にキシレンじゃなくてナフサを使ってるウレタンがありますが、
変形についてはカーブが穏やかなだけで混合比が一緒なら最終的な値はあんま変わりません。
型を痛めにくいんで抜き側は楽なんですがトータルで見るとどっこいどっこいでした、
買った後の事にしか関知できない側から見ると溶剤飛ばそうと思っても飛ばしきりにくいんで
そこんとこは難儀ですわ。


 

[ ひと月戻る次へ最新営業版へ ]

[ ホーム ]

あかきサイクロンホームページ
赤のれんの記録/2002-06,07
cyclone@big.or.jp