「親爺ののれん」営業記録 

■ 2000年7月 

[ ひと月戻る次へ最新営業版へ ]



[126]  ■ インクジェット対応デカール  ■ 霞タカシ ■ 投稿日:2000年07月01日(土) 16時26分

と銘打った白デカールシートを見かけましたが、「印刷後、専用スプレーを掛けてください」
とか書いてありましたがな、大将!
ううむ(^^;

http://www.venus.dti.ne.jp/~lynx-tm/


[127]  ■ エポキシパテ  ■ らく芸協 ■ 投稿日:2000年07月06日(木) 00時10分

今月のMGMaKの記事でタミヤアクリルの溶剤でのばすと良い、とあったので
やってみました。なかなか良いです。いままでメンタム手に付けてやってたんですが
硬化してポロっといくことがおおくて困ってましたがそれも無さそうですし。


[128]  ■ 田宮の新型  ■ 霞タカシ ■ 投稿日:2000年07月07日(金) 10時11分

タミヤネタ続きですが。
速硬化型の奴が発売になりました、パッケージは同じデザインで緑系。中身の第一印象は「おいしそう」(笑)
今回から硬化剤と主剤が別になってます。今までと同じ幅のガム状の奴が2枚ですね。使用感、画像等はまた後程。

http://www.venus.dti.ne.jp/~lynx-tm/


[129]  ■ ほったらかしで  ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2000年07月10日(月) 04時59分

スマンです。また後ほどレスなりネタなり書きますんで。
タミヤの新型買ってこないと…。


[130]  ■ イロイロ  ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2000年07月11日(火) 00時44分

>ほいく粘土
芸人さんどもです。取りあえず今新聞紙の上に広げて置いてますです。

>エポパテ木部用
私もBeーJでセメダイン社のほう見ましたー。こちらもビニ手袋付きになってましたね。
あとセメダイン社のHPも発見。http://www.cemedine.co.jp/
なんつーかまんまなアドレスで…検索かけても全然出てこなかったんですけどねー。

他にも金属用ってのもありまして、こちらはさらに硬化早く作業時間が無いに等しいんですが
急いでるときとか単純なカタチのものにはたまに使ってます。
んでものすごく固くなるので削ろうとは思わないほうがいいですね。彫刻刀の刃とかすぐダメになるし。

>先に縦分割
これ良いですね。少量練るのがすごく楽です。

>タミヤアクリルの溶剤で…
あー私も見ましたMaKの記事。なるほどータミヤアクリルでもいけるんかと思ったんですが
タミヤアクリル使ってないんで溶剤もないよ…。んなワケで試してません。やってみた人どですか?
私は普段グンゼの薄め液でやってるんですがー
 薄め液のフタとかにちょっと入れてヘラの先をちょい湿らせてディテール入れ、って感じで。
 あと指に薄め液付けてグイグイっと伸ばす、とか。
ー水でもできるんですが溶けないから馴染みがあんまり良くないのでやっぱ薄め液。
ただあまり付けると溶けすぎてデロデロになっちゃうので、タミヤアクリル溶剤が
ほどほどの感じになればすごく使いやすいかもしれませんね。要実験ー。

>インクジェット対応デカール
話題にはなってるんですがなかなか試用レポートとか上がってきませんね…。
うちにはインクジェットプリンタ無いもんでさすがに実験できませんー。
インクジェットプリンタのインクが何系なのかもありますしその専用スプレーが
スミ入れとかトップコートやらフラットクリアーに耐えられるかどうかってのが
ポイントでしょうか?

>タミヤ新型パテ
やーついに出ましたね。つーかまだ買ってないんですが。
アクリル溶剤とともに買ってこなければ…。個人的には大期待アイテムです。


[131]  ■ エポパテ木部用オレ結論  ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2000年07月11日(火) 00時50分

やっぱりセメダイン社のが良いです。ホントに微妙な差なんですが。クビ差くらい。
今回同時に使い比べたんですが、
コニシのは白ダマとボソボソ感、あと硬化後のしっとり感が若干使いにくく…。

でも近所とか今まで買ってた安いトコではコニシに入れ替わっちゃったので
セメダイン社のはどこかで買いだめ。緊急時にはコニシって感じでー。


[132]  ■ タミヤエポキシ造型パテ  ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2000年07月13日(木) 23時32分

緑パッケージの速硬化タイプを買ってきて実験中。
えーっとどこから行こうかな。

あ、その前に私が粘土系材料に求めるのは、ディテール入れてる最中は使いやすく
入れ終わったらすぐに硬化して欲しいっていうわがままな事なんで、
基本とは違う、無理な使い方もしてるかもしれませんし個人の好みもありますので
参考にする程度にして下さい。

練り中の固さは青パッケージと同じくらいでしょうか、結構、粘り、密度感あり。
と言っても青パッケージのものは私は今は全然使わないので昔使った記憶を頼りにしての比較なんですが。
木部用パテと比べるとかなり硬い感じがします。

色はベージュ。ポリパテのモリモリの硬化剤ちょっと少なめ位の感じ。どっちかというと薄黄色。
硬化後はちょっと濃くなるみたい。
あれか。タミヤMMシリーズのダークイエロー成形色。よりちょっと薄いかな。
んでほんの少し透明感があって、柔らかいうちに入れるディテールが見づらい…。
色自体も影響してると思うんですが。

硬化速度は「速硬化タイプ」とは言え青パッケージと比べてって事だと思うんで
そんなに速くないです。取説によると20〜25度で6時間。
んな訳で当然加熱して硬化促進させるわけですが、木部用パテと比べて
結構温度にはシビアです。硬化は早まるんですが、ちょっと加熱しすぎると
すぐ発泡してスポンジ状になっちゃいます。

硬化後(加熱硬化促進した物、通常硬化のものはまだ硬化してません…)は
プラ材っぽいですがプラ材ほど粘り感はなく、かといってポリパテほど
の硬質感もなくーって言ういわゆるエポキシ(笑)。この辺は表現できないっす。
紙やすりも段階を踏んでかけていけばかなりキレイな面になると思います。

で、オレ結論。
メインでは使わないでしょう。でも細かいディテールで時間のかかる場所や
あとから削り彫刻して仕上げる場所には使えるかも。
んな感じ。


[133]  ■ タミヤアクリル溶剤  ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2000年07月13日(木) 23時41分

次、木部用エポキシパテをタミヤアクリル溶剤でならす件。

コレ、オッケーオッケー。いい感じ。
グンゼのラッカー薄め液だと付けすぎると溶けてデロデロになって
ディテール入れらんなくなっちゃうんですが、
タミヤアクリル溶剤だとあんまり溶けずにそれでいて伸ばしやすく
いい感じ。
練ったあとの指先を拭くのもシンナーよりは良さげだし、
ヘラの先にちょいと付けてディテール入れたり、筆につけてならしたりも
問題なくできます。
シンナーよりは体にもいいかもね。
あとタミヤエポキシにも同様に使えました。

今後は私はタミヤアクリル溶剤使います。


[134]  ■ ぬりゅん  ■ 霞タカシ ■ 投稿日:2000年07月16日(日) 02時40分

>エポキシパテをならす
面積にも依りますが消毒用アルコールなんかは乾燥が早いのでおすすめかも〜。

http://www.venus.dti.ne.jp/~lynx-tm/


[135]  ■ むー  ■ 芸人 ■ 投稿日:2000年07月16日(日) 10時42分

結構イロイロなのが使えるのかにゃー?<エポならし
永遠にならし続けたければグリセリンとかで良かったりして。


[136]  ■ 使い方人それぞれですがオレ的には  ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2000年07月16日(日) 16時03分

単にパテそのものの表面のべた付きを押さえてディテール入れやすくするだけなら水でも可。

でも水だと練った指のベタベタは拭き落とせないし、パテの表面少し溶かしつつならす、
と言う目的が私にはあるのでやっぱシンナー系。
溶剤は作業後揮発して欲しいし(でもあんまり早くてもダメ)。

指で練る>指を拭く>ヘラで造型>筆でならす
と言う一連の作業で同じ溶剤が使えるのが都合いいのでアクリル溶剤は結構いい感じです。
またアクリル溶剤そのものの少しぬるっとした感じも具合いいですね。


[137]  ■ フッ素系離型剤  ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2000年07月17日(月) 23時36分

私が使っている「ハイ・テクト94」と言う名称の商品が
『ハイ・リムーバー94』に名称変更。ラベルデザインとか同じなので気がつかないかもしれませんが。
     粘土><シリコーンゴム
シリコーンゴム>< シリコーンゴム
シリコーンゴム><キャスト
などどの工程でも使えるスグレモノだ。


[138]  ■ 知らぬ間に  ■ 武礼土 ■ 投稿日:2000年07月18日(火) 00時52分

私のところには「ハイ・テクト94」時代の買い置きが

ホント高性能の離型剤なんですが
(他のフッ素系離型剤に比べてノズルのつまりとかも無いし)
シリコン系に比べて3倍近い価格と
手に入りづらいのが玉に傷ですねー

それでも、フッ素系でないともはや作業できない身体に
シリコン系は、ヌメヌメ感が嫌なんですよねー


[139]  ■ あ、  ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2000年07月18日(火) 01時08分

そうそう。書き忘れ。武礼土さんの読んで思い出しー。
吉祥寺WAVE Be-Jにて売ってます。>『ハイ・リムーバー94』\2000。


[140]  ■ えっ  ■ 芸人 ■ 投稿日:2000年07月18日(火) 14時11分

詰まり無しなんですか、ソラいいですなぁ、
ノズル(どころか内部でも)詰まりで何本も
駄目にしてましたから、今まで。

でも今年は自分用の成型ないんですよ。


[141]  ■ ふっふっふ。  ■ 霞タカシ ■ 投稿日:2000年07月18日(火) 16時19分

すでに今シーズン分は確保>ハイ・リムーバー。この値段で入手できるようになったのは
うれしい限りですね。
さて、いいかげんシリコン用意しないと間に合わん……。

http://www.venus.dti.ne.jp/~lynx-tm/


[142]  ■ フッ素系レス  ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2000年07月18日(火) 22時59分

シリコン系は部屋中ツルツルになりますしねー…。部屋ん中で使うなって話もありますが…。
でも量産にはシリコン系使ってます。(株)エーゼットのH,Sシリコーンスプレー¥380
安い上にサラッとしてて非常に具合いいです。

フッ素系もう1ブランドの、ハンズで買える「ネオス・フリリース」は目詰まりがひどくてねー。
まあ何年か前の品の話でして、無駄にしたのにこりて使ってないんで
現在はどうかわわかりませんけども。

ハイ・リムーバーは、値段もそうですが入手が楽になったのはありがたいです。
WF会場で売ってるのを買い置いてたりしますし(うちにもまだ未開封ハイ・テクトが1本…)。


[143]  ■ フッ素系離型剤  ■ JAMES ■ 投稿日:2000年07月19日(水) 00時14分

はじめまして。
以前からROMってはいたのですがなかなか書き込む事が無くて・・・。

>フリリース
メーカーも公認のロットによる不安定さは未だにあります。でも暖めれば(要は夏場とかは)きちんと目詰まりせず使えます。
フッ素系であればバリヤーコートの変わりになります。シリコン系ではシリコンである以上、ばっちりくっつきますが。
まあ、大量生産をするのであれば412のほうがいいとおもいますが、20前後であればフッ素系のほうが確かにテカリが無いし、いっぱい吹き付けてもたれないしいいかなあと。

それと皆さんにお聞きしたい事があります。
透明とゴム質のウレタン(キャスト)を探しているのですが、最近あまりそういった変わり種の材料って情報が無いので困っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

http://www1.interq.or.jp/~mr-anbo/


[144]  ■ え?!札1枚で買えるですか(時事ネタ込み)  ■ 武礼土 ■ 投稿日:2000年07月19日(水) 06時03分

1本2000円なんですかー!
っうっわ、やっすー(それでも高いってー見かたもありますが)
ちと遠いですがWAVE行って買いだめします。(一応ハンズ各店覗いた上で)
ハイ・テクトは池袋ハンズでしか扱っていなかったのがこまりものでしたので
(探せば他にも有ったと思いますが。)
池袋オンリーといえばNCAの耐水ペーパーもそうなんですが(他店は皆3M)
紙が強くて、ものすごく使いやすいんで、広く扱っていただきたいものです

ちなみに私もネオス・フリリースでエライ目にあった口でして。
ちょっと前に缶の形が変わったので、目詰まり解消されたかと思ったらそんな事も無く…
使用前に、やけくその様に振れば、多少目詰まりが防げる様です。
また、ノズルのサイズが一般的な缶スプレーと合わないので、
換えのノズルが用意でき無いというのも…
軸にテープ巻いて太くして、サフのノズルを無理やりつけて使用していたときもありました。
(使えない事は無かったですが、噴出する粒子は粗くなったような気がします)

>透明とゴム質のウレタン(キャスト)
私の知るかぎりでは池袋ハンズと渋谷ハンズくらいしか…


[145]  ■ ゴム硬化待ち  ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2000年07月19日(水) 07時11分

この時間じゃまだ脱泡器動かせないよなー…。寝るか…。

●フリリース
そういえば私も新パッケージ?になってから一度買いましたわ。
夏場はわりと大丈夫なんですよねー。温めて缶内圧上げてやると勢いでどうにか
吹けたりするんですがーでも一度詰まると2度と出なくて…。んで
 
> 軸にテープ巻いて太くして〜
私もやりましたー(笑)。タミヤマスキングテープ2回半くらい巻くとうまくはまったり…。
でもじゅわじゅわーって漏れてきたり(冷)。あと缶切りで開けて中身出してエアブラシしてみたり。
でも次の日には気化して無くなってたり(泣)。

>バリヤーコートの変わり
そーですね。その用途で使うことの方が多いです。バリアコートの方が安心感はあるんですが
原型の際ギリギリに塗るの大変なんで、スプレーしゅっ、で終わるのはすごく楽ですね。

● JAMESさん、こんにちは。お気軽にどうぞー。
>透明とゴム質のウレタン(キャスト)
いわゆるクリアキャスト、って事でいいんでしょうか?
GKのクリアバージョンとかで使われてるやつ…。
でしたら、上の方の [赤のれん本店に戻る]  で本店に戻っていただいて、
過去ログの2000年1月の[104]辺りからを読んでいただければ良いと思います。
ちょうど前回冬のワンフェスでクリアパーツ造りましてその辺いろいろ書いたり
書いていただいたりしてますので。
(途中別の話題も出てますがしばらく平行して話題に上がっています)

ゴム質に関してはキャストタイプってのはあんまり聞いた覚えはないんですが
文字通りウレタンゴム系のものなら売ってますが詳しくはわかりません。
東急ハンズに行けるのでしたら硬化後のサンプルも置いてあるはずなので
触ってみたりも出来ますが。

● 耐水ペーパー
前回か前々回の模型の王国掲示板にて「耐水ペーパーの裏面に瞬着を塗って固くする」
って小技を教えていただきまして、固くなると言ってもガチガチになるわけではなくて、
しなりやコシが強くなる感じでなかなか良いです。
まあ、用途にもよると思いますけど試してみてもよろしいかと。
私は耐水布ペーパーメインで使ってるんですけどね。


[146]  ■   ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2000年07月19日(水) 23時18分

『ハイ・リムーバー94』Be-Jでは売り切れ。
月曜日に5,6本あったんだけどなあ…。


[147]  ■ あ、止め刺したの僕です  ■ 武礼土 ■ 投稿日:2000年07月20日(木) 06時12分

4時半あたりにBe−J行って残っていた2本買い占めちゃいました。
あと、旧タイプのP−capと
コトブキヤのBJのLLとMとS空にしたのも僕です
ついでに、ユザワヤのP−capも買い占めておきました。
(それでもまだ必要数揃ってないというのが…)
ジャフコン合わせの方には申し訳無いと思いつつも、
買える時に買っておきませんと。


[148]  ■ (笑)  ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2000年07月20日(木) 14時23分

素早いですな。私が行ったのは6時くらいだったかな。
まあ、買えてよかったです。


[149]  ■ ハイ・リムーバー  ■ ARI ■ 投稿日:2000年07月21日(金) 17時57分

早速探してみようと思います
シリコンのおかげで畳の上でも滑る滑る

http://www7.freeweb.ne.jp/play/kohituji/index.html


[150]  ■ 透明キャスト〜その後〜  ■ JMAES ■ 投稿日:2000年07月21日(金) 22時58分


いと〜さん、ありがとうざいます。

で、壽屋と日清紡へ問い合わせたところ、壽屋は販売をかなり以前から中止していると、日清紡からは1斗缶でしか売らないと言われてしまいました。
以前の書き込みからは切削性、硬化スピードともに良好な者って無さそうですし・・・。
ハンズに行ってもエポキシやポリエステル系しかないですよね?あれらは硬化スピードはもちろん遅いですし、ヒケがひどいですし、ゴムもラテックスならあるんですが・・・。
さすがにベルグさんみたいに仕事としてやってるところとは材料の流通は一緒に考えてはいけないんでしょうか?

ん〜〜、ゴムウレタンが手に入ったら、安彦ザクを造ってスカートの部分に使ったりとか面白い事を考えてたんだけどなあ・・・。ダメ?


[151]  ■ 透明キャスト  ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2000年07月22日(土) 00時33分

>JMAES 様
寿屋はもう売ってないんですか…。
私は透明キャストは「アルテコ/GKキャスト・クリアー」を使っています。
500g+500gの1kgセットで2900円(冬調べ)。東急ハンズで買いました。
透明度も高いですし、まあどうにか使える感じです。
あと手に入りやすいのはボークスの物ですね。

>ARI 様
うちも滑ってますー(笑)。猫も。


[152]  ■ う〜んとUV−ONでしたっけ  ■ ARI ■ 投稿日:2000年07月22日(土) 01時55分

もう販売してないんですか
秋葉原のコトブキヤにはまだ在庫あったとおもいます
内の近くの模型屋さんにも置いてありますがひょっとするとどれも年越しキャストなのかな
硬化時間が夏用か冬用か分からないのが怖いですね

>求む
ボークスの新作シリコンの「村」どなたか使った方いません?
どなたも試していないのなら試してみようかと思うのですが
いらしたら感想教えて欲しいです。

http://www7.freeweb.ne.jp/play/kohituji/index.html


[153]  ■ 村スペ  ■ 武礼土 ■ 投稿日:2000年07月22日(土) 02時53分

>ボークスの新作シリコンの「村」どなたか使った方いません?
ちょっと前に試しに2缶ほど購入しました。
予定ではとっくに使用しているはずなのに、未だ未開封です。
原型が出来あがらないよぅ(泣←さめざめと)
さすがに、来週中には型が出来ていないと洒落にならないので
その折には使用感など報告させていただきます


[154]  ■ やった〜  ■ ARI ■ 投稿日:2000年07月22日(土) 12時14分

>武礼土さん
期待してます
なんたって耐久性3倍引き裂き強度6倍お値段約2倍ですから

http://www7.freeweb.ne.jp/play/kohituji/index.html


[155]  ■ ハイ・リムーバー94についての質問なぞ  ■ 芸人 ■ 投稿日:2000年07月23日(日) 12時03分

シリコン>シリコン時の疑問〜

1.原型についた液はどうなるのか、また、磨いた原型に使うと
  表面性状に変化が出るのか。
2.やっぱり量はたっぷり?

なんかスゲー良さそうですね、ワックスブルーいらんカモ。
ちなみに私はフリリースユーザー、だって他に見ないし(^.^)


[156]  ■ 94ってなに?  ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2000年07月23日(日) 20時54分

>ムラシリコン
いま、ダウの8000番とか安く手に入るルートがあるので、それ使ってるんですよね。
んなもんであんまり他のゴム使う気がおきないって言うかー。WAVEとかL2とかたまに使ってますが。
村は1キロ4600円か。どこかのOEMだと思うんだけどなー…。

>芸人さん
フッ素系は揮発性高くすぐ気化して乾燥します。吹き付けたそばから乾く感じ。
A1.ものすごく薄い膜なのでディテールに影響出たりとかは見える範囲ではないですね。
   気化するとつや消しな感じになりますので磨いた原型も同様につや消しに…。
   ただ、つや消し仕上げの原型の型でも注型時に型に吹く離型剤がシリコン系の
   場合複製品はツヤ出たりしますんでね。この場合離型剤吹かなければつや消しな
   複製品になりますが。また、離型剤としてフッ素系使うとどんなに磨いた原型の型でも
   多少つや消しな複製品になります。
   離型剤しだいでツヤの有無は変わってきますんで原型の磨きってのはあんまり考えなくても
   良い様な気がしますね。
   (もちろんちゃんと平滑面が出たうえでの、ツヤありツヤ消しって事で)

A2.一度にたっぷり吹き付けると液に溶け込んだガスが抜けきれなくてアワ出たりしますし
   かぶったように白くなるときもありますので、吹いては乾かしながら何度かまんべんなく…
   って感じで使ってます。
   シリコン>シリコン時で失敗すると怖いですから(笑)。

今回 フリリースと ハイ・リムーバー両方使って見たんですが ハイ・リムーバーの方が
剥がれは良いですね。スムーズに吹き付けられますし。フリリースはやっぱり詰まり気味…。
シューーーに対してシュブブシュシュブシューーーって感じ。

シリコン型製作時に関してはもうワックスもワセリンもバリアコートも使ってないですー。
スプレー使ったらもう面倒くさくてやってらんないってば。信頼性はあるんですけどね。


[157]  ■ シリコン〜〜♪  ■ JAMES ■ 投稿日:2000年07月23日(日) 23時20分

いと〜さん。
ダウの8000ですか。
いま安いといってもいくらぐらいなんですか?

うちはとにかく型の作り方がちょっとかわっているので硬化後の引っ張り強度(引き裂き強度)のあるものでしか使えません(寿のやつとか)。でも、あまり安くて使えそうな物がないのがげんじょうでして。まあ、20前後しか抜かないから気にするほどでもないし。

ボークスのシリコン、以前1シーズンでロットによって物性がまちまちで散々な目に会ったのでそのことがあってから使ってません。ましてユーザーに薦めているわりに自分達では1402とかつかってるんでしょ?

昔(10年前)に比べたら安くなりましたよねえ。夢のようです。

離型剤話〜〜。
ここだけの話アルネ、プロの工業系の注型屋サン、412を軽く吹いて、そのあとフリリースをまんべんなく吹いてるアルヨ。重ね塗りネ。艶が欲しくない、でも型を長持ちさせたいというときに便利アルネ。でも私やってないアルヨ。注型やる時、いつも当日の朝。そんなところに気を使ってられないネ。

あと、キャストにも離型性の高い物と低い物があるので、離型剤だけでなんとかなるというものでもないとおもうのですが。


[158]  ■ 旧型  ■ 芸人 ■ 投稿日:2000年07月24日(月) 23時41分

ハイテクト94があったんで試してみました、
いいっすねぇ、これ。
使うときは粘土埋めの時から使っておけば表面性状の件も
問題なさそですし。
剥がしはじめの枠回りだけWAX塗ればもっとラクかも。


>94ってなに?
いや、あの…ちょっと下の「う」のとこで……
ひょっとして混ざってました?

http://www3.plala.or.jp/ebisudou/


[159]  ■ でも  ■ 芸人 ■ 投稿日:2000年07月24日(月) 23時43分

大阪近辺での店で見たことない……。


[160]  ■ 無題  ■ いとー(管理親爺) ■ 投稿日:2000年07月25日(火) 13時01分

>JAMESさん
ダウはですね、知り合いの会社が使ってるのでそこから回してもらってます。
普通話掲示板(ここは模型話掲示板)の方で書いた値段ですね…。
ダウは、なんか密度高いんで1キロでもすごく量が少ないよ…。

キットのツヤ話ではツヤ消し成形だと、なんか痛んだ型無理に使ってるような印象が
あるもんでシリコン系使って少し艶出ししてみたり、ですね。

キャストその物の離型性って話では、確認はしてないんですが
液に離型剤を混ぜ込んであるものもあるらしく…そんな話も以前出てたような。

>剥がしはじめの枠回りだけWAX塗れば
それだー!(笑)。剥がれないことはないんですが剥がし始めが結構固く?て
一瞬どきっとするんですよねー。ぐるぐる回して剥がれやすいトコ探してみたり。
今度やってみましょう。

>94
いや、正式名称は『ハイ・リムーバー94』なんですが
『94』ってなんなんだろうなー…と思ったもので。年式かな(笑)。

んでハイ・リムーバー94はいつもWF会場でブース出して
(たぶんH&Kって言うメーカー名そのままの名前で)
安売りしてるんでーまあ当日手に入っても意味ないんですが(笑)
次回のために買っておくってのが良いのではないかとー。


[161]  ■ スプレーGET!!・・・あれ?  ■ ARI ■ 投稿日:2000年07月26日(水) 19時54分

今週、仕事のクライアントの関係で渋谷に行くことがあったんで抜け出してハンズに
並んでいる缶に「フリリ-ス」の文字を見つけ「を?剥がれ易いって方だっけ?ラッキー」
なんて買って帰っちゃったんですが、逆でしたね・・・・おちょこちょいな僕
せっかくなんで今回は両方試してみようと思います。

>ダウ8000
これってほんと比重高いですよね
比重のおかげかシリコン内の気泡が抜けやすいんで結構使いました
僕の印象だと引き裂き強度があんまり無かったんでダウ8600と混ぜて使ってました
耐久性は結構良かったのですがやっぱり量が少ないんで数ぬかないと高くついた気がします

http://www7.freeweb.ne.jp/play/kohituji/


[162]  ■ 村スペ報告  ■ 武礼土 ■ 投稿日:2000年07月29日(土) 22時02分

結論から言いますと、僕は今後使わないと思います。

EXシリコンと比較すると
流動性は劣り、硬化時間も若干長めです。
引き裂き強度も低いような気が…
(余った部分を手で引っ張って見たら、簡単にちぎれました)
どちらかというと、固めのシリコンに分類されると思います。
今まで使用してきたシリコンの中ではKE−12に近いように思えます。
まだ抜いていないんで、耐久性は不明。
ヤな予感がしたので、半面だけ使用しましたので、
いくつ抜けたかの正確なデータは、出せませんので、あとは何方かに依存しますです。
(ちょっと今冒険するわけにはいかないのでー)
抜いて見ればものすごく良いシリコンなのかもしれませんが(淡い期待)


[163]  ■ 駄目っぽいですね  ■ ARI ■ 投稿日:2000年07月30日(日) 04時32分

>武礼土さん
有難うございます
しかし弱いってのはどうしてでしょうか
ひょっとして当たり外れがあったりしてどっちにしろ現状では使えませんね
この時期に冒険は出来ませんから
凄い助かります

>フッ素スプレー
結構いけてます
なんといっても滑らない(笑)
でもシリコン自体は使うんで結局滑ったりもしてます
まあ、室内全部がすべて滑ったりしないんで良いっす

http://www7.freeweb.ne.jp/play/kohituji/


[164]  ■ おつかれさまでしたー  ■ 芸人 ■ 投稿日:2000年07月30日(日) 23時30分

いや、出張帰阪キャンセル成田着有明はさすがに無茶なスケジュールだぁ
体ガタガタデス。

>フッ素スプレー
仕入れルートは確保できたのでガンガン試してみます。

>ダウ
比重が高いというよりオイル分が多いんですな、原料のシリコンパウダーが
多いほど強度が上がって比重が下がるそうです。
そう言えばはるか昔、ボークスがチップ用に使用済みゴム売ってましたけど
確かにプカプカ浮きましたね、1ミリの穴の跡も無茶苦茶伸びる高強度のゴム。
8600と混ぜるのは基本にしていいと思いまス。40コくらいならお勧めは8000を6割。

 


[ ひと月戻る次へ最新営業版へ ]

[ ホーム ]

あかきサイクロンホームページ
赤のれんの記録/2000-07
cyclone@big.or.jp