目覚まし時計。振り返って思い出してみれば、今まで使っていた目覚まし時計はたしか大学時代〜入社くらいの時に買った気がする。もう10〜15年は使っているはず。毎朝毎朝鳴り響いて起こそうとするのに対してばんばん叩いて叩いて叩き続けてきたのだけど、結果目覚ましを止めるスイッチが押してもちゃんとしたクリック感を持たなくなってきた。まあ毎日何回叩かれてるんだってくらい叩いてたからなぁ。自分目覚め悪いので。
そんな状態が帰国してからずーっと気になっていたので、ここで一念発起して新しい目覚まし時計を買いに行くことにした。買いに行ってみて、なんというかこう、自分の目的に完全にあった時計が売ってないことに愕然。
まずデジタル表記でないこと。これで半分は脱落する。次に文字盤にきちんと何時という数字表記があること。これがないと寝ぼけ眼で時計の時間を読み取れないから。そして電池型、出来れば単3乾電池希望。他のでもいいといえばいいけど、電池切れの時に異なる種類の電池をストックしておくのはめんどいなぁ、と思ったので。そして肝心の一つは、電波時計でないこと。
我が家の目覚まし時計は基本的に10分時計の針を進めている。朝目覚めるときに、実際の時間より早くしておくことで余裕を持てる。もちろん速めていることは分かっているけど、寝ぼけ眼できちんと時間計算をする(あーいま針はxx分だから実際の時間は〜と)ので頭が回るのだ。で、そんな使い方だと、電波時計は勝手に時間を合わせてくれてしまうので役に立たないのだ。あえて同期しない時計であることが必要っちゃ必要。
結果電池が単2であることだけど妥協し、2300円くらいの時計購入。まあまあ満足。今までの時計は目覚まし時計の役割を終え、普通の時計としてラックの上に鎮座している。まだまだ時計としては現役。
PC付属の4.1chスピーカー。思い出せばこれももう10年近く使ってきたものだった。だってサウンドブラスターPCI128とあわせて買った気がするもの(笑) それ以来パソコンが新しくなったりサウンドカードが変わってもずーっとそのスピーカーだけは変わらず使い続けてきたわけだが、さすがに大きさ的に邪魔になってきた。今のPCのサウンドはマザーボードのオンボード音源なので、可もなく不可もなくという感じ。さらに言えばリアの2つのスピーカーを通すためにカーペットの下を通していたせいでケーブルがかなりぼろぼろになっている。これもそろそろ寿命だ。
前々からUSB接続でPCともつなげるアンプはあったので、これを機にそちらに入れ替えてしまうことに。ああ取り外してみるとなんてすっきりとした配線に。アンプはバーチャルサラウンドの2チャンネルなのでまあそれなりな音の質感だけど嫌いではないのでこれで良しとしよう。
さて、次は何を捨てるか(笑)