■ 2001年12月 ■
[ ひと月戻る|次へ|最新営業版へ ]
結構いろんな所で売ってる真空ビンですが、2L以上のやつはまだ見たこと無いデス、
ちうか、実際のところ、1Lだとかなり苦しかったり、なんせシリコンなんかは
体積倍くらいまで沸騰しますんでねー。
それ以前にガラスじゃシリコンには使えねーんで、容器入れれるようにもっと広口に
なると嬉しいです。
ちなみにアレのB液は気密を保ててなかった1年モノです、普通に真空かけると
振ったシャンパンの如き大沸騰、つか、爆発(笑)
水はA液もガンガン吸いますが、今回は絵ヅラ的に透明だと見にくかったんですわ。
あのスプレーで缶サフ吹きっつーのは、大昔のヤツでやった事がありんす、
ビンの空気穴が詰まってた時にちょっと生ガスが残ったサフを足したら
ノズルから噴水状に噴き出してきましたよ、ええ(笑)
でも!
一旦Mr.シンナーのビンとかに移してちょっと真空ビンで減圧してやれば
噴射剤はみんな沸騰して抜けますですよ、勢い良くすると破裂しますんで注意ですが。
…つか、実際はコレのために使うほうが多いですな、あたしゃ。
ウチは真空機あるからなあ、とか思ってましたけど
よく考えたら夜中とかちょっと軽く真空かけたい時とかお手軽で良いですね。
真空の便利さはわかってるだけにいろいろ使い道は思い付くかも。
>A液もガンガン吸います
じゃあやっぱり両方やった方がいいんですね。
>ノズルから噴水状に
あー確かにそうなるかも(笑)。やっちゃってから『当たり前じゃん…』とか
思うパターンですな(笑)。
書き込んでからHJの紹介記事(267p)も読んで掃除も簡単そうだし
ちょっと買ってみっか、と思ってます。
ご無沙汰してます。
スゴイ初歩的な質問になるのですけれど、
現行でお勧めのシリコンありましたら教えていただきたいのですが。
いや、もう、EXシリコンには、ほとほと愛想がつきまして、
いいかげんきちんとしたシリコン使用したいと。
ちょっと前でしたら、KE−14となるのでしょうが、現在いろいろと出ていることですし。
条件的には、
メーカー直買い等ではなく一般小売店(東急ハンズ等)で購入可能な物
真空脱泡をかけずとも気泡が抜ける流動性の物
多少の逆テーパーはものともしない強度の物
最低でも30ショットは抜ける物(ちうか、普通はコレくらいは当然抜けるもんですが)
安いにこした事は無し(笑)
やっぱダウとかになるんですかねぇ…
RTV585(でしたっけ?)も以前より使いやすくなっていれば、つかっても良いんですが
いまだに、臭い、流れない、固まらない、だとちときついので。
どうも、プロスプレーMk.2愛用者です。
>やっぱりノズル部で乾燥して詰まっちゃうかなあ。
作業中断時には、付属の針金をノズルに突っ込んでおくようになっています。
説明書ではノズルクリーナーという名称ですが、ノズルの太さにあわせた
ただの針金です。
HJ誌のレポートによると、Mk.4にも付属していますね。
一部で、安物買いの銭失いと酷評されていますが、下地塗装の目的では
一般的な0.3ミリ口径のエアブラシよりも使いやすいと思います。
>ゴム
EXシリコンはどんなものなのか、使ったことがないので
硬化剤のビンからワッカー製であろうという事しか判らなくて
現状どういう状態に対して不満があるのかと言う点もわからないので
比較してオススメはしにくいんですが、取りあえず初心者さんも含めた
私が使いやすいと思ったゴムなど上げてみましょう。
単純な形の原型や初めて型取りしてみると言う場合には
『WAVE HGシリコーン』をオススメしてみたい。
安い部類に入るし硬化剤に色も付いてるのでわかりやすいし
あまり硬化失敗もないかと。
ゴムの固さは固いほうですがその分、型ズレも少ないし持ちも結構いいです。
ただ強い逆テーパーや型がとんがったトコ等、無理がある場所は
すぐポロッと欠けますね。欠けた後はすごく安定するんですが…。
ちょっと複雑な原型には『WAVE SG-020』とかどうですかね。
これはワッカーのM8012なんですが、値段安めだし硬化前の流動性もHGより
あるような感じします。硬化後も柔らかめ。耐久性はとことん抜いたことがないので
わかりませんが、使用レポは過去書き込みに私以外の方のもありましたので
ワード検索してみていただければ出てくると思います。
値段は高いですが耐久性で定評あるのはダウの『RTV8000』でしょうか。
硬化後が柔らかい『RTV8600』もあります。こちらはかなり柔らかいので
8000とブレンドして使うのが良いようです。
ダウは知り合いの抜き屋さんも使ってます。
ネット上でもそこそこ安く通販してるところもありますので
上手く利用すればいいかと。
あと冬場気温の低いときはゴムも冷えてますので湯煎したり
コタツに突っ込むとかして温めると流動性もよくなって作業はかどります。
武礼土さんのキットのパーツ群を見ますと複雑な形状も多いですが
単純な形のものもありそうなので、ちょっと面倒かもしれませんが
パーツによってゴムも使い分けるとか同形複数用意しなくてはいけないパーツや
単純なものは抜き屋さんに頼むとかしてみるのはどうでしょうか。
自分にしかできない部分はキッチリ時間かけて自分でやって
単純作業は業者さんに任すというのも有効な時間とお金の使い方だと思うのですが。
数値的なデータが欲しい場合はこちらで
ワッカー
http://www.aws-silicone.com/plist2-03.htm
信越
http://www.shinetsu.co.jp/japanese/silicone/products/liquid/liquid.html
>プロスプレー
なるほど乾燥防止の器具があるんですね。
ずっとやる事多くて模型屋にも行けてないのでまだ購入してないんですが
買って使ってみたらまたレポしたいと思います。
レッズの3Dコピアもそれだったような。
一応新型の人柱も募集中なんですが、どうですかね(苦笑)
WAVE SG-020試してみます
ただ、秋葉原で売ってないんですよねぇ(苦笑)
業者抜きは現段階ではとてもとても…
任せられないパーツの方が多いですし(苦笑U)
コトブキヤの物も試しては見たいのですが、名前からしてRTV J530まんまですし(笑)
あの価格で573や585出して欲しいところです
WAVE HGシリコーンは使用したところ、3個目で逆テーパー部がポロリといきました。
無茶な原型作っているほうが悪いというのもありそうですが
EXシリコンは未だ品質のばらつきがありまして。
10個も抜いたら、もうカピカピになるハズレが。(2連発で引いちゃいましてねぇ…)
旧タイプも品質のばらつきひどかったですが、
それでもきちんとした物で離型剤にUB108使用すれば60近く抜けたんですが、
白缶になってから、どうも性能自体落ちている気がしまして。
どーもです。
武礼土さん、はじめまして。
イベントではいつもじっくり観させていただいてます。
俺はシリコーンは、WAVEのHG-017を使ってますが、
逆テーパーがあって、やばそうな場合、
片側をWAVE HG-017、もう一方(逆テーパーの方)をWAVE SG-020でやってます。
これでもダメそうなら3分割ですね。効率悪いけど。
WFに向けて俺も頑張ってるんですが、
一向に進まず、、、。
[ ひと月戻る|次へ|最新営業版へ ]
あかきサイクロンホームページ
赤のれんの記録/2001-12
cyclone@big.or.jp