■ 頭の形や顔面の微妙な修正をしつつ(これは気がついたらいつでもやる作業ですけど)ワイシャツとネクタイを造ります。襟を造って焼いて、ネクタイを造って焼いてーと言う手順です。 ■ ボディは多少削ったり切り落としたりしてます。普段はスカルピープロマットの割合を多くして使ってたんで気付かなかったんですが、肌色スカルピーは以外と削ったり磨いたりという作業ができるんですねこれが。 キチンと焼き絞めないと細いパーツとか柔らかくて歪みやすいのと、磨いてもツルツルにするのは大変、と言う事を除けばスカルピー削り出しって造り方もアリかなあ、と思いましたがそれなら木部用エポパテ使うだろうなあ私は。今回はこういう固まり造型だからスカルピー使ってますけど。 |
■ いつまでも坊主にしとくのもアレなんで髪の毛を造ります。こういう髪形なので、立体としてまとめたり複製できるようにする為に結構時間かかりました。 一気に盛りつけてデティール入れちゃわないとイケナイのですが、まあそこは焼くまでいくらでもいじれるスカルピー、ちょっと時間を置いて見直したりしてる間に手を造ってみたり。 手も芯はアルミホイルで。手の平と手首だけ一皮分盛りつけて焼いておきます。持つところがないと不便ですし。 |
■ 髪の毛も出来て(とんがった毛先の方は焼いた後で修正したりしますが)手を付けようと思ったのですが手を付けるには下のスーツのデティールがないと出来ないし、そうなると台座とも絡んでくるのでこの辺は一気にやってしまいました。 スーツを着せるとともに側面や背面なども仕上げつつ、これもまたアルミホイルを芯にした円形の台座の芯と合体、接合部分やディテールを入れていくわけですが、そうなるとプレートがないと出来ないやん…て事で、まずプレートを造らないと…。というRPGの引きずり回されるオツカイの様な手順で。 ■ こういう顔だけのホントに胸像、って形にして台座もトロフィーかなんかのを仕入れてきてーと言う手もあるんですが、それじゃちょっと寂しいんでもう一工夫して手は付ける事に決めてました。 |
■ プレートはメタルパーツにするので、別パーツにして造っておきます。作業中分かりやすいように普通の肌色スカルピーで板を造ってそこに文字を浮き彫り状に彫ります。全体の形を整えた後、再度スカルピーを文字の余白に盛りつけ、歯ブラシで叩くとこういった表現ができます。文字周りは焼いてから若干整えていますが。 で、板状スカルピーってのは以外としなるので裏面はエポキシパテで補強してます。 煙草は3ミリプラ棒がちょうどいい感じだったのでそれで。 |
[ホーム]
あかきサイクロンホームページ
製作中神宮寺
cyclone@big.or.jp