モバイルルータのSIMをiphone4Sに挿してしまったので、モバイルルータ的お仕事をiPhoneにしてもらわないと行けないわけですが、SIMロックフリーのiPhone4Sですとインターネット共有の機能が有効なのでテザリングができます。設定そのものはそんなに難しいものではなく必要な項目をちょちょいと埋めて、設定をONにするだけ。あとは無線LAN経由でデバイスがつながればほらこのとおり接続している項目が出てきます。
……問題はバッテリなんですけどね。ポータブルWifiの時はスペアバッテリを山盛り買ってその都度入れ替えていけばよかったのですけど、なにせiPhoneはバッテリの取り外しができません。仕方ないので外付けの充電ユニットを持ち歩いてケーブル接続でなくなりかけたら補っていく…という方法をとるのですが、まあこれはあまりかっこよくありません。せっかくのiPhoneが紐付きになっちゃいますからね。必要なときだけインターネット共有をONにするってことになりそうです。
で、そのつなぐ側のデバイスですが、Android端末であるWalkmanZ1000シリーズを買いました。……いや、その、買いすぎなのはわかってますけどね……。いろいろこれには事情がありまして。
ソニーのオンラインショップであるソニーストア。そこに累積しているソニーポイントの有効期限が来年2月で切れます。6000ポイント近く貯まっていたのでじゃあ何か買おうかと思ったのですが、これが買いたいものがなかなかないんですね。唯一琴線に触れたのがAndroid端末としても使えるこのWalkman Z1000。見た目もなかなかかっこいいですし、Android端末を持っていなかったので興味を持ちました。これとiPod touchを両方もって、いろいろ比較できるかなよしぽちろう! と。 ………ええ、出張前の話です。
出張に当たってIDEOS X5を買ったのでAndroid端末を手元に持ってしまいました。そしてiPhone4Sを買ったのでモバイルルータもSIMなし状態に。出張から帰ってきたら環境が激変してしまいました。……ま、それでも買っちゃったわけですが(笑)
セットアップして使い始めましたが、Tegra2の処理能力はさすがIDEOS X5よりも快適でさくさくと動きます。4インチの画面も大層きれいです。全くもって不満はありません。この辺の機能的には。
唯一問題なのが、iPhone4Sのインターネット共有と併用したとき。両方とも省電力に特化するため、しばらくアクセスしないでスリープ状態に入るといろんな機能をOFFにします。そこに引っかかって、両方のデバイスがスリープ状態に入ると、iPhone経由でのインターネット共有ができなくなります。
iPhone4Sのインターネット共有は、スリープ状態にはいって90秒何もアクセスがなければ、いったんインターネット共有を無効にします。そうなると再度手動で有効にしないといけません。いっぽうWalkmanのほうはスリープ状態になると無線LANを切ってしまいます。これはどうがんばっても切らないという設定ができません。Android上の設定で常時有効にしてもNG。アプリケーションで常時有効にしようとしてもダメ。なのでどこかのタイミングで、気づいたらインターネット共有がつながらなくなってることが。
ポータブルWifiとWalkmanの組み合わせであれば問題ないのでしょうし、たとえばiPhoneとiPadなんかであれば問題ないのかもしれません。でもこの2台を組み合わせると注意が必要になります。なんだかなー。
もうちょっとじっくり使い倒していこうかなという今日この頃です。