[iモード][j-SkyWeb][カーナビ]
たけうちのページ

トップページ

RVRページ1998. 8.29
三菱純正CDカーナビを装着1998. 8.29
プレイステーションを装着1998. 8.29
まめカムを装着1999.10. 7
カーナビをバージョンアップ1999.10. 7
DVDカロナビを装着1999.12.29
DVDカロナビをバージョンアップ2000. 7. 6
▼GPS付きプレステを車載(工事中)
バルブを交換2002. 8.24
タイヤ交換2002. 4.26
レーダー探知機を装着2002. 8.31
DVDカロナビをバージョンアップ2002.11.11
▼DVDカロナビをバージョンアップ2003.12.23

ネット対応カーナビで見る
日帰りドライブ
リンク


三菱純正カーナビ

1 1 20131121194205 /~macgyver/i/cgi/mailform.cgi /~macgyver/i/cgi/mailform.cgi (本日:/昨日:)

カーナビ

 初めて車(RVR SportsGear X2(98年式/納車98年9月末))を買ったので、ほぼ同時にカーナビも一緒に買いました。一緒に付けたかったんですけど、在庫が無かったようです。純正のカーナビを付けてみました。気になる所を書いてみます。もちろん、まだ、この一台しか使ってないので他機種との比較は出来ないので、使っていて不満があったところを書いてみます。ただ、三菱のが悪いと言う訳じゃなくて、カーナビ自体の機能の限界だと思います。新しいカーナビの参考になればいいなぁ(笑)。


ルート検索:
 カープラザの人の話によると検索速度は早いらしいです。カタログにも「ジェット検索」とうたってあります。ただ検索ルートが気に入らない所が多いです。混むと分かってる所を教えてくれたりします。例えば、混んでいるのに新宿のど真ん中を通ろうとします。アルタの前や新宿通りなんて普通は通りません。電波ビーコンとか付ければ変わるんでしょうかね?あと、時々遠回りしたりします。別に細い道路を通ろうとしているわけでもないし、わかりにくい所でもないのに。一応マニュアルには最短コースではありません。の但し書きがあるけど凄い遠回りする。結局、無視して走る時もありますが、ナビの意味が無くなっちゃうしなぁ。

詳細地図:
 あんまり詳細じゃない(笑)。確かに、細かい地形は出てるけどあんまり意味が無いかも。だって、詳細地図を使ったからって言ってもナビゲーションまで詳細になるわけじゃないから。しかも、地図もそんなに詳細っぽくない。コンビニとかの表示が増えただけって感じ。値段の割りにちょっと騙された感じ。

コース案内:
 一応、音声案内が付いていますが、分かり難い時があります。夜中に走ってるのに「ガソリンスタンドのある交差点を右方向です」とか「銀行のある云々」って言われても困る。見えないっちゅ〜に。
 交差点を曲がる時も、交差点名だけ出るので、本当にこの交差点で曲がるのかどうか不安があります。曲がる先の道路の名前も表示してくれると道路の標識と照らし合わせられるのに。
 スタートする時に進行方向と逆を向いていてもいきなり後ろを案内します。Uターンできない所でも。勝手に走って再検索させればいいんだけどね。ただ、逆方向に走っててもコースを外れない限り再検索しないからどっか適当に曲がってコースアウトしないとならないのがね・・・。
 目的地判定も結構いい加減です。半径500mくらいに入っちゃうと終わってしまいます。これも、100mスケールだと気にならないんだろうけど、詳細版を使っていると「全然着いてないじゃん」って思います。

周辺検索:
 例えば、コンビニを探そうと検索を掛けても近い順に出てこない。

リモコン:
 電池食うかもしれないけど、ボタンを光らせて欲しかった。普通のキーはいいけど電話番号キーとか使う時にいちいちルームランプを点けないと見えない。夜中に使う時だけだけど。
 地図のスクロール時のキー音は消しても良いと思う。

バグ?:
 1)軌跡を登録できるのですが、登録したり消したりしてると何時の間にか全部消える時があります。
 2)国道246号を走っている時に、神奈川県に差しかかった辺り(溝口交差点の辺り?)で、何故かカーナビがリセットされます。最近、2回連続で起きてます。まだ、下りでしか見掛けてないんですが。この現象が起こると再起動の為か自車の位置が狂います。


 というわけで、使わないと分からない不満が結構ありました。今のカーナビ技術のレベルがこれなのかもしれないので、一概に三菱が悪いって事でもないと思います。他の機種もこれくらい不満が出るかもしれないし。


※欲しい機能:
 これらが追加されると、かなり理想に近くなると思います。

1:
 時間別ルート案内。通学時間帯はなるべく学校付近を避ける選択が出来る機能とか、最初から混むと分かってる道路を避ける機能(VICSではなくて万年渋滞エリアを避ける)とか。

2:
 80km/h 以上出すと地図が 100mスケールになった後、速度が落ちたらまた、地図スケールを戻して欲しい。デフォルトでのスケール維持。

3:
 詳細版(25m/50m)使用時の交通規制図。混んでいる時に裏道を使いたいけど、一方通行が分からないので、実際に曲がろうとするまで分からない。ここらへんは、紙地図を超えて欲しい。

4:
 2画面表示が出来るのだから、周辺探索で左画面にコンビニ一覧とかを表示して右画面には地図を表示して。左画面のカーソルが合っているコンビニをリアルタイムで地図に表示して点滅するとかが欲しい。

5:
 高速道路を走ると、自動的にハイウェイデフォルメ表示機能が働くように設定したい。高速道路に入ってからは運転に集中したいので。

6:
 ガソリンスタンドは営業しているガソリンスタンドかどうかの情報も欲しい。

7:
 地点登録のマークが少ない。地点登録を名前を付けたい。地点名がアバウトなので登録した所が何なのか分からなくなる時がある。もともと入力されている施設名はきちんと名前で登録できる。


※追加記事:

谷原交差点問題 1998.11.14

谷原交差点 ルート検索でおかしい所がありました。左図を見てもらえば分かると思いますが谷原交差点です。実は赤いルートを通ることは出来ません。無理をすれば出来るかもしれないですけど、多分行ってはいけないコースだと思うんですけど(実際、ガードレールが邪魔だし)、ルート検索でこのケースが出てきました。赤の矢印のように行けるかどうか知っている人いませんか?ここに来れば分かると思うんですが、同じ交差点内にいるとは思えません。


電波/光ビーコン 1999. 1.20

 ついに買いました。電波/光ビーコン。楽しいです。まず、渋滞情報を拾うのが結構頻繁に迅速に行われるようになりました。結構便利です。また、道路を走っていると見掛ける混んでいる時に橙色や赤色で表示される矢印の看板の絵の通りにカーナビの画面にポップアップさせることが出来ます。高速道路を通行の際も同様に混雑情報を手に入れることが出来ます。首都高の場合はあの蜘蛛の巣のような絵がカーナビの画面に出てきます。便利だと思ったのは、高速道路の入り口などに近付くと高速道路の渋滞状況を表示してくれる所ですね。


井荻トンネル 1999. 6. 9

 近所に住んでいるので、結構良く通る井荻トンネル。ここのトンネルは結構長くて、杉並区の清水から練馬区の南田中あたりまで繋がっています。環八を使っていて早稲田通り、新青梅街道、千川通り、旧早稲田通りに入りたい時には、トンネルに入ると曲がれないので、気を付けないとならないのですが、カーナビではいつもの案内はしてくれませんでした。まだ地図に反映されていないんでしょうかね。5月末に新しいバージョンのディスクが発売されるのでその地図には入っているかもしれないですが、まだ確認していません。


中央分離帯 1999. 7. 6

 カーナビには一応交通規制を考慮してルート案内をしますが、ときどき中央分離帯を無視して案内をしようとします。例えば、恵比寿駅前。恵比寿駅のアトレ側に行きたい場合、恵比寿駅前交差点から渋谷橋に向かって行くと線路のすぐ隣の道路に右折しようとします。もちろん、中央分離帯があるので右折なんか出来ないので、一つ先の交差点を右折していかなければなりません。他にも日比谷交差点から帝国劇場に行く時には、国号1号を使うと中央分離帯があるので日比谷パークビルの向こう側を通って回らないと行けません。でも、カーナビは右折禁止じゃないので行けると勘違いをして国道1号から帝国劇場の手前を曲がろうとします。プログラムの処理的には右折禁止にしてしまえば問題無くなると思うのになぁ。


バージョンアップ 1999.12.29

 純正カーナビのバージョンアップディスクを買いました。だいぶ前に買ったんですけど、忙しくて更新出来ませんでした。だいぶ変わっているので別ページでレポートします。




(C)2000-2003 Hisanori Takeuchi.
文章、画像、その他一切のデータの転載を禁止する。