たけうち日記

トップページ
日記テーブル
2016 年
101112
2015 年
101112
2014 年
101112
2013 年
101112
2012 年
101112
2011 年
101112
2010 年
101112
2009 年
101112
2008 年
101112
2007 年
101112
2006 年
101112
2005 年
101112
2004 年
101112
2003 年
101112
2002 年
101112
2001 年
101112
2000 年
101112
1999 年
101112
1998 年
101112
1997 年
101112
1996 年
101112
1995 年
101112
1994 年
101112
1993 年
101112
1992 年
101112
1991 年
101112
1990 年
101112
1989 年
101112
1988 年
101112
1987 年
101112
2767588 (本日 61 / 昨日 59 )
2006年10月19日(木) 晴
640x427 サロマ湖畔
 昨日は日没してから到着したので分かりませんでしたが、かなり湖畔の目の前に泊まっていたようです。薄っすらと明るくなってサロマ湖が見えてきました。

640x427 能取岬1
 最初の目的地の「能取岬」に向かいます。網走監獄にも寄りたかったのですが、時間が合わなかったので今回はパスします。能取岬の途中が工事中で未舗装道だったので焦りましたが、何とか到着です。

640x427 能取岬2
 実はここは岬よりも少し手前の坂の所が綺麗だったりします。

427x640 オシンコシンの滝
 次に向かったのは「オシンコシンの滝」。有名な滝らしいのですが、斜面を流れ落ちているのであまりダイナミックではなくて、それほど感動しませんでした。えぼらぁ〜さんは感動するとてもいい物を見たらしいのですが…(笑)。

640x427 知床五湖
 次に向かったのは「知床五湖」。あまりにも有名で混んでいるかと思いきや、朝早かったので自分だけでした。知床ってもっと木も草も生えてない場所だと思っていたのですが、案外、森が深くて予想外でした。

640x427 一湖1
 「一湖」です。物凄く静かで落ち着く場所です。油断しているとクマに襲われそうですが。紅葉もいい感じになっています。

640x427 一湖2
 違う場所から。ここは見る角度を変えると景色が凄く変わって楽しいです。

640x427 二湖
 これは「二湖」。若干大きいです。立て札が無ければ、どの湖か分からないです(笑)。

640x427 三湖
 「三湖」。同じような景色が続くので段々飽きてきました。

640x427 四湖
 「四湖」。しかも、かなりの距離を歩くので段々疲れてきました(笑)。

640x427 五湖
 「五湖」。やっと最後の湖にやってきました。へとへとです。歩くのに慣れていないと駄目ですね…。駐車場に戻ってビックリ!さっきまで一台も車が止まってなくて、どこに停めてもいい状態だったのに、ほぼ満車状態になっていました。危ない、危ない。

640x427 カムイワッカの滝
 次は「カムイワッカの滝」に行こうと思ったのですが、通行止めになってしまったようで、マイカーでは行けなくなったみたいです。残念。

640x427 知床峠
 次は「知床峠」に行きます。ここは本当に素晴らしい。羅臼岳を見ながら走るのは気持ちがいいです。

640x427 羅臼ひかりごけ
 次は「ひかりごけ」を見ます。何てことはないただのコケなんですが、よく見ると光っています。反射しているだけかもしれません(笑)。期待して行くとガッカリするかも。

640x427 相泊1
 知床半島を南側からアプローチすると最後に辿り着くのが、相泊と言う場所です。道路工事だらけで辿り着くのが大変でした。自分の車で行けそうな限界点まで来ました。ここからはこの車では進めそうもありません。

640x427 相泊2
 なので、少し歩いてみる事にしました。…しかし、いくら歩いても端っこに到着する気がしません…。諦めて引き返す事にしました。誰か、この先はどうなっているのか知っていたら教えてください。

640x427 国後島
 知床半島のすぐ、近くて遠い島「国後島」。生きている内に遊びに行けたらいいなぁ。

640x427 メロディロード
 次に目指したのは、「メロディロード」と呼ばれる道路です。ここは道路に溝が切ってあって、車を走らせると音楽が聞こえるという場所です。60km/hで通過するといいらしいので、少し戻ってから通過します。…聞こえません。そうです。車が煩過ぎてメロディが聞こえないのです(笑)。なんかブーブーと聞こえてるのは間違いないのですが、とてもメロディとして認識できるほどの物ではありません。失敗です。もっと静かな車で来ないと駄目なようです。

640x427 ナラワラ
 次に向かったのは「野付半島」にある「ナラワラ」。この半島は地図を見るととても奇妙な地形をしているのが分かると思います。そしてナラワラとは海水で浸食されたミズナラの木が立ち枯れたまま林になっているそうです。驚いたのは、こんな僻地の様な場所なので何も無いと思っていたら普通に家も立っているし、森みたいなところもあります。やっぱり、実際に行って見ないと分からない事って多くて楽しいです。

640x427 端っこ
 野付半島の端っこまで来てみました。一般車はここまでが限界です。端っこって楽しいなぁ。

640x427 トドワラ
 少し戻って「トドワラ」。トドマツが立ち枯れて奇妙な景色を作っているらしいです。ここからは遊歩道があって散策できるようになっているらしいのですが、あまりにも寒くて断念。ゴールデンウィークとか夏に来るといいかも。

640x426 開陽台展望台へ
 次の目的地の「開陽台展望台」へ。途中で物凄い坂があったので、思わず車を停めてしまいました。北海道では当たり前の景色なんだけど、つい写真を撮ってしまいます。

640x427 開陽台展望台
 「開陽台展望台」は360度見渡せる展望台です。高台にあるので景色もダイナミックです。

640x427 裏摩周展望台
 次は「裏摩周展望台」に向かいます。名前の通り、前回見た反対側から摩周湖を見ることが出来ます。こっちの方が人も少なくてお勧めです。

640x427 神の子池
 次は「神の子池」。池の色がとても蒼くて感動するらしいので行ってみました。例によって、途中から未舗装道を走ります…。蒼い色は忍野八海や柿田川湧水のような感じの色でした。

640x427 新酪農展望台
 最後に「新酪農展望台」。ここは結構分かりづらいところにあったのですが、かなり眺めのいい展望台です。周りは畑しかないのですが…。あと、鉄骨で作られているのでちょっと怖いです。この後、時間があれば根室まで回りたかったのですが、日没のため断念しました。霧多布に泊まり。

走行軌跡
走行軌跡(240x160)



(おわり)
ページ最上部へ


(C)1996 Hisanori Takeuchi.
All rights reserved.
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載、転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。