2021年のlog
●2021/12/21
GLAD1で検索すると、以前はうちがトップに来ていたのに、今は不動産とかホテルとかそういうのが出てきてだいぶ下に下がった。個人のページ(サークル名)で登録商標などとることはないし、ドメインもないがうちのサイトは1997年スタート、「GLAD-1」としたのは翌年1998年。そこから途切れることなく続けているということだけは主張しておきたい。今にして思えば、ドメインぐらいは確保しておいてもよかったかもしれない。
ちなみにGLAD1というのは、私の「喜一(きいち)」という名前の漢字の意味を英語化したもの。
親知らず抜くのに顎の骨削って、人相変わるぐらい腫れて、痛みだけでなく炎症のせいで全身だるだるで数日過ごしている時に、SNSの「イケてる生活アピ」見せられたら、さすがに辛いのよ。ジャギ様の気持ちわかるわー。
●2021/11/25
「宇宙船のひみつRemix」制作・・・まんがパートはほぼできたところで燃え尽きてしばらく停滞してた。やっと立ち直ってイラストパートの制作を開始。想像はしてたけど、過去の絵のほとんどはそのままで使えず、かなり手を加えることになりそう。ま、締め切りはないので、のんびり気長にやります。来年の5月か6月の完成を目指します。
●2021/9/14
iPhone13か。いらんわ。まだ6使える。
●2021/9/10
当サイトの名前を「GLAD-1」から「GLAD1」に変えました。ハイフンをとっただけです。ツイッターのIDは@kiichiglad1なのでそれに合わせました。ロゴデザインも変えてます。以前のものは簡単に既成フォントで作りましたが、今回は手描きです。学慢の時代を思い出しつつ。
現在、「宇宙船のひみつ・リミックス(仮題)」として宇宙機のイラスト集を作っています。一応来年に発行予定のつもりですが、それとて未確定。追われることのないのんびりした制作です。
●2021/7/9
代理店で、8音だったProphet REV2を16音に拡張してもらった。
REV2の音数拡張は基板を追加するのだ。
当初は8ポリで十分だと思ってたけど、本機を2台分にして重ねる機能(スタック)の音が鳥肌ものにすばらしい上に、それがものすごく使いやすいのだ。やはり全ツマミが露出しているってすばらしい。しかし音を重ねると当然発音数は半減するので、半減しても8音を確保できる16ポリ版がほしくなる(これ人情)。8ポリ版で価格の敷居を下げて買わせ、良さに気づかせフルスペック版にさせる・・・
デイブ・スミスさんの術中にモロにはまった(笑)。でも幸せなのだからかまわない〜(イッてる目)。
●2021/5/20
マチルダチルダ、コロナ禍のせいで長らくライブから遠のいているし、レコーディングもメンバーが集まれないからろくにできやしない。作曲してオケをつくるまでなら自分ひとりでできるので、新曲のインスト版を作った。これまではほぼすべてDAW上のソフトシンセだったけど、これは多くのパートでmoogやProphetの実機を録音しています。とにかく、マチルダチルダの生存報告なのだ。聴いておくれ。どのへんのなつかしみを狙ったのか、わかる人にはわかるでしょう(笑)。
https://www14.big.or.jp/~kiichi/upload/music/Lock_down_inst.mp3
●2021/4/21
大阪、社会崩壊だとよ。大阪市民だけどな。普通に電車走っとるよ。医療崩壊ならわかる。病床とお医者さんが足りなくなって医療を受けられない人が出てくる状況でしょ。それが迫ってる。それはわかる。だが、社会崩壊って言葉はどうよ。それ社会の仕組みが壊れるってことでしょ。警察や行政が機能しないとか、モノが自由に買えないとか。アフガニスタンになら適用できるやつ。やたらめったらな単語使うんじゃないよと思うけど、やっぱり案の定「自称リテラシー高い系」がお約束通りこの単語借用して叩きに加わってる。まぁいつもの光景。でもたしかに大阪市、まだ高齢者の接種の案内すら来てない。維新は喧伝する声は大きいが、やることはたいしたことない。
●2021/3/24
先日Mono/Polyの鍵盤メンテをしたあと、鳴らして遊んでいた。
鍵盤は回復したけど、電子部品の劣化で音色はナチュラルにオーバードライブがかかってて、おそらく80年代当時よりも細い音色になっている。最近、SUB37やREV2の太い音に慣れてしまったというのもあるかもしれないが。
アナログビンテージと聞くとさもすごい音が出てきそうだけど、そんなのはお金をかけてオーバーホールされてるmoogやProphet-5ぐらいだろう。ビンテージをありがたがる人は多いけど、コレクターでない限り、楽器としてまっとうに使うならやはり今の機種がいい。
今時のはタッチレスポンスやプレッシャーなどで、楽器としての表現力が格段に上がっている。
●2021/1/25 Illustrations PEOPLE(PAGE2)に3点追加
●2021/1/22
年末にアナログのポリシンセをお迎えした。自室にmoogとProphetを積み上げられる日が来ようとは(笑)。
アナログシンセの老舗が消えてしまった90年代初頭から30年経った今、ビンテージではなく新品で買えるとはなんとも感慨深い。面白いことにこれらのメーカーはいちど消滅してるのだけど、創設者(設計者でもある)の熱意により復活を遂げてこうなっている。moogやprophet(sequential)だけでなく、OberheimやARPといったアナログ時代に名を馳せたシンセブランドもいろんな形で復活していたりする(Oberheimとして存続している会社は創設者がいない状態で、創設者直々のシンセはsequentialブランドで出た)。今はアナログシンセの特異点であるといっていい。
●2020/12/24 Illustrations NOSTALGIAに追加
●2020/12/21
おおっ未来人の書き込みが・・・(笑)。
いや、ユーチューブあたりで溢れ出てる大統領選の陰謀論が面白すぎてついつい乗っかりたくなった。
ただの与太か、それとも・・・。メジャーどころのメディアはほぼまともに取り合わないんだけど、陰謀論はその筋の話を聞いてるそこはかとなくリアリティはあるのだ。これに最終的な決着がついたら、メジャーどころのメディアがちゃんと仕事をしているのかどうかわかるね。
●2035/12/25
いやーあの頃はまさかアメリカが二つになるとは・・・。
あのとき日本でも一ヶ月ほど外出できなかったけど、前の年にコロナウイルスで自粛してたんで引きこもるのは慣れてた。新聞もしばらく止まってたし、そのままいくつか消えた。今にして思えば報道なんかまるで機能してなかったわけだ。
地震の警報もこわいが、あの国民保護サイレンというやつはもっと心臓に悪かった。あのあとオスプレイ飛んでるの見て興奮してたら、近所のオバハンに不謹慎やって怒られた。
あとになって第三次世界大戦は2019年から始まってたことになっててびっくりした。
今は一ヶ月続けてチャーハンと餃子食べてる。寿司かうどんが食べたい。
・・・・・・・・なお、この時間軸の話とは限らない。
by なにわのジョンタイター(笑)。
●2020/12/8
先月16日、クルードラゴンの打ち上げ中継でNASAの公式にこの絵を使ってもらったのでぷち自慢。日本代表みたいになってて吹く。
●2020/11/30 Illustrations EARTHに追加
●2020/11/10 Illustrations EARTHに旧作追加
●2020/10/30
大阪市民として一言。例の大阪市を特別区にするか否かのあれ。早い話が、大阪市の権限と銭を大阪府がとりあげるというだけの話。
大阪府にとってはメリットもあろうけど、大阪市にメリットなし。なのに市民の賛否が拮抗してるのは「都構想」というタイトルにあると思っている。大阪都になると勘違いしている人も多いらしい。「大阪都北区」・・・東京都葛飾区みたいでかっこいいよなぁ。でもそうはならない。そもそも論点はそこじゃない。大阪人の東京都コンプレックスにつけこんだ詐欺まがいのタイトルにのせられて、政令指定都市という立派な扱いを捨てようとしている。その手のセールスには乗らぬ(笑)。
●2020/10/27 Illustrations SKYに1点追加
●2020/10/19 Illustrations 旧作数点追加。表記ミス修正。
●2020/10/19
ここのリニューアルもほぼ一段落。
いまだにちまちま個人サイトをいじってるヤツなんか日本に何人いるんだろ(笑)。
20年ほど前、まだSNSどころかブログも出てきたかどうかって頃、個人ホームページがまだ盛んだったころのことを思い出す。
で、ここ。「おアソビ探偵団」www.tnc.ne.jp/oasobi
これは個人ページではなく、接続業者(?)のページのコンテンツの一つなのだけど、我ら世代にはなつかしい玩具や駄菓子などを扱っていて、コントのような構成が楽しい。ページが作られていたのは2000年をちょいと過ぎた頃だと思う。大好きだったページで、今でもしっかり残っているのでうれしい。
ここに登場していた男の子と女の子、当時で10歳ちょい過ぎだと思うので今はもうアラサーなんだな。ちょっと今の姿を見てみたい。
●2020/10/15 Illustrations PEOPLEに3点追加
●2020/10/8 Illustrations 各項目に多数追加
●2020/10/5 Illustrations EARTHに3点追加
●2020/10/1
一見なにも変わってないのですが、サイトのリニューアルをしました。Illustrationsは「90年代風のイラストコーナー」からちょっと今風な「ポートフォリオ」風にしました。あとトップページの日記(というか月記)的なものはここにコンパクトに載せます。もういらないかとも思ったのですが、やはりたまに何か書きたくなるので。で、一番目立つ部分にはツイッターを埋め込んでいます。これは常に動くので生存報告にでもなるでしょう。あとBLOGもどきの過去ログはOtherから。こういう日記的なものの保存は自分のため。
せっかくサーバー を借りているので (ここ十年は容量アップもしてくれないBIG NETさんw)、しっかり使いたいと思います。
このサイトはAdobe MUSEで構築していて、これが開発終了となり現在のものが最終バージョンです。そのあとは新しいアプリを習得したり、ましてやHTMLを一から覚えるとか、そういう気力が残ってはいないものと思われるので、なんらかの理由でMUSEが使えなくなった時がここの閉め時でしょうかね。